• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーたん@のブログ一覧

2007年12月10日 イイね!

スパ西浦走行会

スパ西浦走行会昨日更新しなかったのは別にヘコんでいたわけではなく、夜に外食に行って家へ帰ってきたのが遅かったからです。

それはさておき、朝起きたら6時半でした(汗)開門7時で開門前まで周辺での待機禁止なので7時ちょっとすぎに着きたかったんだけど。高速を急いでいったら7時45分頃には着いてほっとした。

初めて行ったスパ西浦は「なんということでしょう!」ってくらい景色が良い。ここに作るのはサーキットではなく洒落たレストランかリゾートホテルの方がいいような…ちなみにトイレで手を洗ったらお湯がでました!トイレだと思って入ろうとしたらシャワールームでした(笑)ここの施設いいわぁ!


んで走行。いっちゃってる人たちのクラスであるAクラスに入れられてるので、あえて一番後ろからスタートしてみた。

しかし、あらゆるクルマに追いつかれるのでちゃんと走れない。いくら走ってもどこを走っていいのか全然わからん。クルマが勝手に飛んでく方に振り回されてる感じ。特に1~3コーナーが進入のブレーキング位置から立ち上がりのラインまですべて全然わからない。

コースの走り方も全然解らないけどそれよりこのクルマこんな動きしたかな!?

で、一本目は1分10秒くらいしかでない…

2本目は前後とも減衰落として走ってみたけど、走りやすくなったところと走りにくくなったところができてかえって意味がわからない状態になる。1分8秒中盤。ちなみにこらしょと走ってもタイヤがあんまり暖まらない。

で3本目。リアの減衰だけ最初より1段上げて様子をみてみる。

が!

2コーナーから3コーナーの立ち上がりでオーバースピード気味だったのでブレーキ入れてみたらまっすぐ滑走してしまい…

グラベルに座礁してしまいますた(汗)

右前だけがグラベルに埋まった状態だったんだが全然出れない…マジで深い…

とりあえずコースの規定どおりにエンジン止めてクルマから離れてタイヤバリアの向こうに退避。コースアウト・リタイヤしたF1ドライバーの気分が味わえた(そんなん味わいたくないのだが)。

赤旗中断でオフィシャルに車両引き上げてもらったが、牽引フックつけてなかったので純正フックにウインチつけて引っ張って出した。バンパー割れるかと覚悟したけど傷一つつかなかった。コースアウト時の車両のダメージもまったくなし。

おかげさまでAクラス3ヒートは半分くらいになってしまいました。

Aクラスの皆様申し訳ございませんでした

結局1分8秒2しかでませんでした。まぁこんなもんでしょう。

悔しいのはコースアウトしたことではなく、全然マトモに走れなかったこと。その結果としてコースアウトしたのだから。1~3コーナは最後まで何をどうすればいいのかまったくわからなかった。


感想としては、コース自体は走りがいのある良いコースだと思うんだけど、一人でフリー走行で走りに行くかといえば多分行かないと思う。あと牽引フック必須。


とりあえず、走りなれたコースを走りにいって感覚を掴み直したりセッティングしたりしないとダメだねぇ。
Posted at 2007/12/10 21:27:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ADVAN A052に185-55-14が設定された これは使える!」
何シテル?   01/20 01:07
ホンダビートとJA4トゥデイを所有しております。 ビートはサーキット用、トゥデイは通勤~デート用です… ヘタクソな自分にはこのくらいがちょうどいいみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 345 67 8
9 10 111213 14 15
1617 1819202122
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

ウェザーニュース スパ西浦周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:19:59
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/01/19 01:15:00
 
ウェザーニュース MLS周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:11:24
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2007年3月導入。H8年式。 現、街乗り・通勤・デート用。 超稀少なRSの5MTのホ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
4年式 H6年購入 現在サーキット走行用
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation