• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーたん@のブログ一覧

2011年04月26日 イイね!

嘔吐メカニックのビートのエンジンバラし記事

全然知らなかったがビートな人たちの中では話題になってるらしいこの本。

バラしの内容自体はビートのエンジン関係知ってりゃそれほど新鮮味はないけど、流石はオートメカニック。

写真がいい。

分解写真や分解後のパーツをあえて仮組みして撮った写真などは、これまで出たいかなるビート本と比較しても最も見やすく・解りやすく・そして綺麗である。

クランクにコンロットとピストン組み付けて作動状態を再現している写真なんて、他のエンジンだったら別の雑誌でも載ったりしただろうけど、ビートのエンジンのこの手の写真載ったの初めてじゃないかな!?
(違うかも、指摘よろしく)


こういうところは専門誌強いな~って思うし、読む側もそういうところに気がつけなきゃダメだ。


新しい・知らない情報が出ているかだけで評価して読むに値しないとか言っちゃってるようでは何読んでもおそらく頭に入ってこないんだよね。

この本はビート本ではないわけで、あくまでオートメカニック誌が記事として成り行きからたまたまビートを取り上げたに過ぎないから、この記事を読む対象として編集部が想定しているのはビートのマニアではなく「メカ好きな大勢の読者」

つまりビートの知識はあまりない人たち。だからこの内容で十分というか十分すぎる。


いままでビート本として出された物はビートのマニアだけしかターゲットとして捉えていないので、そもそも件の記事と比較するのはおかしい。

つまるところとして今後この記事がどういうところに着地するのか気になっている所存。


日曜日高丘にいると、とある業者の営業さんが来まして、このオートメカニックの記事のビートはじつはあーでこーで…と、偶然にも裏側を知ることができました。

新しく作る部品の話も聞けました。トゥデイのエンジン作るときには使おうかなその部品。
Posted at 2011/04/26 22:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ADVAN A052に185-55-14が設定された これは使える!」
何シテル?   01/20 01:07
ホンダビートとJA4トゥデイを所有しております。 ビートはサーキット用、トゥデイは通勤~デート用です… ヘタクソな自分にはこのくらいがちょうどいいみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3 4567 8 9
101112131415 16
17181920 2122 23
2425 26 27282930

リンク・クリップ

ウェザーニュース スパ西浦周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:19:59
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/01/19 01:15:00
 
ウェザーニュース MLS周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:11:24
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2007年3月導入。H8年式。 現、街乗り・通勤・デート用。 超稀少なRSの5MTのホ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
4年式 H6年購入 現在サーキット走行用
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation