• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーたん@のブログ一覧

2012年06月03日 イイね!

コイツを載せるぜ

コイツを載せるぜ経歴不明のクソノーマルエンジン。

動きゃいいんだよ。
Posted at 2012/06/04 22:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月17日 イイね!

連休何をやっていたか

連休何をやっていたかたまには更新しにゃイカンと思うのですが、コレといったネタもないのでとりあえず連休中のことでも。

…いや連休中も大したことしてないのですがね(汗)
人生であと何回GWが来るのかと考えるとこれじゃイカンとも思うのですが。




5月3日
歌舞伎町コマ劇跡前のスタジオFACEで行われたJ・Aシーザーのコンサートに行く。
当日券頼みだったのでどうしようか迷っていたけど「いってみればいいじゃない」と言ってくれる人がいたので行った。奴婢訓の時に先行販売買っときゃよかった…
20しかない当日券の争奪戦に勝利して鑑賞。自分の探していたものがプログレとアヴァンギャルドとアングラだと気付いた。


5月4日
埼玉からM君帰郷中に付、二人で特にアテもなくクルマでフラフラ。

5月5日
毎年恒例連休中に高丘でDIYするDAY。
今年はトゥデイのバネ交換とかした。

他の日はあんまよく覚えてない。



また気が向いたら更新する。
Posted at 2012/05/17 23:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

これからどうするか

これからどうするか前のブログのときから引き続きメンドクサくてブログを更新しておりませんでしたが、かといって何か特別なことをしていたわけではありません。

芝居を観にいったり桜の写真を撮りに行ったりとかしてました。

ビートは全然手が着けられないまま高丘に置かれています。

トゥデイもなんぞ機関の調子が悪く、全体的にもヤレた感があるんですがなんとなく手付けず。


連休の予定なんて何も考えてなかった。マズいな、何かやらなければ。




半年くらい逢ってなかった人を隣に乗せて話をしていたら、その人が半年分の話をしてくれて、それでなんとなく車内を見回したら半年前から何の改善も改良もしてなくて。それどころかやらなきゃいけないことを何年も放置している状態。

半年って1年の半分で、年齢でいったら0.5歳で、それこそ1年で卒業しちゃうような学校だったらもう半分も教えてもらうことを教えられちゃってる。

自分、その間に何してたって全然記憶にないし身につけたものもなく体が劣化・老化してだけで。
あと人生に何回半年残ってるんだよって考えたら恐ろしくなってきた。

…それどころかここ10年で身につけたものなんてなんもない。

こんなことでは社会にすり潰されて食い尽くされ、何者にもなれずに終わる気がしてイヤだ。


先日、とあるトラブルに対して自分が抱いた感想を客観的に振り返ったら、どこにでもありふれてるような考えというか論理感を基にした普通すぎるものだった事がショックだった。


ビートをこれからどうするか悩んでる。
とりあえず高丘から動かしたいので予定通りノーマルエンジン載せる予定だけど、その後新エンジンを作るのかどうするか。

ビートとは人生の半分くらいの付き合いになるけど、なにかを始めるならお別れするのも選択肢としてはアリなのかなぁと思う。
「なにか」が具体的にあるわけじゃないけど。
Posted at 2012/04/22 22:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月03日 イイね!

壊れたっぽい

壊れたっぽい最近ブログを更新していなかったのは単に面倒なんで書くのをやめたら再開するのも面倒になってしまっていたというだけ。

MLSに行ってから2週間ほどビートを放置していたので(様子見にすら行ってない)、今日は時間ができたから高丘へタイヤ交換に行く。



が、その前に家でトゥデイを洗車。
洗車するときに場所を動かしたらオイル染みを発見。しかし車体後ろ側なので…こりゃトゥデイじゃないビートだな。しかも2週間前。

洗車終了後トゥデイでビートの停めてある駐車場へ移動、乗り換え。乗り換え前にチェックしようと思ったが未舗装なのでよくわからず。なんでこの時エンジン本体を見なかったんだろう…

ビートで高丘到着。しばらくしてからタイヤ交換すべくジャッキでリアを上げると…オイリーなオイルパン周りが見える(汗)

「社長…こいつヤバげな感じなんですけど…」


ジャッキから降ろしてリフトに移動。下からチェック。よくわからんけどかなり漏れてる。

んで上から確認するために降ろしてメンテリッドから上側確認。ヘッド側は問題なし。

フライホイールの点火マークを見る穴から中を見てみようとゴムのフタを取るとオイルと毛がいっぱい付着している!内部も毛だらけ!

「ネコでも入ってたんじゃね!?」←もちろん冗談

事情はよくわからないがクラッチ板が破損している。そしてその周辺でなんらかしらの原因でオイル漏れをしている。

ということで不動確定。高丘へNew In!

これからいつどのように修理するのかはバラして確認してもらってから次第。
場合によってはこのまま腰下のO/HとMTのO/H+新品LSD装着ということにするかも。

どちらにせよしばらくは走れないな。
Posted at 2012/03/03 23:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月25日 イイね!

86でるのはいいのだけれど

86でるのはいいのだけれど池袋のアムラックス

15年くらい前だけどよくカタログもらいに行った。

当時はB1が「走る系」とか「モータースポーツ系」とイベントスペースだった。
スープラとかMR2とか111レビトレとか。JTCCマシンも展示してたなぁ。
TRDとTOMSの部品も少しおいてあった。TRDのカタログは友達から頼まれて帰省する時に買っていった。

そういやMRスパイダーを見たのもここだった。

4Fに展示されてるセンチュリーに何の躊躇もなく乗り込めるのもここだけだ。


それが最近ときたらどうだ。
B1はイベントスペースとしては確かに機能しているがなんかがらんどうとして寂しい。
ガズーのスポット増ししたヴォクシーとかしか置いてない(まぁこれはこれで面白いのですが…)

そもそも全館を通して走る系のクルマなんて全然ない。


しかもこの日は1階正面玄関から入ったらアイマスの痛車が置いてある。
全館アイマスとコラボしてるのでクルマの前にキャラの等身大POP置いてある。

まぁアムラックスは昔からアニメ系とコラボイベントをよくやっているし、痛車は否定しないのでそれは別に構わないんだけど。
ただ、アイマスは全然知識ないからよくわからない。



3階に86が特設で展示してありかなりの人気でお客さんが常に多数いる状態で、女性スタッフが3人ほどいて質問を受けたり解説をしたりアンケートをとったりしておりました。

正直ちょっとうれしかったしほっとした。こういうクルマを好きな人がまだまだたくさんいて。

でもね、その客層が問題で。

女性と外人とおっさんばかり。

東京という地域柄もあるのかもしれないが若い人は少ない。
スポーツカーに興味がないのかクルマに興味がないのか…

女性は年齢層が幅広かった。これはかなり意外。確かに女性が乗ってたらカッコイイと思う。
年配のご婦人が颯爽と降りてきても絵になる気がする。

外人はみんな目が輝いてる。こういうの好きなんだね外人は。


帰りに再度正面玄関から出ようと玄関に向かったらアイマスの痛車の前で若者が数人撮影している現場に出くわす。

東京という土地柄・地域柄もあるかもしれないが、やはり若者はスポーツカーやモータースポーツに興味がないのだろうか。

少なくとも昔の感覚で若者にクルマ買わせる戦略はムリだと感ぜざるを得ない。


Posted at 2012/03/14 01:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ADVAN A052に185-55-14が設定された これは使える!」
何シテル?   01/20 01:07
ホンダビートとJA4トゥデイを所有しております。 ビートはサーキット用、トゥデイは通勤~デート用です… ヘタクソな自分にはこのくらいがちょうどいいみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウェザーニュース スパ西浦周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:19:59
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/01/19 01:15:00
 
ウェザーニュース MLS周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:11:24
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2007年3月導入。H8年式。 現、街乗り・通勤・デート用。 超稀少なRSの5MTのホ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
4年式 H6年購入 現在サーキット走行用
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation