• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月18日

なぜマーチなのか?

なぜマーチなのか? この記事は、besuさんの「使用前」 について書いています。


画像は4年前に購入した最初のマーチ
(H8年 G#)です。




当時、とにかく安いコンパクトカーを探していて
1300CCで変わった色のこのマーチに一目惚れし
気付いたら入札していました(←ヤ○オクです)。
車体価格は18万円、コミコミで30万でした。

初めて「中古車ブローカーさん」から購入したんですが
イメージしていた怪しい雰囲気(笑)は無かったです。

試乗で「マーチがこんなにキビキビ走るクルマだとは!」って
思い、その場で即決してしまいました(^^;

大きなトラブルも無くほぼノーマルで2年間乗りました。
マーチなのに(失礼!)フル装備だったので、結構快適でしたね。

トラブルらしいのは・・・
ウォーターポンプから異音がして交換したくらい(約3万円)でしたね。

弄った部分は3箇所だけです。
①リアピラーバー装着
②アーシング&ホットイ○ズマもどき
③ホワイトバルブ球


マカブに乗り換えた時、下取りが0円だったので
クルマ屋さんの代車になったようです。



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/05/18 23:43:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

使用前 From [ ベス部屋(仮) ] 2006年5月19日 00:25
4年半前この車を買いました。 当時、前車の車検絶望と維持困難を期に 車の買換えを考えていました。 選択枠はイロイロあったのですが・・・ 条件は 1)マニュアル車 2)安い 3)駆動輪は前後ど ...
ブログ人気記事

黄色いハンカチ!
レガッテムさん

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

愛車と出会って7年!
WILDさん

ロードスター。
.ξさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2006年5月19日 0:28
何がイイって安いんですよね~!
車体が安いから次から次に弄ってしまい今に至ってしまいました。はっきり行って改造費でマーチが何台買えるのか・・・(汗
コメントへの返答
2006年5月19日 0:49
始めは弄り欲を抑えていたのですが、ネットでマーチ乗りの方々を見るうちに色々手を入れ始めてしまいました。某クラブの相模湖MTGに行ったのが決め手でしたね~ あとマーチってパーツが豊富ですよね。結局屋根まで取ってしまい今に至ります→大嘘(^^;
2006年5月19日 0:29
>マカブに乗り換えた時、下取りが0円だったので
>クルマ屋さんの代車になったようです。
↑そんな車が「現私の車」です。笑
車検が切れたら
年式が年式ですしMTで欲しがる人も居ないので
永眠する予定だったらしいですが‥

ムチうって働いてもらってます。(^^)
幸い土台(ボディ骨格)の方は
雪国で使われた車じゃないので(茨城の土浦~現私の地元)
まだ錆はありません。(お約束のドアの下の方の位です。)
コメントへの返答
2006年5月19日 0:56
下取り0円だというので、とりあえず純正アルミは剥ぎ取ってきました(笑) その後、オクで2万5000円で売れたので良しとしましょう(^^)

うちのマカブの心配事は「前所有者が秋田県の方」だということです・・・ 点検に出すたびに「センターパイプ錆びてますね」って言われます。穴が開いたらセンター付きの社外マフラー探さなきゃ(笑)
2006年5月19日 8:18
フジツボのレがリスRを買ったときは、センターパイプ付でした…が、ひょっとしたらもう、絶版かもしれません。純正のセンターパイプ&マフラーなら、親の家に転がってます。
コメントへの返答
2006年5月20日 23:01
オークションでもマーチ用のセンター付きはなかなか出ないですね。いっそニスモ(だったか?)のFパイプ・センターパイプとαエキマニを付けたいな~なんて思ったりします(^^;
2006年5月19日 15:13
おお!これは我が百式號と同じトパーズゴールドでは!?
この色、いいですよね~。
コメントへの返答
2006年5月20日 23:06
確かハーベストイエローだったかと。でもこの系統の色好きなんですよ、いい色ですよね。BMWのM3とか先代ヴィッツとか。
2006年5月19日 20:41
ウチのカブはリヤピースのみ柿本・改(キューブ用)、フロントとセンターパイプはフジツボの『藤本・改(もしくはカキツボ)』
レガリスRはオールステンレスですから、そう簡単に穴は開かないでしょうし…個人的なこだわりを含めた選択でした。
ジェントルな音質が良いですよ(^o^)
今は「チョイ不良」ですが(苦笑)
コメントへの返答
2006年5月20日 23:10
ステンのセンター付き社外マフラーが中古で出ないかなーと狙っていますが、なかなか出ませんね。でもセンターも替えると音がうるさくなるって聞くんですがいかがですか?今の砲弾型も充分うるさいから大丈夫かな(^^ヾ
2006年5月19日 23:45
>下取りが0円だったので
私は前乗ってたボレロの下取り1.2万円でした(^^;
その後、その店に29万円で置いてありました(爆)

>前所有者が秋田県の方
おぉ!私が秋田なのですごく身近に感じますね。
そういえば…実家近くの金物屋さん?に以前赤いマカブがあった気がしますが…まさかアレじゃないよなぁ?(^^;

うちのマーチは前オーナーも私も秋田なので下回り錆放題です(泣)
コメントへの返答
2006年5月20日 23:19
私もせめて下取りが1万円でも付けば気持ちよく置いてきたんですけどね。

>うちのマーチは前オーナーも私も秋田なので下回り錆放題です(泣)

やっぱりそうなんですか?マフラーだけならいいけどフロアやボディーが錆びると思うと・・・


プロフィール

「多分熱中症(-。-;」
何シテル?   08/27 06:24
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
発売前から欲しかったけどカブにしては高すぎる価格で踏ん切りがつかず・・・ 今年になって左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation