• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月28日

私がクルマ好きになった訳は??

私がクルマ好きになった訳は?? この記事は、みよしサンの私が車好きになった訳は??について書いています。

私の原点は、小学生当時少年サンデーに連載されていた
村上もとか著「ドロファイター」です(^^)
当時の僕には、ファニーカー、ストックカー、キャノンボールレース(中でもRX-7)、コンボイ軍団…
アメリカの自動車文化のどれもが刺激的でした!


当時のコミックはボロボロになるまで読んで処分したのですが、未だに再版されないのが残念。
文庫コミック化とかされたら絶対買うのに。





そういえば、こんなトラックレースもあるんですよね(^^;;

ブログ一覧 | 気になるクルマたち | 日記
Posted at 2011/12/28 22:32:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

車動画 From [ アナログ男はキャブレター ] 2011年12月30日 13:44
この記事は、私がクルマ好きになった訳は??について書いています。 みよしさんや赤カブさんが記事にしてましたが アメリカ人ってのは 「本気でアホだろアンタ」って事を真剣にやりますよねー。 ...
ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

雨色の残像
きリぎリすさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2011年12月28日 23:01
やっぱヂーゼルなんですよね(^_^;)
デカイし、ロールして怖いってば。
コメントへの返答
2011年12月29日 22:50
黒煙モクモクでとても日本では実現できそうにないレースですね(^^;
2011年12月29日 9:46
俺はやっぱ「赤いペガサスとサーキットの狼」ですねー

此の動画ぜひともケツに台車引いてレースしてほしい
コメントへの返答
2011年12月29日 22:56
実は「赤いペガサス」読んでないんですよ~
村上作品は大体読んでいるんですがそれは何だか特別な感じがして…
んー読みたくなってきた。

台車付きでジャックナイフしながらの1コーナーの進入とか見てみたいですね(^^;
2011年12月29日 13:47
トレーラーの牽引するトラクタは、そこらへんのスポーツカーよりもパワーありますよね。
僕もこんなレース好きですね。

僕もトムさんが言っている(サーキットの狼)を小1のクセに無理して読めない漢字を姉に読み仮名振るって貰いながら読んでました。

あとガチニ  スーパーカーブーム   ですね!
コメントへの返答
2011年12月29日 22:59
サーキットの狼も読みましたね~
でも子供の財力では最終巻まで揃える事ができなくて、最終話を読んだのは大人になってからだったりします(^^;

若造がヨーロッパやディーノを乗り回したり、ミウラに乗る義兄がいたり、良く考えたら庶民には縁のないストーリーでしたね(笑)
2011年12月29日 19:02
トラクタレースは迫力がありますよね。
どんなのでもレースにするアメリカ、って素敵です。
コメントへの返答
2011年12月29日 23:02
「アメリカ人はバ○なのか?」が僕の持論です(笑)

四輪でも二輪でも大らかな感じのレースが多くて憧れます。ああいうのは中々日本には持ち込めないですよね~
2011年12月30日 2:20
ドロファイターも赤いペガサスも、少年サンデーだったと思いますが、ウチの兄がサンデー、チャンピオン、ジャンプ等を買ってたので、その影響で読んでました。

ドロファイターって、続編がありましたか??(息子の話?)
コメントへの返答
2011年12月30日 9:14
続編があったのは赤いペガサスだったかな?
ドロファイターは続編もなく、再販もされていないのでなかなか目にする機会が無いのが残念です…

プロフィール

「マン島TTウイナー(世界一あたおかな人)が参戦してるって?(^◇^;)」
何シテル?   08/03 12:13
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
発売前から欲しかったけどカブにしては高すぎる価格で踏ん切りがつかず・・・ 今年になって左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation