• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーたん@のブログ一覧

2011年08月04日 イイね!

予定が狂いまくる…予感

予定が狂いまくる…予感ビートに乗りたくなったので会社をいつもよりは早めに退社して2時間くらい走り回ってきた。

乗り込むときにサイドバーを跨ぐんだけど、跨いで乗り込んだ瞬間から気分が変わる。
なんというか「走る気」になるのよね。




今週末は名古屋に地ビールフェスの予定だったけど同行者の都合で中止でやることがなくなる。
週末なにやるか考えなければ…


盆休みに予定していた旅行も同行者が行けなくなって初日の予定が変更。

2日目に予定していた喜多方・会津若松行きも先日の豪雨の影響でいけそうもない。

利用予定だった磐越西線が道床流出で早期復旧できるか未定。只見線は橋梁流出3箇所・道床流出1箇所で今シーズンは絶望、というか復旧断念→廃線の最悪コンボにならないだろうな…

ということで2日目は新潟近辺で観光に変更せざるを得ない。長岡かなぁ。 
Posted at 2011/08/05 00:26:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月31日 イイね!

転んだ先に杖

転んだ先に杖トゥデイのヘッドライトが先週切れたので交換しようと思い、一旦高丘行って話をしてたら

「HIDにすれば!?」

ん!?

社長が棚の上から取り出したHIDのキット、お値段9800円。

んんん?HIDってそんなに安くなったの!?

なんか自分のクルマに付ける気だったモノらしい。


考えるの面倒だから付けることにして午後から作業。

現代のHIDはバランサーが小さくなったね。これならトゥデイでも…と思ったらそれにもまして狭いトゥデイのボンネット内部にホンロリンレイされて夕方までかかってしまった(汗)
紆余曲折でとりあえず点灯。配線の修正とかまとめとか、固定方法の見直しは後日…

それにしてもさすがはHID、無駄に明るいわ!

ちょっとだけイマドキのクルマっぽくなったゾ。
Posted at 2011/07/31 22:24:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月30日 イイね!

アイスプラス

アイスプラスなんかで見てオモシロそうだから買ってみた。

薄めの焼酎麦割りロック盛みたいな感じ。暑くてのど渇いてるときにはいいね。

嫌いじゃない。

オモシロいのは缶横のアメコミみたいな飲み方説明を無視して氷の入ったグラスにビールを注ぐと無駄にクリーミーな泡がモリモリ立つことだ。


味は各々好みはあると思うのでまずはコンビニ行ってアイスラプラスと純氷買ってきて飲んでくだされ。

Posted at 2011/07/31 22:10:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月24日 イイね!

破壊にもセンスがいる

破壊にもセンスがいる固着していた車高調のリングの新品がきたので交換作業。


マイナスの貫通でリングのへこみの角を叩いて割るという強引な破壊で撤去。

んー壊し方が美しくないな…

そのあとはショックのねじ山に付着して固まっているアルミ錆のようなものをピックで丁寧に削り落とす。そして洗浄。

再使用するリングと新しいリングを組み合わせ、バネをハイパコに組み替えて完成。

破壊に時間がかかってしまい夕方になり今回は終了。リアのバネ交換したかったんだが持ち越し。

右のライトの上部のクリアが大分死んできたので交換したいが新品は高いので悩む。


帰りにのび太君とココイチ行ったら左のヘッドライトが球切れしてると報告をうけ確認。

切れてる…

なんか最近このトゥデイ、つまらない故障や不具合が多い気がする。

地味にランニングコストのかかるクルマだなぁ。
Posted at 2011/07/24 23:59:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月23日 イイね!

新製品拝見

新製品拝見オリペンの新製品「E-P3」と広角単焦点のM・ZUIKO 12ミリ2.0が発売されたので小川町のオリンパスプラザで見てきた。

見るだけなら近場の量販店でもいいのだがせっかくだからメーカーのところでみなきゃね。


E-P2がE-P1に機能を追加したものだとすればE-P3は全然別物に進化したものであり、性能も技術も使い勝手も圧倒的に向上している。特にAFの合焦速度と精度。また、リアのモニターの液晶がケタ違いにきれいになっている。

PENシリーズがいくらクラシカルなデザインをしていてもやはりそこはデジカメであり家電製品だなぁと思わされた。

つまり、刻が経って味が出て価値が出るとかそんなのは全然なくて、最新のものが最高のものであるという単純かつ明快な白物家電指向であると。

新型が出たことでE-P2の値段がさらに落ちたらE-P2を買おうかと思っていたけど、新品のE-P3を買ったほうがいいんじゃないかなって思った。

なお量販店店頭で販売状況を伺うと、シルバーボディはバックオーダー状態らしい。初動はかなりいいようだ。


12ミリレンズは、大口径広角のクセとかは面白いし質感も高くていいんだけど少し高いんだよなぁ。
普段持ち歩くにはすこし出っ張りすぎてる気がするし。
やはりPENには17ミリのパンケーキレンズが一番あってるな。




Posted at 2011/07/24 23:43:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ADVAN A052に185-55-14が設定された これは使える!」
何シテル?   01/20 01:07
ホンダビートとJA4トゥデイを所有しております。 ビートはサーキット用、トゥデイは通勤~デート用です… ヘタクソな自分にはこのくらいがちょうどいいみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウェザーニュース スパ西浦周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:19:59
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/01/19 01:15:00
 
ウェザーニュース MLS周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:11:24
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2007年3月導入。H8年式。 現、街乗り・通勤・デート用。 超稀少なRSの5MTのホ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
4年式 H6年購入 現在サーキット走行用
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation