• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@shinpeのブログ一覧

2014年01月10日 イイね!

あけおめ からの 東京オートサロン速報

あけおめ からの 東京オートサロン速報これが新年初エントリーとなります。
みなさま、今年もよろしくお願いします。

ここもすっかり自転車ブログになりつつありますが、Evoque活用の一貫ということで、生暖かく見守っていただければと...(^^ゞ

年末年始はテニスのトレーニング兼ねて、ほぼ毎日20-40kmの距離を負荷をかけて走ってまして、約200kmほど走りました。
# 逆にEvoqueには2回ぐらいしか乗れてなかったりw

このトレーニングで体幹と脚力が強くなってきたせいか、年明けのプレーはなかなかいい感じです。

それはさておき、本題です。

今日から幕張メッセで東京オートサロンがはじまりました。
せっかく近所で開催されるということで、愛車にまたがって行ってきましたよ。

平日ながら、なかなかの人の入りでした。

今年のオートサロンは、メッセの1-12ホールを全て使い、場外ではイベントも開催されるほど大きなイベントに成長してますね。


メーカー系ブース。
メルセデス・ベンツが初出展とのこと。
ライトなクーペのCLAもありました。
ちょっと異色な装飾のため視線が乱れがちですが、クーペのライン綺麗ですね。
大人気なのもわかる気がします。




そしてHONDAブース。
ここでもS660の展示があったのですが、開発者の想いを見せる表現の仕方は上手いなーとおもいました。
でも、これらの言葉、ひとつひとつをEvoqueに重ねあわせて見ていたのはワタシだけでしょうw


Kopenの展示。
TMSのときも感じましたが、洗練されてカッコよくなってますよね。


ネーミングから、どうなることかと気を揉んだLevorg。
Unveilでホッとしたというか拍子抜けしましたが、人気も高いようですね。
会場にも複数台の展示がありました。


フルモデルチェンジの日産エクストレイル。
これもEvoqueの匂いを感じるような.... 気のせいかなw


日産の参考出展のZEOD RC。ずぃーおっど・あーるしー、だそうです。
今年のルマンはこれで参戦するんだそうですよ。


ここからショップのブース。

audi R8。かっこいい。


度肝を抜かれたカスタム。
これのベース車両、なにかわかります??w


和をベースとしたカスタム屋さんのようです。
蒔絵のようなボンネット、家紋や華柄の装飾。
ダッシュボードやインテリアも和にできるみたいです。




わかりづらいですが、トランクルームがピカピカするやつ。
大黒ふ頭とかにいる系のですかね。初めて間近でみました。


リアル・Cars。
ガラス真っ白で運転できんのでは?とおもったけど、これ自体が生き物なんですよねw


これもギョっとしたカスタム。
ムルシエラゴがラメラメです(´Д`)
たしかラッピング屋さんの展示だったとおもいます。




今回、Land Roverの出展はありませんでしたが、展示車両にEvoqueが使われてました。私がみた限りでは3台ほど。
お、カッコいいクルマ♡と思ったらEvoqueだったりしてニヤニヤしてました。
まわり見回してもやっぱりカッコいいです。

HARMAN。
ホイールのコンケーブがエグかっこいいですね。


Dunlopタイヤはスタッドレスのプロモーションでも使ってますよね。


ランドローバーがらみのショップさんも出てました。
おなじみのBONDグループさん。
レンジローバー、旧レンスポなど複数の展示。


そしてRangersさん。


日野のブースも異彩を放ってました。
DUTRO Xだそうです。
夏をイメージした展示だそうで、サーフボードやチャリを積んだDUTRO。
思わず社員の方に
「DUTROってこういうレジャー志向の売り方もしていくの?」
と聞いてしまいましたが、こういう売り方はしないんだそうですw
もしそうなら私ならこういう見せ方しないとおもうんですが....。
謎が深まります...。


さて、ここからはオトナの時間です。
お子様はここから先はスクロールしちゃダメですよ。


■■ □ ■■ ■■ □ ■■ ■■ □ ■■ ■■ □ ■■ ■■ □ ■■

 綺麗なおねぃさんは好きですか? [ Y/N ] ←入力すると進めます(ウソ

■■ □ ■■ ■■ □ ■■ ■■ □ ■■ ■■ □ ■■ ■■ □ ■■

そんなに数はありませんが....





メルセデスブース


AMG




NISSAN


DAIHATSU Kopen


ここからショップさん系






お姉さん系






日野の夏テーマのDUTRO X




Good Yearのポリスさんたち






ハチロクガールズ?
Avexブース。
急遽追加出展でもしたのか、通路の出展。
寒そうだったなー。


そして一番過激で盛り上がってたブース。
やりすぎだww



# おまけ

外会場ではD-1グランプリシリーズのイベント(Demo?)をやってたり。





おしまい!

メッセ駐車場のま向かいに巨大なイオンモールができまして、週末は周辺道路はハンパなく混雑してます。もともとコストコ渋滞もあるとこですので、オートサロンに行かれる方はクルマはやめた方がいいですよ~!
Posted at 2014/01/10 20:44:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 9. Evoque雑記 | 日記
2013年12月31日 イイね!

大事なご報告 - 装着しますた(^-^)

昨日のエントリで最後の更新と書いてしまいましたが、大事なご報告を忘れておりました。

遅ればせながら、ECJ公認のカラーワッシャー、ウチのEvoqueにも装着しますた(^-^)

色はどっちか迷いましたが、やっぱりこっちに。




純正のナンバーフレームをつけた関係で、同梱のネジでは長さが足りなかったのですが、ネジ屋さんで15mmのネジ長のものを手配。
ついでにセキュリティ対策のものを使いました。(トルクスですけどw)

地味だったナンバーの部分が、赤のワンポイントでちょっぴり華やかになりました。


お礼が遅くなりましたが、
bizyさん、本当にありがとうございました。

#
せっかくワッシャーが綺麗なのに、ネジの色味がアレだったので、メタリックのものを探そうかなともおもってます。

てことで、テニス納めにいってきます。
チャリでw

では、みなさま、良いお年を!!
Posted at 2013/12/31 09:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 9. Evoque雑記
2013年12月30日 イイね!

ふりかえり2013

ふりかえり2013すっかりチャリブログになってしまい、更新ペースも落ちてしまいましたが、みなさまお元気でお過ごししょうか。

これが今年最後のエントリーになると思うので、簡単ですが今年を振り返ってみます。

私にとって今年最大の出来事はやはりEvoqueを迎えたことですね。

3月19日にオーダーを入れたタイミングで、異常に高まったテンションに任せて みんカラに登録までしてしまいました。
納車待ちで常に変なテンションだった人間にも優しく接し、悶々とした気持ちを宥めてくださったEvoque乗りの皆様には本当に感謝です。

みんカラで流れている情報は有用性が高く、知識やイメージばかりが蓄積されていくのに、とうのクルマは当分来ない、という「生殺し」ともいえる期間に焦れつつ悶々と苦しむ日々...。
でもその期間があったからこそ、納車の時の感激もひとしおでした。

そして9月のラグーナ前夜祭&オフ。
納車も間に合い、はじめてクルマのオフというものに参加させていただきました。

これまでオンラインでやりとりさせていただいていた皆さんと実際にお会いできたのは感激でした。
お酒を飲みながらのEvoque談義は本当に楽しかったなぁ。
そしてオフ当日の50台+のEvoque群が並んだ景色も忘れられません。

Evoqueに乗り換えて得たのはクルマだけではなく、すばらしいEvoqueオーナーさんたちとのつながりだったと思っています。
これからも皆さんとのつながりを大切にしていきたいなー、と思ってます。

正直、これまでクルマにのめり込むことなどない人間でしたので、Evoqueというのは本当に不思議なクルマだとつくづく思います。


そして10月のチャリの導入も個人的には大きなトピックでした。

近所に巨大なイオンモールが出来るということで、それまでもメッセのイベント、コストコ、マリンスタジアムの野球で大渋滞していたエリアでしたから、交通はマヒするだろうということで導入したわけです。

「どうせならEvoqueに2台載せられるものにしない?」
というヨメの提案は振り返って考えると大正解だった気がします。

お買い物チャリとして導入したはずのミニベロ、想定してた使い方から離れて、Evoqueでの中~長距離ドライブ+ポタリング、という新しい旅のスタイルをもたらしてくれました。
Evoqueでのドライブだけでも楽しいのに、さらに細かく回れる乗り物まで得たわけです。

飛騨高山、神戸、京都などの観光的な街めぐりや、都内の荒川、江戸川、隅田川、千葉の手賀沼、印旛沼、亀山湖など、実質2ヶ月ぐらいで結構まわることができました。Runkeeperの記録をみると450kmぐらいですかね。


ミニベロ弄りも楽しいものでした。
購入したものがカスタムしがいのあるもので、買って3ヶ月ほどで、フレーム以外の原型をとどめていないところまできてしまいました(^-^;;
# 先日、サドルとペダルも替えちゃいましたし...

ヨメには、私がロードバイク乗りたい、などと言い出さないようストッパーになってくれるようお願いをしているんですが、そのヨメは元自転車部のロードバイク乗りだったりするので、引き込まれる可能性もあったり....
なのでこの先は慎重にいきたいと思ってます。

年末年始はテニスの基礎トレーニング兼ねて、毎日30kmぐらいを負荷かけて走りたいと思ってます。
そして来年の早いタイミングで100km超えライドも済ませておきたいですね。
んー、やっぱりハマりすぎですね。

という感じで、Evoqueを迎えてから生活スタイルがすっかり変わってしまいました。

Evoqueの弄りの宿題は数点あるんですが、じっくりとやっていきたいと思います。


ということで、皆様、今年1年、本当にありがとうございました。
引き続きチャリブログになっちゃうかもですが、来年も宜しくお願いします!

忘年会でもお話がチラっと出てましたが、年明け早々の幕張メッセでのオートサロンがありますが、プチオフどうですか??
Posted at 2013/12/30 21:16:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 9. Evoque雑記 | 日記
2013年12月20日 イイね!

Evoque乗りのみなさんの運転の質は?

Evoque乗りのみなさんの運転の質は?MAZDAから面白いスマホアプリがでてますね。

運転の質をスマホで計測して、客観的にスコア化してくれる「 MOTIONIST 」というアプリです。

スマホの加速度センサーとGPSを使って、動きをスコア化してくれるとのこと。
荒い制動などではブザーが鳴ったりするとか。

ご興味ある方、ご自身の運転の質を測ってみませんか?(^_^)

私も午後に試してみようと思います。
Posted at 2013/12/20 12:02:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 9. Evoque雑記
2013年11月05日 イイね!

今度のGT6、ついにEvoqueが... (・∀・)クルー!!

今度のGT6、ついにEvoqueが... (・∀・)クルー!!12/5発売のGT6: Gran Turismo 6にとうとうEvoqueが登場するみたいですね!
Twitterのほうで話題になってて知りました。

これは間違いなく買いですね(^-^)

今回のGT6では1200台以上の車種が登録されているとのこと、Evoque以外の愛車も登場してるかも。

PS3お持ちの方は要チェックってことで(^-^)


なんかGT6自体、とんでもない領域まで進化してる感じですね。











▼ 動画 (0:58あたりにEvoqueが走ってるとこ!)



Gran Turismo6公式
Posted at 2013/11/05 18:14:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 9. Evoque雑記 | 日記

プロフィール

「船に揺られること2ヶ月弱、ようやく日本に到着。
大西洋~太平洋ルートははじめて。」
何シテル?   01/07 16:01
2017年11月、Range Rover Velar納車。 前車のEvoqueも大好きでしたが、Velarの外観・内装の雰囲気にヤられました。 今回はあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シュアラスター LOOP POWER SHOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 09:34:03
レザーシートのお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 19:58:40
セキュリティー買い替え。これは凄く良い!!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 13:07:59

愛車一覧

トヨタ MIRAI 赤い絨毯号 (トヨタ MIRAI)
ハイオク消費車のメガーヌRSから一転、エコカーになってしまいました(泣
トヨタ ハイエースバン 馬車2号 (トヨタ ハイエースバン)
2台目となるハイエース。 先代にパワー不足を感じており、今回は2.7Lの4WD。そしてワ ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2022.2.19納車。 Rangerover Velarからの乗り換え。 おそらく次は ...
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
2017年4月にEvoqueとお別れし、11月にVelarとの新生活がはじまりました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation