• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月02日

あえて言おうカスであると!

あえて言おうカスであると! ←今日は『めぐりあい宇宙』編を見てます(^^)

先日バイクのオイル交換をしたのですが、
最初に乳化したオイルがドロッと出てきてビックリ!
ドレンボルトにもカス状のものがベットリでした(^^;;
マーチは自分でオイル交換してないんですが、
そんな風になるコトありますか??


バイクネタで思い出したのが、最近職場で↓このバイクを見かけます。
(画像は中古車サイトから借りました)



スズキのカタナ(GSX750S)なんですが・・・

普通のとはちょっと違います・・・



ライトがリトラなんです(・∀・)!!
正確にはGSX750SⅢですね。

ちょっと古い空冷マルチ、あー乗りたい!(^^;
ブログ一覧 | 雑記? | 日記
Posted at 2009/05/02 12:30:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

三泊四日を遊び尽くす
ふじっこパパさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

フィアット デュカト
パパンダさん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

英気を養う
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年5月2日 12:43
乳化というと、水が入っちゃったんですかね?
チョット気になりますね(>_<)
コメントへの返答
2009年5月2日 12:54
冷却水が混じると乳化するって言いますがうちのは空冷だし(笑)
通勤でしか乗ってないから、冬季の暖気が不十分で結露した水分が徐々に混じったのかな?と思ってます(^^;
次回は早めに交換して様子を見ます。

マーチでも短距離しか乗らないとこうなっちゃうんですかね?
2009年5月2日 13:00
しばらく乗ってなかったり、ちょい乗りが多いと乳化しちゃったりしますよ。

クルマも稀になります・・・
(経験者)
コメントへの返答
2009年5月2日 15:23
やっぱりチョイ乗りは良くないんですね~
バイクもクルマも程々に乗ってあげないといけませんね(^^;
2009年5月2日 13:05
ギレンちゃん(笑)

社内デザインになった刀ですね。
これはこれで面白いんですけどね。

でもやっぱり初期型かな~(^^ゞ
コメントへの返答
2009年5月2日 15:27
改めて見直してギレンの非道さに・・・(>_<)
これだけ映画館に見に行ったんですが、当時はよく理解できなかったんですよね(^^;

カタナはやっぱり初期型ですね~
でもⅢ型のマイナーさも捨てがたいw

この前同じデザインの400を久々に見たんですが、あのサイズならアリかもって思いました。
2009年5月2日 14:31
確かこの頃月光仮面がリメイクされて、メインバイクが刀になってた筈ですが、排気量が分からない(;_;)

コメントへの返答
2009年5月2日 15:28
最近ですか?

TVに出てくるバイク(日曜朝の特撮モノから西○警察までw)って結構スズキが多いですよね。
2009年5月2日 14:34
2ストですがミッションオイルが、そんな事になった事があります。

さんと同じで
ガスケットが往ってしまい冷却水が回った模様です。
コメントへの返答
2009年5月2日 15:30
やっぱり水の混入が原因なんですね。するとあれだけエンジンオイルが乳化していたので、今度はミッションオイルも心配になってきます(^^;;
2009年5月2日 15:35
あ、上だけ読んで書いちゃいました(^^;

私も三型、最近良く見ます。

三型、私が十代の頃には不人気でしたが
好きでした(^^;
コメントへの返答
2009年5月2日 15:41
名車に隠れたマイナーさ加減が好きなんです。しかも当時はリトラのヘッドライトが画期的でしたよね(^^;

社会人になるまで原付以上は乗れなかったので、今になって当時(高校生の頃)話題になっていたバイクに乗りたくてしょうがありません(笑)
2009年5月2日 21:26
入荷・・・もとい乳化ですか!?
アッシも通勤メインなのでちょい乗りの部類ですねぇ~
まだ春のオイル交換してないので、ちょっと気になります。
オイル交換時にチェックしてみようと思います。

カタナ、アッシも憧れました・・・
コメントへの返答
2009年5月2日 22:16
うちはホントに10分程度のチョイ乗りなのでオイルに負担が大きいんでしょうね(^^;

オイル点検窓からきれいなオイルが見えていれば大丈夫だと思いますよ。

この頃の『ナナハン』って特別でしたよね♪
2009年5月2日 21:45
このカタナ、知ってます。
カタナ250出た時にゃカワイイと思いました。
もう乗れません(^ ^ゞ
コメントへの返答
2009年5月2日 22:18
250が出たときも400が出たときも「欲しいっ!」って思ってました。

今からでもどうですか?
今のバイク乗りは私の世代以上が主ですし(^^;
2009年5月3日 3:00
軽のメンテしてないっぽいエンジンはキャップに乳化したのが良く付いてますよ(^_^)
ギレンのその演説、空で最初から最後まで言えるように覚えましたよ(爆
コメントへの返答
2009年5月4日 6:41
演説覚えたってw
今でも言えるんですか?(^_^;


プロフィール

「明日からまた値上げだって!?(アライだけど)」
何シテル?   08/31 21:59
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation