• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーたん@のブログ一覧

2008年02月15日 イイね!

休みなんだがなぁ

ここんとこ心がカラッポみたいな感じで虚しいふーたん@です。何年ぶりだろうか…

明日明後日の予定が何もなくて、しかもやりたいことも無いので困っている。なんかねぇかな!?


昨日の夜じーこーへ行って気になってた110型のMTの事を聞いてきた。
コイツが困ったモンで、100型と同じ基本構造なんだけど、ケースとカウンターシャフト(だったかな!?)が違うらしい。つまりリバースシフトシャフトは100型と同一。ほかにも品番が違うものがあったりするけど、今は品番統合でどっちを頼んでも同じものが来る…


そういえば少し前からじーこーにRE11が置いてあったんだけど、報道規制がかけられていてブログとかに載せられなかった。そしたら昨日、とあるレカロショップのブログに堂々とアップされていた!おかげで規制解除。

というわけで最新RE11のコペソサイズをじっくり見てきた。もっともRE11自体はオートサロンで見ているからいいんだが、コペソサイズを見るのは今回が初めて。パターンをよく見ると斜めのカットの形状がかなり凝ってる。真ん中のスリックみたいなところにディンプルが等間隔で入ってる。
性能は走ってないからわからないが、カッコだけで履いてもかなりイケてるんじゃないかと思うんだが。

まぁ使えるマトモなサイズがないし、そもそもBSタイヤのグリップ嫌いなので自分は履きませんがね。ヨコハマのグリップのほうが好きなんだよね。

それから値段なんだが…1本で通販のAD07の14インチを2本買ってオツリがくる…相変わらずBSは殿様商売というか調子コイてるというかあきれる。

はやくヨコハマも新しいタイヤ作ってくんないかな~
 
Posted at 2008/02/15 19:35:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月10日 イイね!

近所のゲーム屋に…

やたら萌える外観の店員がいた!

べつにそういう衣装してるとかじゃなくて、髪型とか顔とか雰囲気が萌えキャラ。

アレはオタはやられるぞ!

しかもメガネ装備はヤバイ。

…もう一回見に行ってこようかな(汗)

ヘンタイかオレは…
Posted at 2008/02/10 19:02:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月10日 イイね!

ホットケーキはどこへ行った!?

ホットケーキはどこへ行った!?マック(マクドではない)のハナシなんだけど。

HPにはちゃんとラインナップされてるんだが店頭にはプチパンケーキしかないぞ!?

その昔々、外で朝食という概念が無かった頃、CMでみた朝マックのホットケーキに心奪われて初めて朝マックして以来、ずっとホットケーキセットだったんだが…

まぁファミレスとかでも朝食メニューにあるからそっちで食えよってハナシなんだけど。

学生のとき、高田馬場4丁目店の2階から下の早稲田通りを歩く人を見ながらホットケーキを時間かけて食べたのが懐かしいわ。松屋の納豆定食と悩んだんだよ。

金が無いくせに朝食は外食が多かったな…
Posted at 2008/02/10 18:58:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月09日 イイね!

独りは気楽で空しくて

独りは気楽で空しくてすさまじく寒い一日だった。冷たい雨が降った。他の地域は雪だった。明日日曜はK4GPだ。冬のFISCOはまたも何年か前のような地獄絵図になるのかと心配した。

ビートのミッションの件もあるので午後からじーこーに行って部品調べたりだべったりしてたのだけれども。

夜はすぐに家に帰る気分になれないけど、いくとこもないし誰もいないし、賑やかなところの気分じゃないし。

そんなわけで最近何度か行った自動車街のロイホでコーヒーした。独りで。
正直ここへ独りで来るのは初めてだ。

ロイホは高いから人も割と少ないし、そもそもブラジルとか少なくて(いないわけではない)いい。

ドリンクバーのココアにエスプレッソを混ぜて飲むのがすきなんだよね。

でもこの店、設備が古いのでヤレが目立つ。あんまり「ロイヤル」でなくなってきてる(汗)苦しいのはわかるがそろそろ改装を期待したい。

でもさ、やっぱ独りだと落ち着くし浸れるんだけど、正直ちっと寂しい…
何件か迷惑メールを打って寂しさを紛らわしてみたりした。

どうにもテンション上がらんくてアカンわ…
Posted at 2008/02/10 18:45:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月09日 イイね!

必死さが足らない!

必死さが足らない!最近軽トラチューンが流行ってる。

ボク自身はトラックやバン・ワゴンを自分で所有したくないのだけど、彼らのチューンにかける半端じゃない情熱や行動力には凄く感心し尊敬している。

こういった車種はそもそも専用のパーツなど出ないので自分たちでうまいこと流用したり製作したりしている。それがホント凄い。


それに比べれば自分たちが所有しているようなクルマはどうだ。ある程度不自由なく部品をチョイスできるし作業もしてもらえる。恵まれた環境であぐらをかいている感じがして情けない。

今回欠品部品を目の当たりにして、以前に増して他車種のパーツリストや整備書を見たり、単純にアレ使えないかなとか作れないかなとか考えるようになって、そもそもアフターパーツの無い(少ない)クルマのユーザーの努力や必死さが少しだけわかった。


それはさておき…

必死に調べては無いけどなんとなく使えそうな気がしていたので旧規格アクティのミッションを調べた。型式で言うとHH3とHH4。

画像の上から3番目の部品が今回折れたビートのリバースシフトシャフトと同一品。

つまりHH3・4の100・200型(前期・中期型?)は同じ部品でミッション内部の構造もほぼ同一。210型(後期型?)になると、新規格と同一形状に変更(改良?)されてる。

何故変更になったかはわからんけど、もしかしたらトラック等の使用環境(整備不足・高過負荷等)では強度不足で破損が多かったとか。単純にコストダウンかもしれないけど。

というわけで、ビートのミッションを手に入れておきさえすれば問題ないけど、高くて手が出ないとかの場合はHH3・4の100・200型のミッションを狩ればその辺のパーツが手に入るということが判明しましたのでご報告まで。
Posted at 2008/02/10 18:28:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ADVAN A052に185-55-14が設定された これは使える!」
何シテル?   01/20 01:07
ホンダビートとJA4トゥデイを所有しております。 ビートはサーキット用、トゥデイは通勤~デート用です… ヘタクソな自分にはこのくらいがちょうどいいみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
3 456 78 9
1011121314 1516
17181920212223
242526272829 

リンク・クリップ

ウェザーニュース スパ西浦周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:19:59
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/01/19 01:15:00
 
ウェザーニュース MLS周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:11:24
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2007年3月導入。H8年式。 現、街乗り・通勤・デート用。 超稀少なRSの5MTのホ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
4年式 H6年購入 現在サーキット走行用
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation