• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月22日

白いTZ (ご期待に添えるかどうかw)

白いTZ (ご期待に添えるかどうかw) この記事は、かしわサンの「青いTZ」に厳密にはリンクしていないような…(^^ヾ

←先日ホンダコレクションホールに行った時
なぜかTZも置いてあったのを思い出してUpしてみました。
この頃のレースはリアルタイムでは見ていませんが、
バイクのスタイルは好きですね~♪




以下、前回Upし損ねたものをもう少し…




CBのレーサーかな?
テールカウルが素敵です(^^)





手前はH2レーサーだったかな?
奥は説明不要?のあのマシンです(^^)
なぜこの2台が並んでいるのかは不明w





このNSRも、先ほどのCB750Fもスペンサー号です(^^)





片持ちのエルフと言えば・・・





やっぱりハスラム(=ロン・ハスラム)だぁww





ドゥーハン号を撮ったのは…





左手でリアブレーキを操作していたはずで、そのレバーを見てみたかったからです(^^;;
クラッチレバーの下に見える小さなレバー、見えますか?

ブログ一覧 | バイク日記 | 日記
Posted at 2010/04/22 22:25:03

イイね!0件



タグ

TZ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥様、敗北
M2さん

男のおしゃれ
アンバーシャダイさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

日本海オフ Day1 そうだ「日本 ...
hit99さん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年4月22日 23:04
ドゥーハンって、足の怪我で左手ブレーキになったんですよね。
怪我が完治しても、微妙なブレーキング調整がしやすいんで
左手ブレーキを使い続けたって聞いてます。
クラッチは握って、ブレーキは親指で押すようにしてたと思います。

2番目の写真はRCシリーズではないかと。
アゴスチーニやマイク・ヘイルウッドの時代の車と思われます。
カムカバーがDOHCっぽいっすよね。
CBの4発はOHCですから。
コメントへの返答
2010年4月23日 21:23
そっか、完治してからも使ってたんですね。完治しなかったかと勝手に思ってました(^^;

2番目の画像は空四カフェレーサーな感じが気に入って撮ったものです。小さな画像なのにヨシノヤさん詳しすぎます~(^^;;
2010年4月22日 23:10
おぉ、往年のゼッケン7が…w(゚0 ゚)w

つられてきました。(^-^)
ドゥーハン車、当時はオンボードカメラでブレーキ操作の模様まで撮っていましたね。
コメントへの返答
2010年4月23日 21:26
ヤマハのはTZ750だったかな~
2ストなのに並列4気筒(だったかな?)な事に当時勝手に萌えてました(^^;

ドゥーハンのブレーキ操作のオンボード画像があるんですか?早速探してみます(^^)
2010年4月23日 4:34
ホンダでNSを乗っている「フレディ」が好きでした。
「インターカラー親父」と走っていた頃の「フレディ」は“天才”でしたから・・・

そうそう、先日後輩が「TZ」を見たと・・・
一般公道で「ナンバーの無いストロボカラーのレーサーを」
どうなってんだ?
コメントへの返答
2010年4月23日 21:30
NS400は今でも欲しいです!(←って欲しいバイク多すぎw)
RZ350Rあたりで限定でインターカラーがあったような… それも欲しいww

北海道でガレージ持とうかな(爆)

ナンバーのないレーサーはダメですよね(^^;
早朝の筑波山では時々見かけますがw

プロフィール

「夜の道路で肘を極端に曲げた前かがみ(前のめり)姿勢で前方を必死に見つけて走るクルマって大体無灯火だし(-_-;)」
何シテル?   08/29 23:11
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation