• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーたん@のブログ一覧

2010年06月19日 イイね!

さよならAD07!?

さよならAD07!?ウチの不快な乗り物、通称「ゴミ」。前回あまりにゴミだったので腹がたったので捨ててやろうかと思ったが、それはそれで面倒なのでタイヤを新調することにした。

高丘工廠でどないしようかって話をしたら
「目的は速く走りたいんでしょ、だったら最新のタイヤ使えばいいじゃないか。いまさら13インチとかネオバにこだわる理由はないんじゃない!?」

といわれて少し考えたが確かにそのとおりだと思うしそもそもがんばるの面倒なので別のに換えることにした。

使えるモノは選択肢自体も少ないのでおのずと決まってくるのだが、色々考えるのムダだし面倒だから耐久ビート(48号)と同じタイヤセットにした。

フロント:BS RE11 165-55-14  ホイール:ADVAN-RG 6J OFF29
リア  :DL  Z1☆ 175-60-14  ホイール:ADVAN-RG 6.5J OFF23

そうはいってもこのセットにした理由は多少ある。

1:耐久ビートと同じだから同じようにセットアップできるしデータが活かせる。
2:フロントの165-55-14のRE11、以前乗ったS本君のクルマで感触が良かったから。
3:同上タイヤ、以前のBSのイヤな感じが一切なかった
4:リア、DLタイヤを使ったことなかったから使ってみたかった。
5:最適なホイールがあったから。

番外として鳩山が失職したからというのもある。まぁまだ株持ってるけど。


ADVANホイールにはADVANタイヤを使いたかったのだが、AD08は小幅サイズが作れないという話だし、だからといって「AD7.5」的なタイヤを作る気がないようなので仕方がない。
K4GPなどでのヨコハマタイヤ率が5割を超えていたという事をヨコハマタイヤは知っているのだろうか!?おそらくこれからはシェアをどんどん落とすことになるだろう。


んで走った感じ。

フロントはやはりいいんだけどね。
リアはなぁ。感じがあんまり好きじゃない。でも特徴をつかんで走れば速く走れそうな気はする。
とにかく1セット潰すまで色々やってみたい。

6.5Jにハメるとなんかちょっと下品なDL175☆スペ。少し細いのかな!?


リアは3時間パックとかでAD07との比較やってみたら面白いかもしれない。タイムがドッコイドッコイだったら感触が好きなAD07に戻してもいいかもしれない。
また、185-60-14のRE11を試すのもいいかもしれない。
Posted at 2010/06/20 21:48:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月19日 イイね!

2010サーチャレ2回目

2010サーチャレ2回目ウエットはまぁいいとしてもレインは準備したりするのがいやだなぁって思っていたら、結果晴れてドライになってしまいました。よかったぁ~

詳しい内容は他所様の詳しくてタメになるご覧ください。

なんか色々やったのに遅くなってるんだが何ででしょうかね!?そんなもんなのかいな!?

今回の教訓:タイヤの皮むきはちゃんとやりましょう。雨中の移動では剥けません…
Posted at 2010/06/20 21:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月13日 イイね!

梅雨

梅雨来週はどうなるだろうか…

結局トゥデイを洗車できなかった。

この土日は体調が芳しくなかったのでほとんど家で過ごしました。


もう一ヶ月もすれば「夏休みシーズン」に入る。そろそろ旅行の計画を立てねばならぬ。
今年は青森に行きたいのだが…

それとは別にいつものきっぷを調達しなければいけないので今回も京都で働く工作員に依頼せねばいけない。

例の不愉快な乗り物は修理と注文した物品待ち。金曜の夜に引き取って土曜に走行会というパターンになりそう。

まったく手間と金がかかる…
Posted at 2010/06/14 00:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月11日 イイね!

で、昨日買ったもの

で、昨日買ったもの「密」がつくものを安易に公にしようなんてのはスパイかテロかって話で。

面子を見てると結局は言論テロリストの権力争いだなって。




…さてそれはそっちの部屋においといて


昨日ネットで買ったモノである。

高橋製菓 ビタミンカステーラ

北海道旭川の老舗製菓会社が大正10年から作っている超ロングセラー商品。北海道でなら誰もが食べたことがあると言われるほどに道内のどこでも入手できる。

物としてはカステラではあるのだが駄菓子のようなもの。

類似品に札幌の島川製菓のミルクカステーラがあるのだが歴史は高橋製菓のほうがある。


ではなぜこれを買ったか。


15年くらい前。3回・都合20日ほど道内を旅行したことがある。

当時発売されていた「北海道ワイド周遊券」を駆使して道内各地を特に目的も無くフラフラとさまよっていた。まともな宿泊施設に泊まったのは北海道へ出入りする時に乗った寝台特急列車くらいで、札幌から道内4方面に出ていた夜行列車かで夜を明かし、必死で情報を探して駅前温泉や銭湯に入り(当時はネットが普及して無かったので情報は簡単には手にはいらなかった)、まともな食事は2日に1食で予算を削った。

そんなときに買いだめして食べていたのがこのビタミンカステーラ。
普通のスーパーはもちろんコンビニ(当時は少なかったが)キヨスクやきょくてつストア、駅前の雑貨屋、農協の支所の購買…どこでも手に入るうえに安くてそこそこ嵩がある。

そんなビタミンカステーラだが、あるきっかけで突然思い出して検索してみるといまだに販売されてることがわかったので猛烈に食べたくなった。

渡道した知人に買ってきてくれと頼んだがなぜか見つからないということ数回。

で、先日からネットショッピングをはじめるにあたりその第一弾として買ってみた次第。

一個84円なのだが1500円以上で送料無料なので20個買ってしまった。まぁ消費期限が3ヶ月あるので無問題だが。

数個食べて感慨にふけって若かりし15年前を思い出したりもしている次第。

また北海道いきたいなぁ…
Posted at 2010/06/11 23:26:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月10日 イイね!

ネット通販やべぇ

ネット通販やべぇ「またあなたたちですかー!!」
ってセリフを噛まずに言えないふーたん@です。

慇懃無礼です。






ほしいものがあったのでネットで検索していたらネットショッピングで買える事がわかったので一昨日の夜に注文したら今日の昼には商品到着!

1500円以上は送料無料というので20個注文。

すでに使ってる人からは「なにをいまさら」と言われそうだがコレはかなりヤバい。便利すぎる。

今までネット通販といえば高額商品を安く売っている場合とか、地方のお取り寄せ品(今回のもある意味地方のお取り寄せ品なんだけど)などしか買ったことがなかった。

日用品や生活雑貨をネット通販で買うということをこれまで自分は考えたこともなかったが、安いし便利だし楽だ。

そしてなによりなんか楽しい!


正直ハマりそうである。


基本的に自分はスーパーマーケットやコンビニも好きだ。

スーパーは同じ物や同じ種類の物が大量に販売されているという物質文化というか消費文化の権化みたいなところが好きだ。

コンビニは限られたスペースに可能な限り多くの種類の商品を幅広く取り扱うために緻密な計算をしているところが好きだ。


だがネット通販はそれらとはまるで違う。どちらかといえば「生協」(COOP)に近い。

今後この業種はさらに成長・進化するとおもう。どのようになっていくのか楽しみでならないし、利用する側もそれらを上手に使いこなせるようにならないといけないと思う。
Posted at 2010/06/10 23:44:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ADVAN A052に185-55-14が設定された これは使える!」
何シテル?   01/20 01:07
ホンダビートとJA4トゥデイを所有しております。 ビートはサーキット用、トゥデイは通勤~デート用です… ヘタクソな自分にはこのくらいがちょうどいいみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 23 4 5
67 89 10 1112
131415161718 19
2021 22 23242526
27282930   

リンク・クリップ

ウェザーニュース スパ西浦周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:19:59
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/01/19 01:15:00
 
ウェザーニュース MLS周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:11:24
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2007年3月導入。H8年式。 現、街乗り・通勤・デート用。 超稀少なRSの5MTのホ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
4年式 H6年購入 現在サーキット走行用
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation