• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーたん@のブログ一覧

2008年09月19日 イイね!

苦い炭酸水

苦い炭酸水我々の世代が子供の頃に、親が飲んでる瓶ビールをちょっとだけなめさせてもらったときの印象といえばそんな感じだろうか。

コンビニにて数量限定で缶入りのサッポロラガーが発売された。

ラガーといえばキリンを思い出すかもしれないが、業務用の瓶ビールとしてサッポロラガーは今まで販売されていた。
サッポロのホームページでその存在を知ってから一度飲んでみたいと思っていたのだがこのようなカタチで飲むことになるとは…

味は熱処理ビールのラガーらしい苦さ。今時流行の生ビール、特にプレミアムビールとは一線を画す苦くて炭酸な軽い味。そして何故か酔いが廻り易い…


なんかすっごく懐かしい感じでした。たまには懐かしさに浸るのも良かろう。
Posted at 2008/09/20 01:32:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月17日 イイね!

我が身の末路か…

我が身の末路か……というような目で見ているのだろうか…



それはとりあえず今はいいんだけど、やることがなくてヒマなので烈ビートに走りに行ってきたんだけど。

なんか猛烈に乗りにくい

この前富士ショートを走ったときに薄々感じてはいたんだけど、走行経験があるMLSを走ってそれがよくわかった。

セッティングに「正解」はないと思うんだけど「ダメ」はあきらかにある。今の状態は完全にダメな方。
乗りにくくてもツボにはまれば速いセッティングとかならまだしも、つぼもクソもなくただ乗りにくい。

なにをどうすればいいんだろうか皆目見当もつかなくなってしまった(汗)



最近、奈良クリーナー用の奈良クリボックスのネジ穴の部分が壊れちゃったので、今回はボックスなしのエアクリむき出しで走ってみた。中回転からのトルクが全然なくてクルマが前に出ない。車速が全然乗らない。これには参った。
家に帰ってから速攻ノーマルを装着。伸びはイマイチだが乗りやすい。ボックスありの奈良クリは中低速も悪くないし伸びもそこそこなのでじつは意外と良かったのかもしれない。

なにせ一番タイムがでたのが最初のフリー走行の3周目(汗)それもインナーサイレンサーを外し忘れたままの状態(爆)

高回転の抜けは少し我慢しても中速からのトルクがある方が乗りやすいしタイムも出ると思う。

奈良筒、お別れの季節かなぁ~


あと、フロントのナンバーを外し忘れてたんだけどこれはホントにマズい。いつもと上限は変わらないんだけど油水温が上がるのが猛烈に早い。エンジンがタレるのが早い。今より発熱量が大きいエンジンだったらヤバかったかもしれない。


美浜行くまでに少しは改善しておきたい…

Posted at 2008/09/17 22:48:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月15日 イイね!

こまがね兄さん新レースカー完成記念走行(会)w

こまがねんさんの新レースカー(弐号機)の完成・就役を祝い、みんなで走りに行こうということになりましたので一応告知いたします。


日時

2008年10月4日 土曜日 午前中(午後は貸切占有が入っています)

雨天の場合は翌5日午前中(午後は貸切が入っています)。
※両日とも雨の予定の場合は応談

場所
美浜サーキット



貸切走行会とかではなくフリー走行枠をみんなで走ります。

終了後みんなでゴハンを食べに行くことを予定しています。
Posted at 2008/09/15 21:57:08 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2008年09月13日 イイね!

ワイパーアームを交換してみた

ワイパーアームを交換してみたこの前純正部品をまとめて買ったときに、意外と安かったので買って今日着けてみた。

交換前のアームはもちろん新車時から一度も交換されていないので錆びも酷く色もハゲハゲであったので小奇麗になり非常に満足度が高い!何気に目立つ部分なので見栄えがグッと良くなる。

細かい部分をキッチリと補修したり交換したりすると完成度が高くなる。

値段も1本1500円程度なので色塗って誤魔化すような事はせずにどんどん交換してしまうことをオススメします。



Posted at 2008/09/14 00:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月13日 イイね!

明日雨降らないかな・・・

小雨じゃなくて大雨で。

一昨年の烈の最終戦を思い出すな~

荒れて面白いのに。

デフ入りのクルマがことごとくデフなしに負ける下克上ぶり…タイヤのグリップとデフに頼って走ってるからそういうことになるんだけどね。

つまるところ「デフを導入するのが早すぎる人が多い」

…まぁ自分がそういうのに頼らず走れているかというとそんなことは無いのではあるのだけれども、少なくともそういう分析が出来る以上は多少マシなのかなと思ってみたりみなかったりする。
Posted at 2008/09/13 09:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ADVAN A052に185-55-14が設定された これは使える!」
何シテル?   01/20 01:07
ホンダビートとJA4トゥデイを所有しております。 ビートはサーキット用、トゥデイは通勤~デート用です… ヘタクソな自分にはこのくらいがちょうどいいみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  12 345 6
7 8 9101112 13
14 1516 1718 1920
212223 242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

ウェザーニュース スパ西浦周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:19:59
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/01/19 01:15:00
 
ウェザーニュース MLS周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:11:24
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2007年3月導入。H8年式。 現、街乗り・通勤・デート用。 超稀少なRSの5MTのホ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
4年式 H6年購入 現在サーキット走行用
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation