• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月17日

舗装路と言えば・・・

この記事は、ロックさんの「舗装の上ですが。。。」 を読んで思い出したことを書いています(^^;;

これ、日本じゃ絶対ムリなんでしょうね~↓
(クルマも観客の位置もw)
個人的にはD1なんとかよりも100倍面白いと思うんですが(笑)



NISSAN車はいないようですが(^^;;


ついでに見つけた神業!神岡ターン動画↓



リアタイヤに注目!
一瞬バックギアに入れるんですよね、スゲー(・∀・)!



ブログ一覧 | 気になるクルマたち | クルマ
Posted at 2009/04/17 21:55:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

8月のチバラギオフ…
中2の夏休みさん

お祓いツアーからの突発!拉men倶 ...
のび~さん

8.32
tompumpkinheadさん

ボスとお買い物(2025/08/3 ...
まよさーもんさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2009年4月17日 22:04
上の動画、いいですねぇ~
懐かしい車がいっぱい出てきます♪
ランチアデルタとセリカGTFOURとフォードシエラの三つ巴、見応えありましたね!
206のラリー仕様もステキです♪
コメントへの返答
2009年4月17日 23:01
こういうのを見るとそのモデルが欲しくなるんですよね~
モータースポーツシーンでは日本車はめっきり見かけなくなりましたが(笑)
↑だから日本車はどんどんつまらなくなるんです(^^;;
2009年4月17日 22:07
日本で気軽に見ようと思うとD1になっちゃいますかねぇ
ある意味身近かもしれません。

でもねぇ
動きとして面白いのはやっぱりラリーですよねぇ

日産は確かS12ガゼールでラリー速かったですよねぇ
またFRスポーツでラリーやらないかしら(無理w
コメントへの返答
2009年4月17日 23:06
お台場でヤッた時は見に行ったんですが、確かに身近で迫力が感じられてなかなかでした・・・

が、観客のマナーの悪さに嫁連れでは耐えられずそれから行ってません(^^;
(今みたいにスタンドが設置される前の事ですね)

K13でスーパーターボ復活でしたっけ?ソレに期待していますw
2009年4月17日 22:09
こんな狭い道を当たり前のように流していくのって尋常じゃないテクニックですよね^m^

D1とかが甘っちょろくかんじちゃいますw
コメントへの返答
2009年4月17日 23:18
彼らはテクニシャンなんです(笑)
いやいや、確かに尋常じゃないテクニックですね(^^;
いろは坂を攻める人達ってあんな感じなんですかね?
2009年4月17日 22:15
雪道でブレーキが聞かずにロックさせてから
バックに入れた事があります。笑
「逆噴射」とか言って喜んでましたが

時速2~30km/hでの話です。笑


やはり失速してないターンが気持ちいいですよね~
春の南東北MTGで
180°の後急坂下るじゃないですか?

あれくらい条件がないとK11では辛いです(^^;
コメントへの返答
2009年4月17日 23:27
うちの奥さんが初心者の頃、ゆっくり前進しているK11(N-CVT)のシフトをD⇒Rに一気に入れたことがあります(^^;;;
あれも逆噴射かな?(爆)

南東北のあのコーナーは・・・
いつも後ろの方なのでカルガモでゆっくり下ってます(^^ヾ

これからは走るMTGが続くので楽しみです(^^)


2009年4月17日 22:16
全日本ラリーでドリフトコンテストみたいな事やった事ありますよ。
もちろんN○Sチームも大活躍で点数高かったでした。
S15シルビアの時代です。
動画はツールドコルスとかモンテカルロとか混ざってる感じですかね。
  
コメントへの返答
2009年4月17日 23:31
えーとやっぱり泥の上でですか?それとも氷?(笑)
D1なんとかより断然見に行きたいです!

動画では一瞬出てくるカローラFX?がお気に入りです(^^ヾ
しかしヨーロッパのラリーってギャラリーも面白そうですよね。闘牛の国では度胸試しにラリーカーの前とかに飛び出すんでしたっけ?
2009年4月17日 22:21
若い頃、全日本のドライバーの隣に乗せてもらったことがあるんですが、

アレは人間技の領域を超えてますね。

コメントへの返答
2009年4月17日 23:34
もてぎでストックカーの同乗体験が出来るらしいと聞いたのですが、いまだ挑戦できないでいます・・・

って脱線しましたが、隣ってどんな感じなんですかね~?一度体験したいような怖いような・・・
2009年4月17日 22:28
マシンと観客の距離間が、
更に迫力を増してますねw

間に何も無いし(汗

このタイトなコーナーを、
見事なまでの慣性ドリフト・・・

動く芸術です。。。
コメントへの返答
2009年4月17日 23:40
まさにライブっ!って感じですね(違う?w)
映像に観客が入っていなかったら迫力が半減しそうです。

ヌルヌルツルツルとクルマじゃないような動きをするのが凄いですよね~
やっぱりかなりのテクニシャンなんです(爆)
2009年4月18日 0:17
第一いろは坂は、普通に走ったほうが速い気がします(笑)
画の動きなんかしたら、ブレーキがもたないような感じ(笑)
コメントへの返答
2009年4月19日 0:23
コーナーをショートカットして飛ぶのが1番速いラインでしたっけ?某マンガで見た覚えがあります(笑)
ってことは、道路は関係なくハマーか何かで真下に一直線に下ればいいのかな?(爆)
2009年4月18日 11:30
神岡ターン。。。良いですねぇ♪♪
こないだの日産ミニカーは神岡Zが目当てでしたが出ませんでした。。。
まさか、1番要らないGTRテストカーなんて。。。苦笑

日本でも見たいですね~♪
コメントへの返答
2009年4月19日 0:24
こうゆうのは日本じゃK察の許可が出ないんでしょうね(>_<)

今度マーチで神岡ターン見せてください(爆)
2009年4月18日 13:42
すごぉ~い\(◎o◎)/!
じっくりタイヤにも注目して2回もみちゃいました(笑)
コメントへの返答
2009年4月19日 0:24
でしょー♪
ちゃんと後ろ向きに回っているのが凄い(^^;;
2009年4月18日 15:26
↑私も要確認で2回見ちゃいました^^;

1つ目の動画見てると「セガラリー」がやりたくなってきますw
コメントへの返答
2009年4月19日 0:27
スローの方じゃないとタイヤの回り方が良くわかりません(^^;;
四駆でも後輪だけが回ってる?実は四輪とも後ろ向きに回っているのかな??

プロフィール

「明日からまた値上げだって!?(アライだけど)」
何シテル?   08/31 21:59
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation