• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月14日

今日のマカブ

今日のマカブ 今日は休みで、やっと冬タイヤから夏タイヤに交換しました。

ついでにフロントのブレーキパッドも交換。今までのアクレは効きはそこそこでしたが、ダストが多いのが難点でした・・・ 外してみたら結構減ってるし。

新しく付けたのは某オクで入手したメーカー不明中古パッド(エンドレス色っぽいですが??)です。用事で今日は試運転できず、明日出勤時に試運転を兼ねることになりそうです。

そうそう、この金属プレートって何の役目なのでしょう?鳴き止めでしたっけ?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/04/14 23:34:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

注意喚起として
コーコダディさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2006年4月15日 0:26
多分鳴き止めだと思いますが
熱が伝わりづらくもなるのかなぁ?とか思います。

私は「出来れば盛大に鳴いて欲しい」ので

グリスもシムもつけません…
ウィンマックスは面取りしてあって全然鳴きません。
しょんぼりです。笑
コメントへの返答
2006年4月16日 13:12
初めてパッドを替えた時、手元にグリスが無かったので、某5-56を作っている会社の鳴き止め剤「ブレーキクワ○エット」(バイクイジり用に取ってあった)をプレートに塗ってみたら、頑丈に張り付いて次にバラすときに大変な目に会いました(笑) ゴム状に硬化するから鳴き止め効果があるんですね。前回のアクレも今回の不明メーカーも静かなものです。
2006年4月15日 3:08
鳴き止めの他に残量のインジケータの目的ある車種もありますよ~w
でも…ブレーキをなんちゃってでカチッとさせるなら…とっちゃいましょう!

コメントへの返答
2006年4月16日 13:13
今回の中古パッドにもピストン跡がくっきり付いていました。「カチッと」って言葉に惹かれます。次回は外してみようかな~
2006年4月15日 8:23
うちもシムはつけていません~影響なしです(笑)
コメントへの返答
2006年4月16日 13:15
プレートが無い方がパッドが外から良く見えて、色付きだと目立ちますよね(^^) 次回は外してみようと思います。でも今回の色は結構目立ちますね~
2006年4月15日 10:39
パッドが減ってきたときに「きぃきぃ」音を出して警告するため及び鳴き止めだったと思います。外しても自己管理できる人ならおkだと思います。普通のオバちゃんとかでも気付いて、「何かブレーキかけるとキーキー言うんよ」って持って来れるように着いてます(爆)
コメントへの返答
2006年4月16日 13:17
プレートを見る限り、パッド残量が1ミリくらいにならないと鳴らない仕組みですよね?ちょくちょく外から目視で確認しているから、無くても影響ないのかな?

プロフィール

「@温泉二号 今回も5分で無理でした(-。-; (タイトルが出るまで)」
何シテル?   08/15 22:52
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
発売前から欲しかったけどカブにしては高すぎる価格で踏ん切りがつかず・・・ 今年になって左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation