• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーたん@のブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

TAB2012

TAB2012毎年恒例のコージーライツ主催走行会タイムアタックバトル(TAB)に参加してきました。

9ヶ月ぶりのサーキット走行、ALT走行は一年ぶり。

片隅に融け残りの雪が残っていたものの気温はそんなに低くなく、風も最初は無かったので過ごしやすくてよかった。

全日貸切だから慌しくなくのんびりしたイベントになったのでブランクがあったにも関わらず走りを存分に楽しめた。

やっぱりサーキット走行はいいね!


クルマは料理と同じで走る前(料理は食べる前ね)に撮っておくのが基本。稀に遺影に使えることもあるので…

今回は例の動けばいいやで載せたノマールエンジン。LSDを新品に入れ替えたアクティファイナルのMT。ノーマルマフラー。それ以外はクラッチ砕ける以前の仕様とほぼ同じ。


エンジンはオイルを喰うのは判っていたが冷却水のお漏らしも判明した。だが走る分にはパワーとかもさほど不満なく走ってくれる。
ノーマルマフラーも高回転の伸びがいま少しかいな!?ってレベルでALTなら不満は無い。



昼に出た赤出汁の豚汁ネギ盛。ウマイ!もっと食べたかったが塩分が気になって控えた。


んで、タイムは驚愕の31秒992。ヲイヲイ2秒切れててベストの0.15落ちぢゃないか!
気温などの条件がよかったというのもあるけどどーなってんだよ!

んでタナプーさんとS本君と話して出てきた結論は「ノーマルマフラー」

もしかしたらALTはノーマルマフラーの出力特性が合ってるのかもしれない。

ということでしばらくは静かだし楽なのでノーマルマフラーで遊んでみようかと思っております。


なお詳しい当日の内容とかは公式わかりやすくて楽しい他参加者様のブログなどをご覧ください。
Posted at 2012/12/23 22:23:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月22日 イイね!

明日の準備、完了!?

明日の準備、完了!?仕事だったので夜高丘行って準備させてもらい、いましがた給油してきました。

9カ月ぶりのサーキット走行、楽しめるとイイな~
Posted at 2012/12/22 21:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月16日 イイね!

ガッツリ1日中ビートに乗る

ガッツリ1日中ビートに乗るミッションに新品LSDを入れたので慣らしも兼ねて長野県方面へ。

国道152号で茅野まで行こうと思っていたのだが、兵越峠は通れたが地蔵峠は夏タイヤでは進入できず。
(どうやら分杭峠も通れなかったらしい)

迂回するために矢筈トンネルで飯田に抜けて途中鼎駅へ寄り道。

そこから153号と中央道経由で伊那市へ。
伊那市から高遠バイパス。高遠で152号へ復帰して杖突峠を越えて茅野着。

大門街道で上田まで行けるか!?と考えたが、規制看板の「チェーン規制」の文字で諦めた。

時間がまだあったので中央本線沿いの道を辿って小淵沢へ。


小淵沢駅手前で見覚えのある大築堤が見えたので、なんとなく感覚でクルマを停めて線路傍に出てみたらドンピシャで有名撮影地!まだまだ嗅覚的な物は衰えてないらしい(笑)

スマホで時間調べたら5分としないで小海線列車が来るので慌てて準備して撮影。

撮影2分前までレール踏面まで斜光が当たる最高の状態だったのだが、残念ながら太陽が山に入ってしまった。おかげで露出も上がらず。それどころかシャッタースピードに気を使ってISOを1絞り上げる羽目になった。

まぁ同じ場所で同じ季節でも1日違いで同じ画にならないところが鉄道写真の面白いところなのですが。撮影データ:E-P1、FD50ミリ1.4 絞り優先AE f5.6 ISO400

撮影は切り上げて小淵沢駅で駅弁を購入。中央道で小淵沢から飯田へ。


飯田からは県道一号。

長野愛知県境で鹿の群れに遭遇。ミミズクが路面で佇んでいて逃げないなど大自然を容赦なく満喫させてくれる(汗)

ちなみに熊も出るらしい。

愛知静岡間は20キロにも及ぶ無人地帯を走破しなければならず、道が悪いので正直夜はあまり通りたくないのだが、他のどんな道より勾配が緩く直線距離的には近いので頑張って走る。

地形に逆らわないのであらゆる谷を大回りでクリアさせられる。おかげでデフの慣らしには最適なのではあるが。

やがて佐久間ダム上へ至り、山を降りて国道473→152経由で帰宅。


助手席もオーディオも着いてないウチのビート。
これで1日走り回るというのは純粋にクルマと向き合って対話するかのようで非常に気持ちいい。

自分自身のクルマへの「慣らし」にもなったので非常に良かった。



大嵐駅で休憩して駅弁食べてたらオグリンから悲しいお知らせ電話がかかってきた。よりにもよって大嵐駅なんて微妙に名の知れた場所にいる時にオグリンからとわ…
Posted at 2012/12/18 23:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月08日 イイね!

寒くなってまいりました。皆様お元気ですか

寒くなってまいりました。皆様お元気ですか最近のわたくしはといいますと、ずっと体調がすぐれなくて病院へ検査に行って結果待ちで、待っている間もなんとなく気分がすぐれない日が多くて困っております。

すっ転んだ足は完治いたしましたが体調が悪い日が急激に増えたのでランニングは中断中です。しかも一気に寒くなったので防寒装備を揃えないといけない。



エンジンはといいますと、体調が悪いことに加え工場が忙しくて邪魔になりそうなのと、WPC処理へ送る物が自分の物以外の物待ちで抑止中なので小休止というところでしょうか。
来年の早いうちには完成させたい。

ビートのミッションは来週には載る予定。来週末にはデフの慣らしをして再来週には走行会に参加予定です。ただし体調が良ければ。

なお再来週の走行会ですが走らなくてもいいから来て欲しい人が約一名いますのでコレを見てたらヘルメット・グローブ持参でALTまで来るようにお願い申し上げますと、わざと丁寧語になってない文書で書いてみる。


明日は西浦の耐久でなかなかオォ~っというドライバーがビートに乗るのでにいきたかったのですが、自分は東京へ芝居の観劇と知人の写真展を観に行くので残念ながら行けません。
画像の切符は明日使うものです。JR東海の手書き券は発券難易度が高くて困る。

皆様のわかりやすくて楽しいレポートを心待ちにしておりますのでみんな見学に行ってね~
(ホリエモンが自分で本読む時間無いから他人が本読んだ感想を見てるっていうの思い出した)
Posted at 2012/12/08 22:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ADVAN A052に185-55-14が設定された これは使える!」
何シテル?   01/20 01:07
ホンダビートとJA4トゥデイを所有しております。 ビートはサーキット用、トゥデイは通勤~デート用です… ヘタクソな自分にはこのくらいがちょうどいいみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

ウェザーニュース スパ西浦周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:19:59
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/01/19 01:15:00
 
ウェザーニュース MLS周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:11:24
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2007年3月導入。H8年式。 現、街乗り・通勤・デート用。 超稀少なRSの5MTのホ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
4年式 H6年購入 現在サーキット走行用
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation