• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとすぃ~のブログ一覧

2006年12月06日 イイね!

ニスモフェスティバル PARTⅣ

今日のポカポカ陽気では嫌いなデスクワークをしてるとついつい睡眠体制に入ってしまいそうなさとすぃ~です…




眠気覚ましに第4弾逝っちゃいますよんウッシッシ




まずはR380





S20エンジンの基本ベースとなったこのレーシングカーがまたいぃペースで周回してくるんだよね~ぴかぴか(新しい)


そしてR381





今のGTウィングに通ずるものありますねわーい(嬉しい顔)でもこの羽根中心を境にコーナ左右で飛行機みたいにフラップが独立可変するらしいね~ 詳しいことはよくわからないけど…冷や汗


これがR382





で約40年の時を経て幻のR383





って解説の受け売りなのでオイラも詳しい事はよくわからんけどそれぞれ個性があっていいやね~るんるんるんるんるんるん


で…


ここで番外編で朝の駐車場で見かけたカックイィ車たち


4枚の510ブル





2枚の510ブル





そしてワゴン





かっこよすぎる…目がハート




サーフィンラインが美しいのぉ~ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)





キレイなオレンジの240Z





ソレ・タコ・デュアルの3種の名器神器が当時の王道スタイルぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


そんな車を見ながらコースへ向かってる途中で空を見上げると…





お天気はハッキリしなかったけど数年ぶりのニスモだったのでテンションもグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)でしたわーい(嬉しい顔)




さぁ~第5弾まで引っ張ったぞウッシッシ






次回更新もお楽しみにウィンク




PS 実さん朝霞の種馬さんヒロコ★グレースさん




文字の動かし方教えてくださいましてアリガトさんですm(__)m




ようやく試す事ができましたウッシッシ




みんなスゴイ事できるんだなぁ~♪
Posted at 2006/12/06 13:13:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2006年12月06日 イイね!

ニスモフェスティバル PARTⅢ

おはようございます\(^O^)/




今日の寒さはまだまだかな?




でも昨日甲子園球場のチケット売り場に3㌧の鉄の箱が落ちてきたなんて…奇しくも高速の上に落下した箱に軽自動車が突っ込んでしまい1人の方が亡くなるという惨事… ホントご冥福をお祈りします…




冷や汗もんだよなぁ~冷や汗冷や汗冷や汗




オイラも仕事柄高速はよく使うので気をつけたいと思いますが…



さてPARTⅢはレースカーにでいきましょ~ぴかぴか(新しい)




まずは…ファンが多い事でしょう~わーい(嬉しい顔)








お次はGTexclamation×2








GTのZってルーフからリアにかけてのラインがポルポルに似てねっexclamation&question オイラだけかな思ってるの…


そしてそんなGTカーを運ぶ…








カックイィねぇ~るんるんるんるんるんるん


こんなん転がしてみたいもんですな~ウッシッシって牽引は持ってないけど… 1つだけ乗れる方法が…




「世界公認青空免許」exclamation&questionexclamation&questionexclamation&questionexclamation&questionexclamation&question またアフォ~な事言ってますが…


このトランスポーターって日本の法規じゃ走れないから特注ボディ~なんだよねほっとした顔




これにGTカーとか載せるとドアが開けられないからボディーが肥大化するようですほっとした顔




そんなレースの裏を支えるクルマたちまで集結するとはサスガですなぁ~るんるんるんるんるんるん
Posted at 2006/12/06 09:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ

プロフィール

ズバリミーハー♂です 愛機は32R RB26の虜です 気長にRと付き合ってます 1番の愛車は『火の車』ですが何か。。。?! 逃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
俺の世話してくれた方から譲り受けました。フルノーマル15年で7万キロ♪。 って言うかセ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
自身2台目のワゴンRはFX-リミテッドⅡ FX-リミテッドとお値段ほぼ据え置きでセルシ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1台目はライトチューン車を6年10月に2年式を購入。12年9月にいったん車を下りましたが ...
日産 180SX 日産 180SX
5ナンバー、FR車、運転を楽しめるといったらやっぱこの時代の車になっちゃいますね~(笑 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation