• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月28日

今日の1台(バイク編)

今日の1台(バイク編) おー!
初期型GSX-R400だ!

バリバリ伝説でグンちゃん達が4耐に参戦したマシンですね♪
パステルカラーに塗っているのも当時っぽいし(^^;


ところで・・・



このバイクを「ジスペケ」って呼んでた人います?
私の周りはジスペケって呼んでました(^^;;

ブログ一覧 | バイク日記 | クルマ
Posted at 2010/01/28 22:16:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

充電ドライブ!
DORYさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年1月28日 23:47
呼んでは居ませんが、本とかではそう呼ばれていた記憶があります。

RGV-Γがヴイガンって呼ばれていたのと一緒(笑)
コメントへの返答
2010年1月29日 23:44
「ブイガン」も呼んでました~

「ゼファー」はしり上がりに呼ぶのが流行ったのですが、私は尻下がりに呼んでます(笑)
2010年1月29日 5:52
おはようございますo(^-^)o

ジスペケ…懐かしい響きですね!(b^ー°)
何かの漫画でそう呼ばれていた記憶があるのですが…
オイラ鶏君なので三歩歩くと忘れちゃうんですよ(爆)
はて何だったのかな?
コメントへの返答
2010年1月29日 23:43
GSX-R=ジスペケ
XJ=ペケジェー
とは呼んでましたが

FX=フェックス
とは呼ばなかったな~

FXは「エフエックス」です(^^ヾ
2010年1月29日 6:05
周りではそう呼んでる人もいましたね。

自分は何かかっこよく聞こえなかったので

その言い方はしませんでしたが^^;

「バリバリ伝説」は今でも時々思い出した

ように読んだりしてます^^
コメントへの返答
2010年1月29日 23:46
↑に挙げてる呼び方も人によっては感じ方が違いますよね(^^;

バリ伝は2~3日暇になると一気読みします(笑)

プロフィール

「皆さん、エアコン付き?無し?(^◇^;)」
何シテル?   08/09 12:14
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
発売前から欲しかったけどカブにしては高すぎる価格で踏ん切りがつかず・・・ 今年になって左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation