• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーたん@のブログ一覧

2011年04月02日 イイね!

東京麦酒行

東京麦酒行最初は山梨県で地ビールの予定だったんだけどね。伊豆にしようかと思ったけど気づいたら東京。


アサヒスタウトは昭和10年発売の超ロングセラー。吹田工場で少量醸造される。ただの黒じゃない。甘みとコクが混ざり合った複雑な味。アルコール分8%。








まずは浅草の神谷バーへ。


浅草の神谷バーといえばデンキブラン。味は…んー…何が入ってるんだこれ!?



んで、銀座へ移動し7丁目のライオン



無濾過・上面醗酵の白穂乃香と高貴な苦味という意味のエーデルピルス。



この7丁目店のウリはなんといっても建物そのもの。
その荘厳な雰囲気の中で味わうビールはたまらない。
Posted at 2011/04/05 00:06:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月02日 イイね!

政府を信用してとかムリに決まってる

本日の本題はコチラ↓
http://toronei.tumblr.com/post/4238713634



今回の震災の救援・復興、そして原発事故がらみでよく目にする「今は批判はせずに政府を信頼して協力して云々…」であるが、そもそも民主党政権を信用できる訳がない。

震災が起こる直前の事を皆様覚えてらっしゃいますかね。

前原は朝鮮人から金をもらい、管も朝鮮人企業から献金され、土肥という竹島署名問題の輩が出てきたり。

それ以前にも尖閣ビデオ隠匿やら、ハナから守る気のないマニフェストやら。完全にパフォーマンスだった事業仕分け。世界に恥を晒すルーピーに金権汚沢。

この連中のいうことを信用できるはずないだろ!


震災直後、「与野党協力して国を挙げて救援復興」と言っていた管。
管がいくら無能でも現状首相だし、ここまで正論を言い切るのだから批判は今はとどめて協力しようと思っていた。
しかし、最初に仕掛けてきたのは民主だ。例の谷垣総裁への入閣要請。
この大事のときに政争を仕掛けてきたのだ。その後も野党側の提案をハナから聞く気がなく黙っていろと言い放つ岡田なども出てきた。

原発がらみの情報は東電も含めて二転三転でどうにも的を得ないものが多く不審を招く。

米軍の無人偵察機の画像を公開しないとかで国民の信用はまったくなくなった。
(公開してヤバいもんが映ってたらそれはそれで混乱を招くが、隠したことで信用はなくなった)

外国政府からも情報が出ない苛立ちが目立ち始める。



ボクはもうね、原発事故から民主党は手を引くべきであると思うのです。

指揮権をIAEIに委ねてその元で東電・自衛隊・消防、そして外国からの技術・人材支援を動かすべきだと思うんです。すでに日本だけの問題ではなくなっているし。

ありがたいことにIAEAのトップは日本人。日本との意思疎通もしやすいと思うし信用は民主党とはケタ違いだ。

全世界の原子力災害関係の人や団体・物を無条件で集結させて全力で処置復旧に当たるべき。
リアル原子力災害の現場で物や技術を使うことの有意義さを判っているのでありとあらゆる新技術や新素材、新理論などがテストを兼ねて使われることでしょう。

それでいいんだ。とにかくこの災害を止めなきゃいけないんですから。

あと2ヶ月もすれば梅雨になる。そして台風のシーズンになる。そうなった時どうなるかの予想なんて前例がないからまったくわからないが被害が拡大する可能性は十分ある。


まずは原発問題から民主党は手を引き、被災地救援が一区切りして次は復旧復興事業に入るそのタイミングで衆議院の解散総選挙を行い信用のない民主党には消滅していただきたい。


どなたか英語のできる方、IAEAに日本語ページを開設してくれるようにメールで要請していただけませんかね!?
Posted at 2011/04/02 01:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月02日 イイね!

民主党政権がなぜか非常事態宣言を出さない、その理由


世の中、自分が知らない様々なことを知ってる人がいて感心する。



民主党政権がなぜか非常事態宣言を出さない、その理由

ヘリからの救援物資投下ができない、外国からの支援物資が日本の国内基準に合わないから
港で差し止めとなり無駄になっている等々、この非常時であるのに法律や細かい規制が
壁となり、被災者に対する救援が進まない大きな原因になっている。

これに対して、なぜ菅首相は非常事態宣言を出さないのかという批判が当初より起こっている。
宣言することによって、法律や規制の壁をある程度のりこえた緊急対応が可能になってくるからだ。

先のニュージーランド大地震でキー首相は、地震発生の翌日には非常事態宣言を出し、
被災地での夜間外出禁止などを呼びかけたが、これにより被害の拡大がかなり防げ、治安
維持もしやすくなり、救援活動も一般的な災害時よりスムーズに行われることになった。

つい最近、外国のこのような事例をはっきり見ているはずの菅首相だが、なぜか非常事態
宣言の布告を執拗に拒み続けている。

考えられる理由は一つ。今回それをやれば非常事態宣言についてマスコミが国民に説明する
ことになる。するとこれが戦後2回目になるという事実が国民に知らされる。では1回目は
どんな状況で出されたのか?これを多くの国民が意識することになるからである。

戦後唯一の非常事態宣言は「阪神教育事件」と呼ばれる非常事態にあたってGHQが布告している。

阪神教育事件
1948年(昭和23年)4月14日から4月26日にかけて大阪府と兵庫県で発生した在日朝鮮人と
日本共産党による民族教育闘争、逮捕監禁・騒乱事件。阪神教育闘争とも呼ばれる。GHQは、
戦後唯一の非常事態宣言を布告した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E6%95%99%E8%82%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6

民主党政権は国民の命を救うことより、左翼や在日の重い前科を国民に思い出させないことの方を
重んじているのである。



まぁね、浜松近辺に住んでるなら「浜松大戦争」とか「朝鮮進駐軍」なんて言葉くらいは知ってたほうがいいと思うね(知りたい人はググってね)。
Posted at 2011/04/02 00:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ADVAN A052に185-55-14が設定された これは使える!」
何シテル?   01/20 01:07
ホンダビートとJA4トゥデイを所有しております。 ビートはサーキット用、トゥデイは通勤~デート用です… ヘタクソな自分にはこのくらいがちょうどいいみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3 4567 8 9
101112131415 16
17181920 2122 23
2425 26 27282930

リンク・クリップ

ウェザーニュース スパ西浦周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:19:59
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/01/19 01:15:00
 
ウェザーニュース MLS周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:11:24
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2007年3月導入。H8年式。 現、街乗り・通勤・デート用。 超稀少なRSの5MTのホ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
4年式 H6年購入 現在サーキット走行用
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation