• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@shinpeのブログ一覧

2013年09月07日 イイね!

この修行からの....卒業~♪

9/5(木) ゲリラ豪雨のち晴。
追加塗装、ガラスコーティングの作業も終え、ついにEvoqueの納車となりました。

「んー、では引き渡しは15時ぐらいで~」

という段取りで小躍りしながらスタンバっていたのですが、お昼ごろに担当さんから電話。

「ETC取り付けるの忘れちゃった。てへっ (^-^*)」
だって。

「これから取り付け作業しますんでー」
てことで17時ぐらいにリスケ。

最後の最後まで焦らしますか... (。・ε・。)

「でも書類の手続きとかもあるので、やっぱり16:30ぐらいに~」

ということになり、約束の時間にディーラーに行ってみると、すでに全ての作業は終わってました。

ここで初めてバンパー&アンダーガード塗装の仕上がった状態でのEvoqueとの対面...

どんな感じの仕上がりになってるか、かなりドキドキしながら確認しましたが、質感もOK!いい感じです。

塗装前の画像と実車を見比べると、お尻もバンパーがシルバーのほうが締まった感じでいいですね。
アンダーガードに関しては、ダイナミック風なグロスブラックではなく、左右との統一感を考えてマットブラックにしてもらいました。

追加塗装に関していい顔してなかったヨメも、この雰囲気の方がいいね、とのお言葉が。ホっと一安心です。

が、ホイールを見てた時、

「みてみて!これイギリスの国旗になっとるよー(・∀・) カワイイ!」

と嬉しそうに教えてくれたので、ついうっかり

「うん、これオプションでつけ.....( ゚д゚)ハッ」

表情が変わっ....た?

「なに? これオプションなん? そんなん聞いとらんよー。なんぼしたんよー、これ!?」

と、激しい追求を受けるハメに...。

まぁ、このようにつつがなく引き渡しは終わり、Evoqueで家路に。

帰りに満タンにして帰ろうか、とスタンドに立ち寄り。
しかしここで納車直後ならではの洗礼が待ってました。

「このクルマ、給油口って右?左? ていうか、どうやって開けんの??」

かすかな記憶で右給油レーンへ ← これは当たり。

が、運転席まわりをくまなく探しても給油口のレバーがみあたりません。

レーンに後続車がいないことをしばしば確認しつつ、2人で急いでマニュアル開いて調べまくり。
まさかフタを手で.... 忍者屋敷かよっ (^_^;;

なんとか給油も終え、興奮冷めやらぬまま仕事に戻ったのですが、当然うずうず...。
仕事と夕食を終えた23時ごろから小1時間ほど軽く流しに湾岸へ。

んー、やっぱりいいですね。

車体が軽いせいか、十分な加速、安定したコーナリング。
トゥアレグより幅もないし、アイポジションもミラーの形も似てるので、まったく不安なくドライブできます。

シフトレバーとかパーキングのレバー探して、手がひらひら踊ってますけど、これも数ヶ月すればきっと...。

今週は試合なのでドライブはできそうにありませんが、来週あたりに慣らしがてらちょっと遠出もしてみたいとおもってます。

にしても、修行ながかったーーw

ブログの名前、どうしよー?(^_^;;
Posted at 2013/09/07 00:16:01 | コメント(20) | トラックバック(0) | 9. Evoque雑記 | 日記
2013年09月04日 イイね!

It's the Final Countdown〜♪

It's the Final Countdown〜♪
もうひとつ寝ると納車です。

ここの皆様には、これまで幾度となく励ましや慰めのお言葉をいただきましたが、ようやく その日を迎えることになりました。

昨日は英国サイトからのブツの一部が先行して到着、さらには楽天スーパーセールでゲットしたドラレコとかも到着。

そして今日は このところ連日のようにやり取りしてた英国サイトの担当さんから、残りのブツの発送連絡ももらい、なんとなく慌ただしくなってきました。

納車後はしばらくアクセサリ類の取り付けが続きそうです。

それよりも走りに行きたい〜

けど、今週は試合とそれに向けた練習もあるので、遠出はできそうにないかな(´Д` )

いよいよ このブログの名前も変えないとですね(^-^)
Posted at 2013/09/04 18:59:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 9. Evoque雑記
2013年08月31日 イイね!

ところで今度のナンバー、なににしたん?



修行もファイナルステージに入った shinpe です。

本日、ディーラーの担当さんからケータイに電話があり、いよいよ納車の日時が確定しました。
大安は外しましたが、友引ですのでまずまずって感じでしょうか。

で、ヨメに

「納車の日がきまったよー!!」

と伝えると、

「へー。」

というノリノリの返事(´Д`)
この温度差には慣れっこです...。

が、

「ところでさ、今度のナンバーって何にしたん? またヘンなんとちゃうよね??」

と。

「納車のときのお楽しみだYO!」

とソソクサと立ち去り、まだ伝えてません。

これまでダジャレ系のナンバーばかりを希望してきた前科があるためか、疑惑のマナザシが痛い....
# ここ最近では 4126 とか 3646 とか、カワイイやつですけど。

覚えやすいし、愛着もあっていいと思うんですけどねー。

まぁでも、しばらく経つと気に入ってくれるので、こんども彼女の優れた順応性に期待です。

##

それよりも
英国サイトから1週間以上前に発送されたはずのパーツが届かないー、とか、ショップに取り寄せ依頼してるパーツの入手がずれ込んでるー、とか、いろいろ気になります。あとホイールはもうちょっとか。
間に合うんやろか...(´Д`)
Posted at 2013/08/31 19:10:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 9. Evoque雑記 | 日記
2013年08月25日 イイね!

ついに顔合わせ & 私のカラースキーム考

ついに顔合わせ & 私のカラースキーム考昨日、ついにディーラーでMy Evoqueとの初対面を果たしてきました。

自分仕様のEvoqueだけに、これまで抑えてきた気持ちも再び高まってきましたねw

実は今回実車を見るのが少々怖いところもありました。
ホントにあの配色でフィットするのか、不安だったんですよね。

組み合わせ自体は変わったものでもないと思うんですが、同じ配色の現物はもちろん、ネット上での写真を探したりもしましたが見たことのない組み合わせでしたので、出たとこ勝負だったんです。

でもその心配も杞憂に終わりました。
自己満&贔屓目も入りまくりですが、なかなかフィットしてるんじゃないかと思えましたので...(^_^;)

実車ベースで追加塗装の仕様の最終確認を行い、来週から塗装とかガラスコーティングをしてもらってから納車。
いよいよあと10日ほどです。

今回、色決めについてはホントにいろいろと悩まされましたね。
Evoqueの場合、選択肢がありすぎて...
配色を決めるなんて、これまで乗ってきた車ではありえない作業でしたので、悩みながらも楽しかったですけどね。

ボディのベースカラーはフィレンツェレッドにしたい、というのは比較的早く決まっていたのですが、全体のカラースキームをどうするか、いろいろ考えました。
せっかくなので自分なりのポリシーに基づいて統一感のあるカラースキームにしたいなと。

考える上で、まず最初に行ったのが「ワード出し」でした。
# ある意味、職業病的なプロセスです(^_^;)

(あくまでも私個人が)Evoqueから感じられる印象/自分のEvoqueで表現したい印象についてのワードを整理してみました。
ざっくり書くと

  • ラグジュアリー感
  • シャープ
  • セクシー
  • 品格/品
  • 煌き
  • 都会的 ....

などなど。
(引かれると思うので、ここでは紹介しませんが、これらを軸にシソーラス辞書も使って類義ワードも抽出してたり)

そして、次にこれらを表現するためのカラースキームを考えました。

Prestigeを選択したことで

  • グリル
  • サイドベント
  • ウインドゥ下のトリム
  • ドア下のモール

についてはシルバーのパーツが標準装備されており、Prestigeの現物をみた印象としても、この標準シルバーの色味は抽出ワードにもフィットしていて気に入ってましたので、ポイントカラーを使う箇所についてはシルバーを統一的に採用することにしました。
レッド x シルバー で統一したEvoqueです。

オプションのコントラスト・ルーフもこのポリシーに基いてシルバーにすることで統一感と軽快感を表現、サイドビューでレッドのボディの随所にシルバーのラインが走る感じにしたいなと。

Prestigeの標準の色要素として、もうひとつ黒があります。
基本的に色要素は増やさず、むしろ絞りたいと考えており、特にドア下の黒い部分についてもダイナミックのようにレッドに変えようかとも思いました。
が、最下部にブラックが配置されている上にレッド、シルバーを積むことで色彩配置的に安定感が出るのでブラックは残しました。黒の色面積も大きくないですし、引き締めの役割として有効かと。
なので、同じ理由からフロント/リアの最下部にあたるアンダーガードはブラック塗装を施し、統一感を出すことに。

今後

  • バンパーのシルバー塗装
  • ミラーフェイスシルバーの社外ホイール

で更にシルバーの統一感をだして一通りかなと。

あと3rd Party製ですが、シルバーのドアハンドルのカバーが出ているのでそれを入れるかどうか...
シルバーは質感によっても印象は変わりますし、入れすぎると品が落ちるので悩ましいとこです。

仕上がりを見ながら段階的にやっていこうとおもいます。

#
色決めについていろいろ書きましたが...
メイン/ポイントカラーをブラック主体で構成されている方も結構多い感じなので、

  • マッチョ
  • 強い
  • いかつい
  • ワイルド
  • クール

という感じとは違う雰囲気に仕上げてみたいなー、という天邪鬼な思いも実はあったりしました。

こんな感じで、人と違う雰囲気が作れるのもEvoqueの楽しさの一面かと思いますね。

# なんかテンションがおかしなことになってますね。どうどう...
Posted at 2013/08/25 19:45:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 9. Evoque雑記 | 日記
2013年08月23日 イイね!

Evoqueとの顔合わせ...

Evoqueとの顔合わせ...先日、ディーラーさんに書類を届けにいったところ、

「ステータスが"PDIからディーラーへの移送中"に変わってましたよー」

とのこと。
そしてその後、土曜にディーラーに入ってくるとの電話。

てことで、明日、いよいよご対面となります。
展示車や試乗車じゃなく、自分仕様のEvoque。感慨深いですね。

その現物をみながら塗装の最終確認もしてきます。

オプションの装着や塗装、コーティングがあるので、実際の納車まではもうちょっとかかるんですけど、いよいよ見えてきた感じです。

「その日」に向けて、いろいろ手配のほうも進めてます。
ホイールも候補を3つまで絞っていたのですが決めてきちゃいました。

英国サイトのパーツはまだ届いてませんので、納車後もしばらくはゴニョゴニョする感じになりそうですね。
9月は試合も多いのでもどかしいところですが。

にしても 明日が楽しみです (・∀・)



※雰囲気画像です。画像と本文は関係ありませんw
Posted at 2013/08/23 20:12:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 9. Evoque雑記 | 日記

プロフィール

「船に揺られること2ヶ月弱、ようやく日本に到着。
大西洋~太平洋ルートははじめて。」
何シテル?   01/07 16:01
2017年11月、Range Rover Velar納車。 前車のEvoqueも大好きでしたが、Velarの外観・内装の雰囲気にヤられました。 今回はあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シュアラスター LOOP POWER SHOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 09:34:03
レザーシートのお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 19:58:40
セキュリティー買い替え。これは凄く良い!!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 13:07:59

愛車一覧

トヨタ MIRAI 赤い絨毯号 (トヨタ MIRAI)
ハイオク消費車のメガーヌRSから一転、エコカーになってしまいました(泣
トヨタ ハイエースバン 馬車2号 (トヨタ ハイエースバン)
2台目となるハイエース。 先代にパワー不足を感じており、今回は2.7Lの4WD。そしてワ ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2022.2.19納車。 Rangerover Velarからの乗り換え。 おそらく次は ...
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
2017年4月にEvoqueとお別れし、11月にVelarとの新生活がはじまりました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation