• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーたん@のブログ一覧

2013年08月29日 イイね!

わたし、走ります!

わたし、走ります!過ぎ行く夏を見送るような気候になってきました。

今年の夏もそれなりに(一人で)色々と出かけてきましたが、相変わらずコレと言った面白い話や浮いた話はありません。出かけた先の話はまた気が向いたときにでも。


先日高丘の社長さんに「9月の21日の西浦のHOT-Kミーティング、社長が出るならボクも走りますよ」と言ってみたら本気になって出場することになったので自分も走ることにしました。

もっとも自分はタイムトライアルのNAビギナーですが。

半年も走ってなくてエンジン煙吹くノーマルでラジアルタイヤならビギナーでいいでしょ(弱気)

Posted at 2013/08/30 01:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月14日 イイね!

慣らし完了

慣らし完了あついあつい!とろけそうです。

昨日関東方面へ出かけて慣らしを終わらせてきた。
今日はオイル交換。これからは100kmごとに1000回転ずつ上限を上げていく。

4000回転以下で走ったけど街中は全然余裕。でも高速はちょっとキツい。
いつからトラックの最高速度は80キロ越えたんだ!?

都内でクソ渋滞にハメられてエアコン全開にしてたら一時的に冷風が出なくなる…
冷媒の容量限界というかシステムの冷却能力を上回ってたらしい。

帰りに富士山の西側を通過してきたが標高1000m付近は涼しくて快適だ。
都内行かずにその辺ウロウロしてりゃよかった。


ギア比はなんか慣れなくて違和感がある。

ビート純正のギア比ってのはE07の特性に合わせて最上の組み合わせなんだなぁって感じた。

ギア比の設定がクルマの面白さに物凄い影響を持っていて、ビートの楽しさの4割くらいはエンジン特性に対するギア比の妙なのではないかと思う。

クロスしていない、ギア比が離れていると気持ちにクルマが追いついてこない感覚を覚える。


まぁ今のギア比も徐々に回転を上げていけば有効に使いこなせるかもしれないので慣れるように乗り回してみたい。
Posted at 2013/07/14 23:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

ロールアウト!

ロールアウト!車検とエンジン載せ換え等か終了したので本日高丘よりトゥデイがロールアウト。(ロールアウトの使い方がこれで正しいのかは不明)

ヘッドの塗装が欠けてしまったがまぁどうでもいい。今度クリア吹いてみよう。


今回なぜエンジンを製作したかというと最大の要因はエンジンに冷却水消費が発生していたからである。降ろしたエンジンを分解していないので原因は明らかではないが。

ほかにも色々と不具合とか気に入らないことがあったのであるが、それ以外に不具合とは少し違う要因でエンジン製作を行うことになった。

それはビートから降ろしたエンジンのシリンダーヘッドの使い道がなくなっていたから。


ビート用のエンジンを製作するにあたってはハイコンプピストンの使用を想定しているのだが、このヘッドは既に0.7ミリほど面研を行っている。そのためパワーと耐久性のバランスを考えた圧縮比を設定をする場合、厚めのガスケットを使用して圧縮比を調整しなければいけなくなってしまう。

それならば未加工のシリンダーヘッドを用いてイマドキの加工で作り直したほうがいいと考えたのだ。

とはいえ、面研のみならずポートや燃焼室の加工、バルブやロッカーの磨き、各部の表面処理を施してあるヘッドを捨てるのはもったいない。

そこでトゥデイのエンジンを作るにあたり、ノーマル圧縮比のピストンを使ってこのヘッドを使用することになったというワケ。



ということで今回のエンジンの簡単なスペックを記載しておく。

排気量ノマール。
カムノーマル。
圧縮比よく分からないけどノーマルよりハイコンプ。



ミッション
JA5ファイナル
1-3速ビート
(↑上記は変更なし、シンクロ交換のみ)
4速なんか変わった
5速とってもハイギア

LSD クスコMZ-RS 11.5ウェイ
(ビートで以前使用していたもので、ややイニシャルがヘタって街乗りしやすい)

1ウェイのカムを持っていたので1ウェイにしてもらおうと思っていたのに指示し忘れて1.5のまま組まれてしまった。

ちなみに「スペック」として書くほどのことではないところに労力や技術やオカネがかかっている。


今後、気が向けばビートのエンジンも製作したい。
エンジンの製作で大事なのは計画性と想像力である。
気が向いたときのために色々想像力を働かせておきたいと思う。


さあ、慣らし運転がんばらねば!
Posted at 2013/07/07 23:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月24日 イイね!

エンジンが降ろされた

エンジンが降ろされた所用があったので仕事終わってから高丘行ったらトゥデイのエンジンが降りてました。

引き続きがんばって作業していただこう。
Posted at 2013/06/24 20:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日 イイね!

車検にだしました

車検にだしました車検のついでにエンジン交換をするために本日高丘工場へトゥデイを捨ててきました。

家を出る前に久しぶりに2台並べて撮影。洗車しときゃよかった。

明日からビートで通勤とか結構ツライ。毎日は乗りたくない。せめて梅雨時じゃなきゃなぁ。
Posted at 2013/06/16 23:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ADVAN A052に185-55-14が設定された これは使える!」
何シテル?   01/20 01:07
ホンダビートとJA4トゥデイを所有しております。 ビートはサーキット用、トゥデイは通勤~デート用です… ヘタクソな自分にはこのくらいがちょうどいいみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウェザーニュース スパ西浦周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:19:59
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/01/19 01:15:00
 
ウェザーニュース MLS周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:11:24
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2007年3月導入。H8年式。 現、街乗り・通勤・デート用。 超稀少なRSの5MTのホ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
4年式 H6年購入 現在サーキット走行用
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation