• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月30日

只今オイル交換中

只今オイル交換中 月初めに交換したはずなのに(笑)

今月末までの特価だったので思わず…(^_^;

初めての0W粘度です。


ブログ一覧 | マカブ徒然日記 | モブログ
Posted at 2009/08/30 19:12:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

続・うどん県へ長女送って〜手打うど ...
のりパパさん

愛車と出会って1年
T19さん

この記事へのコメント

2009年8月30日 19:40
結構距離を走ってそうですょね...遠乗りが多そう(^-^;

うちのも今、0W30が入ってますょ(^-^)

コメントへの返答
2009年8月30日 23:13
夏の帰省とツール等で今月は3000キロほど走ってます(^^;
9月の連休まで持たせようと思っていたのですが、SABでの「8月特価品」に惹かれてしまいました・・・

他にもOW系を使っている方がいて良かったです。感触はどうですか?
他にも菊サンが使っていたかな?
2009年8月30日 20:26
そーいえばあまりウインターグレードは気にしてませんでした…

どうです?感じは。
コメントへの返答
2009年8月30日 23:14
上が40ですから問題ないかと入れてみました(^^;
感じは・・・
まだ5キロほどしか乗れていないので、明日頑張って違いを感じてみます(笑)
2009年8月30日 20:30
ボクも今月は二回換えました(^o^)

初めて使った10W30があまりにも気に入らないので、二日で余ってたレプソルの5W40に交換しました(^_^;)絶好調です☆
コメントへの返答
2009年8月30日 23:16
レプソル~
あのオレンジ色に憧れます(^^)

オイルって使ってみないとわかりませんよね。
今日も売り場の前でしばらく悩んでしまいました。
2009年8月30日 21:20
私も先日、ワコーズ?に初めて交換しました。

5-40だったかな???
体感できるのが嬉しい(^^♪

どうです???
0だとエンジンの立ち上がりが良くないですか???
コメントへの返答
2009年8月30日 23:21
割り引き券やポイントがあったので最初は憧れのワコーズを入れたいと思っていたんです。でも店頭に置いてあるのは10000円以上の品ばかりで(^^;;

最近始動時のガラガラ音が結構目立ちます。それがどうなっているのか期待してますがどうでしょうね?


プロフィール

「明日からまた値上げだって!?(アライだけど)」
何シテル?   08/31 21:59
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation