
皆様こんばんわ。
今日夕方、家のWRX S4が無事納車されました。
仕事の都合で夕方。担当の営業さん待ちで多少遅れたけど
その本人のSTI D型も共演してくれたので良きにかな良きにかな。
あっちは社外19インチ入れてるのがうらやま。
こっちは予定通りアルミのスワップ&タイヤは新車アルミから剥がして移設。
C型に後期ノーマルアルミとレグノ移設。
サイドアンダースポイラーもC型から移設。
フロントアンダースポイラーとチェリーのリップを新設。
後のオプションはACコンセント位。
ちょぼちょぼ追加予定。
ナビは俺にはちょいと使いづらいパナを止めて、
サイナビもあんま駄目って話有ったんで
思いっきり妥協して楽ナビ。
後で強力なのに変えても良いしね。
本当は納車時点でミラーカバーも赤にしようとしてたんだけど
現在欠品中。。。
オーダーは出したから来るのを楽しみにしよう。
今回は実走4キロでの納車でした。
納車手続自体はすぐ終わったんで、ナビとスマホ繋いだりしてから
シェイクダウンに出撃(サイナビは散々使ってるんで楽だった)。
とりあえず、湾岸新杉田ICから浮島へ浮島からアクア使って
海ほたるで小休止。
丁度WRXのミニオフっぽい人たちも居たけど。
木更津側へ進撃して館山、東関、湾岸と東京湾ぐるり一周で
約180キロ程走ってまいりました。
で、今回のマイチェンの肝のアイサイト関係。
使ってみたけど又大分進化したね。
追随時のブレーキングにかっくん感が無くなった。
スムーズに止まってくれる。
で、クルコン最高速設定値は135㎞。
自動運転系は前よりハンドルの切り方は良くなった。
只、ウインカー出さずにレーンチェンジしようものなら
即座に切り戻そうとする。
この辺は慣れれば問題ないかね。
全体にはいい感じかねぇ。
まあ、まだまだこれからっすね。

まずはD型

市川PAにて

新旧+αで三並び スバルブルーが営業さんの

三並び&C型に新アルミ噛ませた図

後ろから、もう此処の店舗バレバレな気もする・・・
Posted at 2017/09/17 00:14:14 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ