• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーたん@のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

土日のハナシ

土日のハナシこれといって盛り上がる話は無いのでズラズラと…

小笠山~牧の原周辺の古い隧道をブログのネタ用に撮影。画像の大城隧道は「ここに道あるのかよ!?」みたいな場所にある。
見事な馬蹄型だ。





ビートのシートレールが微妙なのでバラしてみるとアルミのブラケットに問題箇所があったので鉄製のブラケットをつけようとするが…つかない!

どうもモノが違うみたいなのでパーツを保管している場所まで取りに行き、そのまま高丘へ行ってしまい、結局グダグダ過ごしてしまった。一応夕方交換したが。

久しぶりに乗り回してるビートはどうにも脚の感じが微妙なんだがどうもなにがダメなのかよくわからん。鈍感なのかオレは…
走りもしないのに脚がどうのこうのとか言ってる人がいたがどれだけ才能あるんですかね。前から言ってるのだが走らないならノーマルで十分。



んで、家で洗車したらバリアスコートが車体半分くらいしかなくてヘコむ。ドアの色あせした部分を塗装しようとしたらマスキングが甘くてドアノブが…しかもその後のリカバリーが最悪で…もう新品買いなおしたい…

前から欲しかった部品を、高丘のご主人のクルマから譲ってもらえることになったのだが、元が高い部品なので中古でもそれなりになりツライ。強化ブッシュもほしいなぁ。




家の無線LANが以前からよく切れていたのだが、あまりの酷さにさすがに自分がキレてしまい子機をブン投げて破壊してやった。

「バラバラだぜ~!」大塚芳忠風に)

猛烈に気持ちよかった!いい気味だ!まったく後悔していない。
元々買い換えるときにはコイツを某オクに流したりせずにぶっ壊してやる気だったのだ。買い換えるいいきっかけになった。

で、今度買ってきたのは信頼のBUFFALO製のUSB接続のもの。親機とメーカーが違うが接続も簡単にできてスピードも出るしいい感じ。これで切れるようなら親機も買い替えだと思っていたが全然切れない。いい感じだ!もっと早く買い換えればよかったわ。今度は親機ももっと通信速度が上がるものに買い替えよう。




ネットを徘徊していたらハルヒの8話「笹の葉ラプソディ」が落ちていたので、また誰かが違法アップロードしたのかと思ったらようつべ内の角川チャンネルで公式に一話まるまる流しててそれこそ驚愕した。すごい時代になったもんだ。

2年止まってる原作の新刊も出るようなウワサなので期待したいところだ。
Posted at 2009/05/31 23:32:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ADVAN A052に185-55-14が設定された これは使える!」
何シテル?   01/20 01:07
ホンダビートとJA4トゥデイを所有しております。 ビートはサーキット用、トゥデイは通勤~デート用です… ヘタクソな自分にはこのくらいがちょうどいいみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 2526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

ウェザーニュース スパ西浦周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:19:59
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/01/19 01:15:00
 
ウェザーニュース MLS周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:11:24
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2007年3月導入。H8年式。 現、街乗り・通勤・デート用。 超稀少なRSの5MTのホ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
4年式 H6年購入 現在サーキット走行用
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation