• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーたん@のブログ一覧

2009年12月12日 イイね!

たまには普通の喫茶店

たまには普通の喫茶店昔は浜松一円に数店舗を展開していた「けやき」

いまは北島町の店舗しか残っていないのだが、急に喫茶店でコーヒーを飲みたくなったので久しぶりに入った。

まぁ普通の喫茶店の食事がチョイ多いところですよ。

全国チェーンのファミレスが大挙して押し寄せる前は、地元資本(だと思う)のけやきはプチファミレスの一面も持っていたわけで。

時間的にお客の少ない時間だったのでコーヒーをゆっくりいただきながら週刊誌や新聞を読んだりしてまったりと時間を過ごしてみました。

たまにはちゃんとした「喫茶店」もいいですね~。
Posted at 2009/12/13 00:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月12日 イイね!

アルミ塊分解のこと

アルミ塊分解のこと昨日ようやく上下分離して本日ヘッドの一部を分解。破損箇所の確認。

ちょうど自分とAND-GOがいるときに分解したのでじーこー社長とGOちゃんと自分の三人で破損箇所を含め各部をああだこうだといいながら観察する。

破損箇所は社長の推察どおり。1番のインテーク側のセカンダリーのスプリングシート。破損した部品の下側のヘッドの切削加工のシート面は傷が付いているが使用には問題ないとおもわれる。

ほかにも2番インテークのコッターからのオイル下がりが見受けられたり、なんとなく全体的にカーボン過多な感じなのだけど、ともかく新品になる部品以外は洗浄して確認するしか仕方がない。
なおエキゾーストのバルブシートが若干犯され気味なので要シートカット。

それからエンジン内部ではないのだけど、シリンダー判別センサーから黒い液体がドロドロと多量に流れ出しており、そのまま使用し続けるとすると早期に夏の真和産業ビートと同じ症状になるので交換予定。また経費が増える…

詳しい話はそのうち某所のブログに上がると思われるのでそちらで。



ほぼ同時進行でF20Cがばらされているのでそちらも社長の解説つきでの観察会となったわけだけど、まぁとにかくF20Cってのは凄い。レーシングエンジンみたいなクリアランスと基準値。

そんなのを見てしまうといい意味でも悪い意味でもE07Aは普通のエンジンだ。

それはきっといいことだと思う。
Posted at 2009/12/13 00:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月11日 イイね!

観察すること

自分はモータスポーツに限らずスポーツ全般について観戦するだけというのがキライである。

観戦するくらいなら自分でやるほうがいい。

だから走りもしないのにモータースポーツ観戦を趣味にしている人は合わない。ムダに知識ばかりつけているのが理解できないし意味がわからない。

レベルの低い領域とはいえ自分でやっているからこそ見ても楽しいと信じている。


だから走行会の見物なんてのは自分的には恥さらしだと思っている。ましてや走るクルマを持っているにも関わらずだ。



だが、高丘の社長がこんなことを言ったんですね。少しうる覚えですが…

「試合に出ることだけで上達するわけではなくて時には見ることで上達するようになる」

だったかな…意味は合ってると思うんだけど。

なんかのプロ選手の受け売りらしいのですが。


あぁなるほどなぁと。


そんなわけで日曜はALTへ上手い連中の走りを観に行くことにします。
スタッフのOさんにもちょっと話したいことあるし…


そういえばコレを書いてる最中に「見物の目」と「観察の目」ということを某自動車メーカーの創業者が言っていたのを思い出したので付け足して書いておく。
Posted at 2009/12/12 01:03:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月08日 イイね!

降ろす前のアルミ塊

降ろす前のアルミ塊自分のビートのリア側下回りを公開。

普通でしょ。ノーマル。特別なことなんて全然してない。







某所のブログのコメント。よくブログ本文読めよって思うんだが(笑)

それより
シフトミスでオーバーレブとは失礼なw!


なんか最近の某所のブログ、コメントいれてる人がいつも同じでしかもダメハツ偏りすぎ痛い

ペケ4の代車の話、72Vの二の舞になるからコメント入れた人には代車に出さない方がいい。

代車のペケ4で性能を体感したいとかそもそも勘違いにもほどがある。

代車ってのは、全然走らないフツーのしかもちょっとボロくて我慢しなきゃいけないようなどうでもいいクルマにしなきゃだめだ。

じーこー初期にあった2ATのALTO JUNAのシートが回転するヤツとかホントよかった。
Posted at 2009/12/08 23:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月08日 イイね!

年末年始の予定

年末年始の予定毎年通り首都圏で過ごす予定。


京都で働いてる工作員から今冬の青春18きっぷが届いた。

今回は奈良線JR藤森駅の常備券。

この駅は正式名称に「JR」と付く珍しい駅。この駅の常備券の18きっぷを買ってくること自体がかなりマニアックな行為と言える。単に家から一番近かっただけだろうけど。

2回は年末年始の上京往復用。もう2回は来年のオートサロンの往復用。

あと1回は考え中だけど、去年計画してやれなかった12/31日に常磐線原ノ町駅(福島県)の駅弁「ざるそば」「いなり天ざる」で年越しそばってのをやろうかなぁと。


しかしこのタイミングで怪しげな情報が入ってきた。
夏に乗った急行「能登」と、能登と同じ区間を走る寝台特急「北陸」の両方が3月の改正で廃止ないしは臨時化するらしい。
少なくとも北陸新幹線開業までは存続すると思ったんだけどなぁ。

北陸乗りに行こうかな…
Posted at 2009/12/08 22:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ADVAN A052に185-55-14が設定された これは使える!」
何シテル?   01/20 01:07
ホンダビートとJA4トゥデイを所有しております。 ビートはサーキット用、トゥデイは通勤~デート用です… ヘタクソな自分にはこのくらいがちょうどいいみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12 34 5
6 7 8910 11 12
13141516171819
20212223 242526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

ウェザーニュース スパ西浦周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:19:59
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/01/19 01:15:00
 
ウェザーニュース MLS周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:11:24
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2007年3月導入。H8年式。 現、街乗り・通勤・デート用。 超稀少なRSの5MTのホ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
4年式 H6年購入 現在サーキット走行用
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation