• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーたん@のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

T・プラグ交換

T・プラグ交換トゥデイのプラグを換えました。91300

今のトゥデイは買ってから一度もプラグを交換していなかった。それどころかチェックすら一度もしていなかったのだ。

ロクに乗らないビートは割りと換えてるのにね…
もう1ヶ月以上ビートには指一本触れてません(汗)

トゥデイは普通に乗るクルマなのでビートに使ってるような8番のイリウェイなんか全然いらないので、極普通のNGKのグリーンプラグにしようとはじめはおもったんだが。

せっかくなのでE07Z以降に純正採用されているのと同じイリジウムIXの6番を使用してみた。それにイリウェイって7番からしかないからね。

それにしても
過去に乗ったものも含めてトゥデイに新品のプラグ使うの初めてだ~!

今までビートの交換したお古を使っていたっけ(汗)
Posted at 2009/01/31 22:36:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月30日 イイね!

国家予算の責任

最近ブログを書いてないのは面倒だからであり、クルマネタはあんまり無いとはいえブログとしてのネタはじつは意外と持ってる。

それはさておき総額76兆円の2次補正予算がようやく成立しました。

そのなかには2兆円の定額給付金も含まれています。

それにしても酷いのは、2次補正予算でググっても、2兆円という金額は表タイトルに引っかかっても76兆円という金額が全然出てこない。一応確かめようと検索したらこの有様である。

民主党をはじめとする野党と、一般庶民の知る権利を満たすほぼ唯一のものであるマスコミは一貫して定額給付金に反対していました。

審議中に野党が反対するのは大いに結構である。しかし、マスコミが反対報道や、あたかも給付金をよろしくない物のように報道するのはおかしいのではないか。

76兆円のうちの2兆円だけを報道して残りの74兆円の内容の報道をほとんどしていないのはどういうことか。

また定額給付金は景気対策のための方策であるにも関わらず、社会保障の事案と同時に報道し、気が付いたら社会保障費に回せばとか失業者や社会弱者に使えという話にすり変わっているのはどういうことか。社会保障では景気は回復しない。それは別に予算を組む話である。

こういうのはあからさまな偏向扇動報道ではないだろうか。

ただ、この点については報道を見る立場にある我々一般庶民にも大きな問題があり、マスコミ報道を鵜呑みに信じたり意識誘導されてしまっている。

マスコミの世論誘導は国民感情や日本人の意識感覚や観念、群集心理などを巧みに突いて行われていると私は感じている。特に今回はお金に関すること。
全員一律給付という話に高所得者云々というケチをつけたのはこの上なくウマイ手だったと思う。これは今まで貧富の差が少なかった日本人には特に有効なのだ。高所得者に対するいわゆる「僻み(ヒガミ)」。これを有効に使った。また同時に政治家、特に高資産を有する現首相を巧みに利用した。
ホテルのバーで云々なんて報道に踊らされていたことをよく覚えているだろう。あんなどうでもいいことでうまいこと庶民を扇動することに成功したのである。まさに火に油を注ぐように。
あの時期、インドとの間に安全保障条約を締結したのだが、踊らされていた庶民の方々のどれだけが知っているのか。これは非常に重要なことであり、東アジアで台頭する中国に対する大きな抑止力になる。
ちなみにだが、某党の党首はこの日本にとって重要な位置にあるインドの首相との会談を腹痛でパスしたのにもかかわらず、本会議中に議会を抜け出して中国の首相と会ったり、南朝鮮の大統領に選挙戦の後押しを依頼するなどしている。

少なくともこのブログを読むということはインターネットを見られる環境にあると思う。同じニュースを報道機関別に読み比べたり、マスコミ報道の死角を見つけ出して公表しているサイトなどを見るなどして、もっと報道に対する意識を持ち、自らの確固たる主張を持つ必要があるのではないだろうか。


で、ともかくその2兆円は決まったのだから、これからもっとも必要なのはその2兆円が最も有効に使われ、最大限に効果を発揮するようにすることであると思う。

この期に及んでいまだに反対だの愚策などと言っている野党や報道があるのであればそれは大きな問題である。

決まったのだから最大限有効に使われ・効果を発揮できるように率先して発言や報道をすべきではないか。

2兆円がまったく効果を発揮せずに無駄になり「それみたことか、責任とって政権交代しろ」とか言い出すのであればそれこそまさに国家国民に対する背信行為ではないか。国家予算を人質にとって政権交代を迫るような行為は断じて許されない。またマスコミは2兆円の国家予算が扇動偏向報道で無駄になった時に責任を取れるのか。

2兆円が有効に使われ、経済回復の一助になり、日本のみならず世界の国々の景気が回復したときこそ、野党は声を大にして与党の問題点を批判すべきであり、マスコミは中立な立場で真実を歪めることなく政府や与党の問題点を報道すべきであると思う。


そしてじつはここからが一番言いたいところ。

この2兆円の給付金。給付金と名が付いているが本質的には景気対策のための国家予算である。つまり一人頭1万2千円~の国家予算をもらうのである。

その国家予算1万2千円~を有効に無駄遣いして景気回復に効果を発揮するようにしなければいけない。もし効果が出なければその責任は政府でも与野党政治家でもマスコミでもない。国家予算を有効に使うように託された我々一般国民にあるのです。

今まで無責任に批判だけをしてきた連中というか愚民は、責任ある国家予算の運用を任されたのだから批判されないような立派な無駄使いをしてみせろ。責任を負うということはそういうことだ。無責任な批判をするだけなら野党でもできる。 

一般国民の我々が政治家や官僚と同じように難しい予算の使い方を要求されている訳ではない。簡単な事で単に無駄遣いをすればいい。

個人的に有効な使い道とかそういうのはこの場合あまり考えなくてもいいと思っている。金の流れが不透明なところ(パチンコとか)で使うのは推奨できないが、食事をするでも服を買うでも、小旅行に出かけるでもいいと思う。家族の分を合わせて電化製品の購入の足しにするでも良いではないか。とにかく使ってお金を世の中に流して廻すことが重要である。使わないで廻らないお金というのは水と同じで腐るのだ。死んでいるお金なのだ。貯金するなどこの場合もってのほかである。

ただ、今まさに生活に困窮している人、職を失い貯金を切り崩しているような人にまで無駄遣いしろとは言えない。そういう方々は有効に生活の足しにしてくれればいいと思う。その生活の一助たる1万2千円も、生活の糧として使えばそれだけでお金を廻す力のひとつであるのだから。

こんな長くてハードなブログを書いたのは初めてだが、まぁ色々個人的にうがった見方とかしているだろうし、もっと頭のいい人が深く考えればこんな駄文程度簡単に論破されそうであるが、私を知っている人たちにこんな自分でも多少は難しいことを考えているんだということが解ってもらえて、その考えに少しは賛同を得たり内容の問題点を指摘してもらえたり反論してもらえたら、それはそれでまた考えたり調べたりするという行為ができるのだからいいんじゃないかと思っている。

まぁこういう文章を書けるのも生きている間に一度あるかないかの「百年に一度の不況」を楽しんでいる証拠かもしれない。
Posted at 2009/01/31 01:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月30日 イイね!

チョコバットよ、おまいもか!

チョコバットよ、おまいもか!絶望した!チョコバットが30円に値上げされてて絶望した!
Posted at 2009/01/30 21:39:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月18日 イイね!

他と違うアプローチをしてみる

他と違うアプローチをしてみるもう一年くらい代わり映えの無いトゥデイの装備。

とはいえ他の連中とまったく同じやり方でなんかやってもツマランし…なんて色々考えていたとき「今回購入したアイテム」と出逢った。

最初メモリーナビ買おうかと悩んだんだが、ナビは猛烈に便利だけどあまりに普通だし。しかもDENONのデッキの裏に使ってない外部入力用の金メッキのRCA端子があるし。ここは安いデッキとのレベルの違いを見せるにはいい機会だな、っと(笑)
最近はフロント側にUSB端子が付いてるのもあるけど、鳴らすための音声データをUSBで転送じゃねぇ(というかダサい)

いま色々とセットアップしたりしているが、車内で使うためには設置したり、充電用の電源が必要。それにできれば無駄に素敵に綺麗に設置したい。
この辺は知識もセンスも足りないのでまたある男にアドバイスをもらおうと思っている。
Posted at 2009/01/18 23:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月11日 イイね!

UDの新ディーゼルエンジンw

UDの新ディーゼルエンジンw埼玉県上尾市のM君宅で撮影。

さすがボルボの資本が入るとエンジンのカタチも前衛的?というか先進的?になるなぁ~(笑)
Posted at 2009/01/17 01:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ADVAN A052に185-55-14が設定された これは使える!」
何シテル?   01/20 01:07
ホンダビートとJA4トゥデイを所有しております。 ビートはサーキット用、トゥデイは通勤~デート用です… ヘタクソな自分にはこのくらいがちょうどいいみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
456789 10
11121314151617
18192021222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

ウェザーニュース スパ西浦周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:19:59
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/01/19 01:15:00
 
ウェザーニュース MLS周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:11:24
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2007年3月導入。H8年式。 現、街乗り・通勤・デート用。 超稀少なRSの5MTのホ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
4年式 H6年購入 現在サーキット走行用
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation