• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月04日

お触り禁止♪

お触り禁止♪ 洗車時にお馴染みのノータッチ。
このスプレー缶(右)に写っているホイールに見覚えが・・・

と思ったら、以前付けていました~

良い香りがしますよコレ(^^)






ブログ一覧 | 面白ネタ? | クルマ
Posted at 2009/01/04 20:32:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年1月4日 23:45
猫が嫌がる匂いスプレー
以前購入した事があります。
(尿場のシツケの為)


人間も人によっては嫌な匂いですよね。


1月1日外に用事で出た所
私の車の傍らに、立つ中年女性が‥

ガン飛ばしてたら「会釈」してきたんですが
良くみたら手綱‥何してたんだか‥orz
コメントへの返答
2009年1月5日 1:06
しつけスプレーうちにもありますが、スパイシーな香りにまず人間がヤラれました(>_<)
昔買った野良猫除けはニンニクの香りだったし(爆)

ノータッチは効き目があるかどうかは別にして、量販店で安かったので買ってみました(^^;
洗車の最後の仕上げにミントの爽やかな香りが楽しめるのがお気に入りです(笑)

人間除けには「鳥居マーク」が効くんでしたっけ?w
2009年1月5日 1:19
鳥居‥あはは、あれ‥見てましたか?笑

やほんと、鳥居を置く場所に神が舞い降りるとか
神様を迎える為の物であれば、あんな場所に置くのは
バチ当たりですよね。

そこまで‥は私も言われなきゃ思いませんでしたが
こんなモン正式な儀式をせずにボンボン立てて
神様は怒るんじゃないかな?とは思ってました。
(無関係ですみませんm(__)m)
コメントへの返答
2009年1月5日 20:33
←おぼろげに見た記憶が(^^;;


ネコを飼っている自分ですが、外では野良猫除けグッズを使うのはどうかと思いながら使っています・・・
2009年1月5日 12:08

たしかにクンカクンカ嗅いじゃいますよね~w


でもこのサイズでトラックのタイヤを塗ると2回で空になったりします(汗

コメントへの返答
2009年1月5日 20:35
2回で空っぽですか(^^;;
トラックにはやはり使わなくなったゴムひもの束をブーラブラですよね(笑)

プロフィール

「@ちゃとぼー さん これ何が出るんですか?バラしたエンジンの構成部品(ボルト1本)とか?(^◇^;)」
何シテル?   08/10 11:24
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
発売前から欲しかったけどカブにしては高すぎる価格で踏ん切りがつかず・・・ 今年になって左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation