• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月29日

サイド引きます?

サイド引きます? 少し前に狼さんのブログ(←いつもスミマセン)で
>「ばっぱ止め(おばさん止め)」(ばっぱ=おばさん)
>ATでもサイドプレーキを引いて駐車する事です。(^^;

なんて話題が出てました。
私もATですがサイドも引いています(汗)

しかもサイドを引く時は解除ボタンを押しながら引くので
「ギギギ~」って音もしません(爆)
これって私だけでしょうか(^^;


理由は・・・ えーと「スピンターンでサイドを引く時は
ボタンを押したまま引くんだよ。」ってどこかで聞いて、
それ以来ボタンを押す癖がつきました(爆)

でもジムカーナなどをする訳でもなし、勿論スピンターンを
したことは一度もありません(笑) ←雪の上を除く・・・

でもスピンターンノブも見た目で付けようかと
本気で悩んだことがあります(^^ヾ


皆さんもちょっと変わった癖ってありますか??


*3月30日夜 追記
サイドブレーキのカバーについて質問がありました。
「メイクアップスタジオ」さんの製品です。
シフトカバーと揃えて作って頂きました(^^)
マーチらしからぬゴージャスな雰囲気になります。






ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/03/29 23:29:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2006年3月29日 23:57
私もです!
エンジンスターター付けているので・・・サイドセンサーなんてアースに落とせば良いのですが。以前マニュアル車に付けていた時に人に貸して、その後自分で乗ろうと思い、エンスタをオンにしたところ雪山を登って停車していた事があったので。私の車を使った人がターボタイマーが切れるまで待っていてシフトを1速に入れてサイドを引かなかった為に雪山登山?をしていました。)人身等の事故が無くて良かったのですが。
わたしもサイドを引くときにはリリースボタンを押しながら引きますのでギギギっと音はしませんねぇ。
コメントへの返答
2006年3月30日 0:24
一昨年、駐車場で一速に入れたまま駐車中のエンジンをかけたMT車(他車種)がマカブに突っ込んできたことがあります(号泣) 停め方は旦那の癖らしく、その奥さんが知らずにキーをひねったら発進したらしいです・・・ しかも乗らずに窓から手を伸ばしてキーを挿してたため、クルマに人が引きずられた状態でこっちに向かってきました・・・
2006年3月30日 2:55
自分もATですがサイド引いてます。
まあ安全というか安心のため……。
でもそのまま半年放置してあるので、張り付いてないかちと不安……。
コメントへの返答
2006年3月31日 0:28
私も「安心」のために引いてますね。MT車は1速、AT車はPに入れれば動かないのはわかっていてもつい・・・
2006年3月30日 9:31
スピンターンノブ・・・昔着けてましたが、日産はボタンが捻じ込みでは無かったので、結構めんどくさかった様な気が・・・もう昔の話なのでうろ覚えなんですが・・・
コメントへの返答
2006年3月31日 0:36
やっぱりボルトオンという訳にはいかないんですかね?加工などが必要だと自分には難しいかも・・・ MTGなどで付けている方がいたら見せてもらおうかな(^^ヾ
2006年3月30日 18:06
運転の件はさておき…w(掲示板でも突付かれて正直書かなきゃよかったと後悔です。一般の人と、車好きな方の隔たりが大きくてw)

サイドブレーキのカバー!いいですねそれ!
普通に付くんですか?
凄く興味あります(=^▽^=)
コメントへの返答
2006年3月31日 0:42
まあ運転の件は人それぞれという事で(^^ヾ
さてサイドのカバーですが、グリップ部は市販のカバー(カーボン柄)を貼り付けています。ブーツ部分はメイクアップスタジオさんの製品を付けています。上から被せて両面テープで固定するだけです。色やステッチは色々オーダーできますよ~。本文にURLを追記しておきますね。

プロフィール

「@シュワッチ ボクが過去に見た衝撃ナンバー1は・・・ 昔の高級ベンツSLに乗る厳つい893サンの「893」ナンバーでした(笑)ドラマ「とんぼ」が流行ってた頃でもあります(^^;)」
何シテル?   09/05 11:15
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation