• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーたん@のブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

雪山形県、奥羽本線米沢駅。

寒さはなんともないがとにかく雪が…

まぁこのあたりの人に言わせると「少ない」らしいですが。朝は雨だったらしいですし。
山脈を隔てて仙台とはかなり違う。

今は板谷峠を越えて福島へ向かっています。
Posted at 2009/12/31 18:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月31日 イイね!

年越しそば

年越しそば念願の常磐線原ノ町駅の駅弁「いなり天ざる」をゲット。

「そば弁当」も同時購入。

仙台行が2両で混んでるが、遠慮してると今の日本の普通列車で駅弁食べるなんて不可能なので構わず食べた。

作ってから時間があまりたってないようで、まだ天ぷらがあたたかい。
そばもくっついてないしいい感じだ。

ホームでは立ち売りでかにめしを売っていたが、昼時でも車両がこれじゃお客も買いにくいだろうなぁ。

自分も買ってあげたかったがそば弁当を買ったからそれで許してくれ。

次に来ることがあればかにめし買おう。



いなり天ざる



そば弁当



その昔、日本鉄道構内営業中央会が定める駅弁の定義で「米飯」がはいっていなければ駅弁としては販売できなかったという時代があった。米が入ってないと駅弁マークをつけられなかったのだ。

だからこの「そば弁当」とか、前に上げた「サンドウイッチ」などは、駅弁屋が売っているのに掛け紙や箱に駅弁マークをつけられなかった。

逆に、「いなり天ざる」には「いなり」が入っているので駅弁マークをつけられる。

いまはそんな縛りもなくなり「そば弁当」にも駅弁マークが入っている。
Posted at 2009/12/31 12:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月31日 イイね!

NATTO(バチルスナットウ)

NATTO(バチルスナットウ)常磐線を北上中。

朝食は水戸駅の駅弁
「納豆弁当」
鈴木屋謹製

水戸名物の割に意外と最近までなかったらしい。

蓋を開けると「うお!納豆臭!」って感じ。
納豆嫌いじゃなきゃ美味しく楽しめます。
Posted at 2009/12/31 09:22:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月30日 イイね!

オリペン

オリペン買ってシマタ!
中古だけどね…

手持ちのキャノンFDレンズを変換マウントで装着するればかなり遊べそう♪
Posted at 2009/12/30 22:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月30日 イイね!

うえんでぃーず

うえんでぃーず明日で日本での営業を終了するウエンディーズは行列ができてました。
Posted at 2009/12/30 18:15:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ADVAN A052に185-55-14が設定された これは使える!」
何シテル?   01/20 01:07
ホンダビートとJA4トゥデイを所有しております。 ビートはサーキット用、トゥデイは通勤~デート用です… ヘタクソな自分にはこのくらいがちょうどいいみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12 34 5
6 7 8910 11 12
13141516171819
20212223 242526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

ウェザーニュース スパ西浦周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:19:59
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/01/19 01:15:00
 
ウェザーニュース MLS周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:11:24
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2007年3月導入。H8年式。 現、街乗り・通勤・デート用。 超稀少なRSの5MTのホ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
4年式 H6年購入 現在サーキット走行用
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation