• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GF-WGNC34RS4Sの"wgnc34" [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2013年3月26日

デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
デッドニングを皆様の整備記録を下にやってみました。
といっても、穴を塞ぐ程度なので、簡易とでも言ったほうが
いいですね
材料はこれだけ

皆さんと同じ、キッチンシートとアルミテープ
ざっと700円
2
まずは、助手席から
3
見よう見まねで、こんな感じ
これで、ざっと2時間です・・・
4
続いてリアの左
ちなみに、全ドア初期の透明シートが張ってありました。
5
はい
出来上がり。
ちなみに、ここまでで4時間経過です・・・

決して、ゆっくりやっていたわけではないのですが・・・
6
運転席もできました。
今回は、この作業と同時に、フロントスピーカーを
リアの純正と交換し、フロントは新規購入で取り付けました。
交換は、別記で
7
右リアは取り忘れました。
まぁ、こんな感じで日没。

何とか日中には終わりました。
スピーカー交換しながらでしたので
時間はかかりました。
ここまでで、ざっと7時間

飲まず食わずにひたすら没頭です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

バッテリー充電

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

ついでのついで。事前点検?

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

89年F1日本グランプリにて車に目覚める(セナ・プロストの有名なチーム同士のクラッシュです) 以来、HONDAが好きになり、特にグランドシビック(EF9)が好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ステージア wgnc34 (日産 ステージア)
ステージア(WGNC34・後期・KR4)に乗っています。 購入時、10万キロオーバーのド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation