• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@shinpeのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

またまた自転車な週末

またまた自転車な週末これまでデフォルト状態でいろんなところを走ってましたが、いろいろと具体的なReqirementが出てきたので、土曜にサイクルショップへ。
ここは購入したショップなんですが、チューニングにとにかく強いお店ですので、要望をまとめて相談してきました。
ヒアリングしてもらいつつ現実的な提案もしてもらい、すんなり仕様決定。

私の方は
- ハンドル変更
- シフター変更
- リアのスプロケット変更
- その他もろもろ

ヨメのは
- ハンドルポジション変更
- フロントのチェーンリング変更

おそらく来週末にはチューンした状態で走りに行けることでしょう(^-^)

で、今日は佐原・水郷エリアをはしってきました。
今回もGoogle Mapsで事前にルート定義し、サイクルナビに仕込んでました。

前半は小江戸の情緒溢れる街並みを観光。




後半は川沿いの気持ちのいいサイクルロードというルートを設定。




18kmと短めでしたが、今週も快晴で風もほとんどなく気持ち良く走ってきました(^-^)



先週の土曜は印旛沼〜佐倉城のコース。








ここものどかな風景でよかったなぁ。

最近ホントに走ってばっかな気がしますね。
テニスもやってるんですけどね(^^;;

木曜の午後から有明のモーターショーにいく予定です。
ECJのどなたかにお会いできるかな?(^-^)
Posted at 2013/11/24 19:28:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | a. Evoque+Dahon
2013年11月18日 イイね!

Evoque+自転車ツアー:Part.3:京都・東山編

Evoque+自転車ツアー、完結編は京都です。

この日は月曜日。
関東に戻りつつ、朝から京都・東山を自転車で散策です。
と、その前に、まずは東本願寺のお墓でお参りをすませます...。

そしてサイクリングのスタート地点である十条烏丸の駐車場へと向かいました。

今回のルートは
東福寺〜清水寺〜八坂神社〜南禅寺〜永観堂
  〜哲学の道〜真如堂〜平安神宮
とまわって 鴨川沿いを爆走して南下、十条烏丸駐車場へ戻り、という感じで作ってみました。

京都は細かい道を回ることになるので、Google Mapで回るスポットとルートを定義し、KMLデータでExport。それをサイクルナビにImportしてナビゲートしてもらいました。


◇ 東福寺
ここは黄色/オレンジ系のようですが、見頃にはもうひといきでした。






◇ 清水寺
一部色づいてましたが、見頃にはまだまだって感じでした。




舞台の足元を大規模修繕してました。怖~((((;゚Д゚))))

◇ 京都みやこメッセ?のまわり


◇ 真如堂
最後にいったここが一番紅葉っぽい感じがあって愉しめました。








帰りに通った鴨川沿いの小径。なんか雰囲気がありました。
脇には小料理屋さんとかも...


鴨川沿いはサイクリングロードがあって爆走可能でした。
大きく南北に動く際には使えそうなルートであるとおもわれます。
日没と戦いながらガンガン南下。


今回のルートはこんな感じの約23kmのサイクリングでした。


時間の都合で南禅寺、永観堂は端折っちゃいましたが、また次の機会に違うエリアを自転車で回りたいですね。

一応、紅葉を期待したルート選定をしたんですが、やっぱり紅葉にはちょっと早かったですねー。なかなかタイミングが空いません(^^;;

月末に房総の紅葉を狙いにいってこようと思ってます。
紅葉に埋もれるEvoqueの写真、撮ってみたいなぁ。

見直してみると、ここ最近すっかりチャリンコ日記になっちゃってますね(^^;;
またEvoque日記にもどらなきゃ...。
Posted at 2013/11/18 21:44:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | a. Evoque+Dahon | 日記
2013年11月17日 イイね!

Evoque+自転車ツアー:Part.2:神戸・元町~三ノ宮編

Evoque+自転車ツアー:Part.2:神戸・元町~三ノ宮編飛騨高山の翌日の土曜日。
しばらく兵庫のヨメの実家に滞在です。

ということで、三ノ宮をチャリで回ろうってことになりました。

ポートライナーから見下ろせる「みなとのもり公園」のパーキングにEvoqueを駐車し、サイクリング スタート。

まずは海沿いのルートを走り、メリケン波止場を目指します。
途中、阪神淡路大震災の爪痕も。
地震で破壊された阪神高速の橋脚だそうです。


ほどなくメリケンパークに到着。


なんか公園全体をつかってアートの展示をやってました。
港らしく、コンテナを使った展示とか。

ここにも震災のメモリアル展示があり、震災で壊れたままの状態で波止場の一部が保存されていました。


メリケンパーク内をのんびり散策したり休憩したりした後、ランチへ。
旧居留地にはあちこちに洒落乙なランチできるお店があり、自転車で広く探りながらピックアップ。


うろうろしていると、なんかカッコいいクルマを発見。
とおもったらランドローバーのディーラー前に展示されたイヴォークでした。


モーリシャスブルーの試乗車と館内の展示スペースにはフィレンツェ・レッドのイヴォークも!(・∀・)
たまたまディーラーに遭遇して、意味もなくテンションが上がってしまいましたw

そんなこんなで何軒かランチ候補のお店をキープした中から、いい感じのお店でランチ。
YURTというお店に。

料理も雰囲気もよく、ここは夜にもいってみたいなーと思いましたね。

その後、神戸の有名なテニスのプロショップ「FIELD」が、元町の駅前のいい立地のところに移転したと聞いていたので、そこも表敬訪問。
移転前よりも広くなってたなぁ。さすがField。


その後は三ノ宮方面に移動し、お茶したり散策したり.... とのんびり過ごしました

約4時間の散策を終え、Evoqueの待つ みなとのもり公園に戻り、元町~三ノ宮ポタリング終了。


神戸は結構行ってますが、自転車で回ったのは初めて。
自転車だとこれまでよりも広く&細かく回れて楽しかったですね。



次回の帰省では違うエリアも回ってみたいとこです(^-^)
# Evoqueの写真を忘れてしまった(^_^;;

飛騨高山、神戸ともにサイクルナビが大活躍でした。
とはいっても、ここまでは目的地へのガイド、現在地の確認という基礎的な使い方でした。
次回の京都編では、サイクルナビ活用もいよいよ応用編に...w
Posted at 2013/11/17 22:03:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | a. Evoque+Dahon | 日記
2013年11月16日 イイね!

Evoque+自転車ツアー:Part.1:飛騨高山・白川郷

Evoque+自転車ツアー:Part.1:飛騨高山・白川郷もう先週のことになりますが...関西のヨメ実家に弾丸ツアーで行って帰ってきました。
今回、ワンコ2頭、自転車2台積んでいったんですが、期間中、自転車で色々なところを回ることができました。

まずは飛騨高山・白川郷編を。

木曜の午後に会議の終わったヨメをピックアップし、そのまま中央道へ。
この日の宿泊先の飛騨高山へ向かいました。
雨の中央フリーウェイを走り、到着したのはすでに夜でしたので、おいしいご飯食べて温泉に入るだけでした。

翌日早く起きてみるといい天気!
関西に向かう前に、白川郷に寄ることに。
ご飯たべて早々に出発です。

平日ということもあってかスムースに到着。チャリを降ろして出発です。

この川にかかる吊り橋をわたって例の集落群へ。


ちょっと離れたところの集落。
距離的に徒歩の方はほとんど来ないエリアみたい。
これも自転車のメリットでしょうか。


集落を一望できる展望台(という山)にもガンガン登ってきました。


白川郷あたりは紅葉の見頃だったようですが、樹木の種類的にイエローベースの紅葉。
赤系の紅葉が好きなのでちょっとインパクトは薄かったですが、ちょいちょい紅い葉っぱの木もあったので撮影。




このエリアはそんなに広くないので7.5kmぐらい。


その後、高山市街にもどり、飛騨牛のステーキを堪能...。

クオリティの高いお肉をたっぷりといただき体力回復、関西へと向かいます。

高速に乗るICまでのルートに「飛騨せせらぎ街道」を通ることに。
ここの紅葉は素晴らしいとのことでしたが、残念ながらすでにほぼ終わってました。

ワタシもみなさんのように紅葉とEvoqueのいい写真が撮りたくて、わずかに残った色の入った樹をみつけてEvoqueと並べてみるも.....
ボリューム不足が否めませんなぁ(-_-)




Evoque+Momijiの写真はオアズケですね。
月末に別所でリベンジしてきます。

次回、Evoque+自転車ツアーPart.2は神戸編を...。
Posted at 2013/11/17 00:18:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | a. Evoque+Dahon | 日記
2013年11月13日 イイね!

洒落乙2014

Evoque 2014のプロモーション動画。
今回も洒落乙ですね。

この色、ニュースで流れてる記事の写真だと正直微妙だと思ったけど、太陽光の下だと綺麗だなー。



Posted at 2013/11/13 15:52:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 6. レビュー / 動画 | 日記

プロフィール

「船に揺られること2ヶ月弱、ようやく日本に到着。
大西洋~太平洋ルートははじめて。」
何シテル?   01/07 16:01
2017年11月、Range Rover Velar納車。 前車のEvoqueも大好きでしたが、Velarの外観・内装の雰囲気にヤられました。 今回はあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 56789
101112 131415 16
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

シュアラスター LOOP POWER SHOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 09:34:03
レザーシートのお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 19:58:40
セキュリティー買い替え。これは凄く良い!!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 13:07:59

愛車一覧

トヨタ MIRAI 赤い絨毯号 (トヨタ MIRAI)
ハイオク消費車のメガーヌRSから一転、エコカーになってしまいました(泣
トヨタ ハイエースバン 馬車2号 (トヨタ ハイエースバン)
2台目となるハイエース。 先代にパワー不足を感じており、今回は2.7Lの4WD。そしてワ ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2022.2.19納車。 Rangerover Velarからの乗り換え。 おそらく次は ...
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
2017年4月にEvoqueとお別れし、11月にVelarとの新生活がはじまりました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation