• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーたん@のブログ一覧

2009年08月18日 イイね!

真夏の萌えるゴミ捨て場

これといって特別なこともなく今年も萌えるゴミ捨て場こと東京ビックサイトに行った訳ですが(汗)

いつもと違うのは前日入りして逆に3日目は不参加だったこと。
また前の冬みたいに同伴者がいないこと。

今年の印象はガキが多い…不健全なモノが多いからガキは来ちゃダメだろ。
それに今まで以上に人大杉。あとから調べたら全体で史上最高の参加者数で特に初日が多かったらしい。そして初日の企業ブースは近寄ってはダメだ。

フラフラ見ていたらウワサに聞いていた「声優のナマモノ」を売っている島を発見!(しかも女性向け18禁)
腐女子向けのBL同人誌は一定の理解はできるのだが、悪いがこれはまったく理解できん。

あとは2日とも知人友人に挨拶したりしてそれほど遅くない時間に隔離区域から脱出。

今年も初日はりんかい線の東雲駅まで歩いて乗った訳だが、近くに東雲のスーパーオートバックスがあったのでちょっとだけ見物。まぁ良くも悪くもスパオーなので普通でしたが、中古車販売のところにピカピカのポルシェとハチロクトレノが並べて置いてあって世の中の矛盾を感じた。

冷静に考えると隔離区域脱出には低コストで東京駅に直行する都営バスが一番ベストかもしれない。

間違いなく最悪なのはゆりかもめの新橋方面。船の科学館や台場あたりでガソダム見物やフジテレビ見物した連中とバッティングする。1両あたりの輸送能力が低いのと、埋立地を大きく一周して大回りなのも良くない。

2日目はゆりかもめを豊洲方面に乗って脱出したが、こっちは幾分ラク。そのあとの地下鉄の乗り継ぎが面倒だけど。ゆりかもめから豊洲のららぽーとが見えて「やっぱりこれがホンモノのららぽーとだな。茶畑にららぽーとは違和感ありすぎ」と思った。


さぁ次は冬でありますが…いくのか!?
Posted at 2009/08/20 00:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月17日 イイね!

つかれた・・・

なんか3日くらいひたすら歩き回ってた…足がそこらじゅう痛い。

色々あるけどまとめきれてないのでぼちぼち書いてくことにします。


だがまぁまだ夏は終わっちゃいないさ!
Posted at 2009/08/17 23:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月14日 イイね!

ほれ、兄さん

ほれ、兄さんX兄さんの好きなでじこ屋の本店だよ~

入ったことはあるが買い物をしたことが無い!

ちなみに10年位前は現在ガチャポン会館が入ってるトコにあったんだぜ。
Posted at 2009/08/20 00:19:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月14日 イイね!

ひでぇ

ひでぇ人大杉々…

もう帰りてぇんだが(汗)
Posted at 2009/08/14 11:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月13日 イイね!

中野ブロードウェイにきた

中野ブロードウェイにきたそんな男の子の夢を壊すこと言うなよ…真理だけど(汗)

楽しすぎる~♪
Posted at 2009/08/13 14:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ADVAN A052に185-55-14が設定された これは使える!」
何シテル?   01/20 01:07
ホンダビートとJA4トゥデイを所有しております。 ビートはサーキット用、トゥデイは通勤~デート用です… ヘタクソな自分にはこのくらいがちょうどいいみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3456 7 8
91011 12 13 1415
16 17 18 192021 22
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

ウェザーニュース スパ西浦周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:19:59
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/01/19 01:15:00
 
ウェザーニュース MLS周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:11:24
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2007年3月導入。H8年式。 現、街乗り・通勤・デート用。 超稀少なRSの5MTのホ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
4年式 H6年購入 現在サーキット走行用
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation