• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーたん@のブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

寒くなってまいりました。皆様お元気ですか

寒くなってまいりました。皆様お元気ですか最近のわたくしはといいますと、ずっと体調がすぐれなくて病院へ検査に行って結果待ちで、待っている間もなんとなく気分がすぐれない日が多くて困っております。

すっ転んだ足は完治いたしましたが体調が悪い日が急激に増えたのでランニングは中断中です。しかも一気に寒くなったので防寒装備を揃えないといけない。



エンジンはといいますと、体調が悪いことに加え工場が忙しくて邪魔になりそうなのと、WPC処理へ送る物が自分の物以外の物待ちで抑止中なので小休止というところでしょうか。
来年の早いうちには完成させたい。

ビートのミッションは来週には載る予定。来週末にはデフの慣らしをして再来週には走行会に参加予定です。ただし体調が良ければ。

なお再来週の走行会ですが走らなくてもいいから来て欲しい人が約一名いますのでコレを見てたらヘルメット・グローブ持参でALTまで来るようにお願い申し上げますと、わざと丁寧語になってない文書で書いてみる。


明日は西浦の耐久でなかなかオォ~っというドライバーがビートに乗るのでにいきたかったのですが、自分は東京へ芝居の観劇と知人の写真展を観に行くので残念ながら行けません。
画像の切符は明日使うものです。JR東海の手書き券は発券難易度が高くて困る。

皆様のわかりやすくて楽しいレポートを心待ちにしておりますのでみんな見学に行ってね~
(ホリエモンが自分で本読む時間無いから他人が本読んだ感想を見てるっていうの思い出した)
Posted at 2012/12/08 22:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月12日 イイね!

切ってみました

切ってみましたいらないピストンをW-EDMで切断してみました。
特に意味はありません。ただ切ってみたかっただけです。
しかもこれといって見るべきところもなかった。

シリンダーヘッド切ってみたいけどいらないヘッドが手に入らない。
ヘッドは時間かかるだろうからさすがにワイヤーは無理かな。コンタかな~。

モノは高丘に置いてきたので見たい人は高丘へどうぞ
Posted at 2012/11/12 21:08:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

コンロッドの重量合わせ

コンロッドの重量合わせ内燃加工屋からコンロッドとブロックが加工から戻ってきたので、コンロッドの重量合わせをやった。

まずは本体?というのか小端部と大端部の上側、キャップ、ナットを別々に測定。そして測定値の合計を計算。組み立てた状態で測定して確認。




結果
「本体が一番軽いものがトータルでも一番軽かったが他の2本よりトータルで約1.5グラム軽い。
トータルが2番目のものは、本体は一番軽い物と0.1グラムしか変わらないがキャップが3個中一番重い。
トータルで一番重い物が本体は一番重いがキャップ部は一番軽い。」



つまり、コンロッドの選択としては一番よろしくない選択だったといえる。

未加工状態でもっと数値が近いものを選択できれば手間もかからず安全で楽なのだが、部品取りしたエンジンについてたヤツだから仕方がない。

今回は小端部をフルフロー加工しているので、機械加工時の切削量の差もあるのかもしれない。

とりあえず社長と相談しながら、それぞれの部位で一番軽い物に合わせるように削り加工。

しかしこのコンロッドで1.5グラムというのはなかなか大変で、あからさまに削ってOK的な駄肉はない。とくにキャップが重いヤツはどうにもならずある程度で諦めて本体の側面を削り・磨きでトータルは同じになるように辻褄合わせした。

ちなみに1グラムというとおよそ1円玉1枚分であり、アルミは大体スチールの1/3の重量と言われているので、コンロッド1グラム削るにはおよそ1円玉1/3個分くらいの体積分削る必要がある…多分。


今回はピストンピンにDLC処理をしたかったのでフルフローを採用することにしました。
トゥデイは街乗り用なのでフリクションロスの低減が燃費に繋がってくれるとうれしい。
パワーやトルクはそれなりで出ててくれたらうれしいなぁ~。

結果がよければビートのエンジンやるときにフィードバックしたい。
Posted at 2012/11/11 23:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月10日 イイね!

置くと「ゴトッ」っていうんだよ

置くと「ゴトッ」っていうんだよトゥデイのタイヤを交換しました。
ホイールを5.5Jから6.5Jにしたので少しお下品な引っ張りになりました。
ちとやりすぎた気がしないでもない…



最近あまりに他人に興味がなさ過ぎて他の人のブログなんて全然見てない。

つぶやきみたいに見にいかなくても全文判るようなのは別だけど。
なのでたまに他の人と話しててブログの話が出てもよくわからない。
ブログやってる意味あんのかなぁと思わなくもない。
Posted at 2012/11/11 01:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

初めて発売日にケータイを買った

初めて発売日にケータイを買ったiPod touch使ってる自分としてはインターフェイスの使い勝手に慣れてるしアカウントもあるのでアイフォーンが欲しかった。
しかしいつまでたってもフェリカ着けてくれないしタッチはGPS内蔵してくれないし。

前も書いたかもしれないけど、アメリカで使えない機能をハード的に組み込むなんてことは今後もなさそうなので苹果ちゃんは諦めた。

日本で使うケータイなのに日本で普及している機能が使えないなんてどう考えても論外。

15年位前のデザイナー=Macみたいな時代の爆弾出たときの言い訳と、今の林檎信者の言ってる事は正直あまり変わらない気がする。


ということで今回はAndroid機にすることにして、せっかくなので冬モデルが発売されるのを待って最新機種を買った。

機種は最近巨額赤字決算で格付け会社から6段階も評価を落とされた鋭敏電子製(このネタわかるかな~w)。
公的支援も云々とか囁かれているので購入はある意味においてボクからの支援だ。

インターフェイスの使い勝手を心配していたが全然問題なく慣れの問題だけ。今のところ全く不満はない。
昨日今日で前のケータイから色々引越しして、アプリをいくつか入れて普通に使う分には何の問題もない状態になった。

こういうものってのは「システム」で運用するものであるから、周辺機器とかアクセサリーで使い勝手や使用領域が変わってくるのでその辺は今後そろえなきゃいけない。

まぁ東京行ったときに探してくる予定だけど近々ナガシマあたりも覗いてみよう。



で、ハナシは変わってエンジンの話だが、じつは木曜日の夜中にランニングしてたら路肩に足を取られて転倒して足首を捻ってしまい病院で安静にせよと厳命され、知人からも「来ないで寝ててください!」と怒られてしまったので何もしてません。

もっとも土曜も日曜も会社にいって作業して、日曜は高丘にも行きましたが。

今は加重さえかけなければ痛くはないのですがなんか怪しげなのであと2週間くらいは無理に力かけたり走ったりするのは止めておきます。


※今回も画像は特に関係ありません。停車時間中に蕎麦啜り込むのってたまらんよね~
ちなみに8月5日じゃありません。3年後後悔とかじゃなくてあくまでリバイバル信州狙いなんだからだからね!
Posted at 2012/11/05 01:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ADVAN A052に185-55-14が設定された これは使える!」
何シテル?   01/20 01:07
ホンダビートとJA4トゥデイを所有しております。 ビートはサーキット用、トゥデイは通勤~デート用です… ヘタクソな自分にはこのくらいがちょうどいいみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウェザーニュース スパ西浦周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:19:59
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/01/19 01:15:00
 
ウェザーニュース MLS周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:11:24
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2007年3月導入。H8年式。 現、街乗り・通勤・デート用。 超稀少なRSの5MTのホ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
4年式 H6年購入 現在サーキット走行用
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation