• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月05日

RTK幌の経年劣化?

RTK幌の経年劣化? 名古屋のRTKさんで赤幌に張り替えてもう5年以上経ちます。

もうそんなになるんですね~
RTKさんには現在55台目が入庫中とか!(驚)






今日洗車していいたら、リアガラスの右角下が剥がれて隙間が開いているのを発見しました(>_<)
ただ剥がれているとしたらボンドかコーキング剤で塞ごうかと思っていたのですが、
どうも様子が違います。

純正幌と違ってリアガラス下の部分が2重構造(ガラスを前後で挟みこんでいるため)に
なっているのですが、、何故かそこが膨らんでタプタプしています!(・∀・;

袋状になった部分に洗車の水が溜まっているようですね~
試しに押してみると、角の隙間から「ピュー」って水が出てきます(^^;;

さらに良く見てみると、ガラス右角すぐ横(表からは見えない部分)に長さ5ミリほどの穴?切れ?があります…
ここは幌収納時に生地が折れる部分なので、クセが付いて穴が開いてしまったんですかね?


とりあえずの処置(でもそのままの可能性大)で、ガラス右角の隙間と生地の穴を
シリコン系のコーキング剤で塞いでみました。
硬化しても弾力があるはずなので、幌を開閉しても大丈夫かな?と思っていますが…

ダメならガムテでも貼ってみます…
あるいは2回目の張り替え??(笑)




*ここで紹介した情報はRTKさんに正しい処置方法を聞いた訳ではありませんので、
 あくまで応急処置的なモノとお考えください。幌の張り替えやメンテナンスに不安を
 感じられる方はRTKさんへ直接お問い合わせいただいた方が良いと思います。

 個人的には非常に良い仕事をしていただいたと思っていますし、幌は消耗品だと思うので
 金銭面の余裕があればもう一度張り替えをお願いしたいところです(^^)
 最新版は細部が色々改良されているようですしね。
ブログ一覧 | マカブ徒然日記 | 日記
Posted at 2010/05/05 22:35:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山活⑦。
.ξさん

マツダ車限定長野MTG.参加
2.0Sさん

中須賀克行 チャンピオン
THE TALLさん

2025 長野県チロルの森全国ミー ...
バナホンダさん

秋空に踊る、真紅の宝石 (つ´∀` ...
tompumpkinheadさん

10月の「イッズミー」は雨の中(´ ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2010年5月6日 0:33
夜分遅くに失礼しますm(_ _)m

もしも張り替えるのなら後3台待って59台目を狙うつもりですね(笑)




冗談はさておき、応急処置上手くいくと良いですね!(b^ー°)
コメントへの返答
2010年5月7日 20:37
そう、やっぱり59台目に!

って、無理です(^^;;
応急処置はどうですかね~
この後雨の中を少し走ってみます。
2010年5月6日 1:54
隙間に関しては私のは比較的、早くから出てましたので、昨年11月のマカブ全国じゃんぼりー会場にて、診察してもらいました。それを踏まえて自己判断で、まだ持っていってませんが・・・再接着の相談をされてはいかがでしょうか。
コメントへの返答
2010年5月7日 20:39
以前窓を見せてもらいましたが、同じような個所ですよね。水は溜まりませんか?うちのは氷枕のようにタプタプしていて結構驚きました(^^;

確か接着剤(技術)がキモなんですよね。酷くなるようだったら相談してみようと思います。
2010年5月6日 12:02
擦れる場所は仕方ないですね(^_^)
ほぼ毎日、開閉しているので何カ所か擦れてゴムが出てる部分があります(^_^;)
部分張り替えも可能らしいので頼もしいですね☆
修理に入れろって言われて、もう一年経ちました^^;近所ならではの「いつでも行ける」感が招くグータラです…
コメントへの返答
2010年5月7日 20:41
部分張り替えですか!(・∀・)
それもアリですね~
でも赤幌だと色の差が目立ちそう(^^;

いつか名古屋詣でにも行かないといけませんね。
2010年5月7日 11:50
布幌も劣化していくんですね(>_<)
純正も一年がたちますが、色のくすみが目立ってきました・・

でも布幌ってかっこいいですよね♪
コメントへの返答
2010年5月7日 20:49
オープンカーの幌は消耗品だししょうがないですね(^^;;

純正幌の新品ってとても眩しいから、それだけに変化が目立つかもしれませんね・・・

布幌はその辺の変化が感じにくいのがいいところですが、やっぱりほったらかしじゃダメですね(^^;
2010年5月8日 9:10
布幌も5年位でダメなんですかねぇ?
ハリとかはどうですか?


自分の純正幌も、新品張り替えてから6年経ち、
全体もかなりパツパツで・・・
お約束のサイドの部分が切れて初めてきました。

RTK幌に張替えかなぁ~
なんて考えてたところです。

コメントへの返答
2010年5月8日 18:21
今のところ、この個所以外はとくに問題ありませんん。赤幌なので若干の色褪せ?や縮み?は感じられますが、まだしばらくは大丈夫そうです。雨漏りはしますが、幌本体だけの問題じゃなさそうですし(笑)

まぁ普通のクルマのように10年乗りっぱなしって訳にはいかないですよね(^^;

プロフィール

「もち米にあんこを乗せただけでぼたもちとは(^◇^;)」
何シテル?   10/13 08:44
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation