• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月27日

慣れない部分と気に入った部分

慣れない部分と気に入った部分 左手でのウインカー操作はだいぶ慣れましたが
油断するとまだ間違えます(^^;

この型のMINIのウインカー(メーター内の表示)って
左右共用で一箇所しか点かないんですね。
バイクのメーターみたいです。
無意識に操作していてちょっと自信が無い時は
左右どっちが点いているのかドキドキします(笑)

ハザード時は上のボタンも点滅するので判りやすいですが。






幌の一部だけを開ける事が出来るサンルーフ状態?は気に入っています(^^)
開口部が大きいのでそれだけでも充分楽しめます。
ちょっと気恥ずかしいときや車内が片付いていない時に重宝しますね(笑)


ブログ一覧 | MINIカブ日記 | 日記
Posted at 2012/06/27 20:47:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車しました
アンバーシャダイさん

ツバメの水飲み・水浴び
CB1300SBさん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年6月27日 21:04
伝言は伝えておきましたー
コメントへの返答
2012年6月27日 23:27
無事帰還ですね~
最新型は色々改良されてて良かったのでは?
2012年6月27日 21:11
キャンバストップのキャロル思い出しますね~
あけて林道走行するのが最高で…

バイク…ついでにプッシュキャンセルで。笑
コメントへの返答
2012年6月27日 23:32
そうそうまさにキャンバストップ。
マツダってキャンバストップ好きなメーカーですよね。最近?までもデミオにもあったりして。

あ、確かにプッシュキャンセル欲しいかも(笑)
MINIはマーチよりもウインカーが戻るタイミングが遅いので結構手で戻しています(^^;
2012年6月27日 22:49
ウインカーですか。
この点はウチのは改良されてまして、左右ちゃんとわかります。
最近はめったに間違えませんけど、たまに間違えている自分がいるので、共有だと怖いです(笑)

部分的に開けるのも大好きです。
幌が雨の翌日乾ききってないときはこのモードです。

あと、あまり関係ありませんが、ガソリンメーターがアナログなのがよいですね。
ウチのはデジタルなんで、どうも気に入りません。
コメントへの返答
2012年6月27日 23:44
バイクならウインカー本体を目視できるからいいのですが、よく前車に映る姿を見て確認しています(^^;
この記事を書いてて、共有だからハザードボタンが点滅するのかって納得しました(笑)

ガソリン計は私も「針」が好きです。残量が少ない時に針が0を下回るのがちょっと怖いですけど(爆)
2012年6月28日 0:59
うちのゴルフの場合はドアミラーウィンカーつきで、
視界のごく隅でミラーのエッジ部がチカチカするので
左右間違いはまずないんですよね。

最初は視界の隅で鬱陶しくないかこれ?と
正直思ったんですが、後に運転した家族に
これのおかげで間違えなかったといわれて納得。

消し忘れ防止の意味もある・・・のかな?
コメントへの返答
2012年6月28日 8:50
目視できるってありがたいですね~
ドアミラーの鏡面をワイドタイプにする(マカブでもやってました)つもりでパーツを用意しているのですが鏡面の端に矢印が光るものもあって、今考えたらそっちにすれば良かったかも(^^;

2012年6月28日 8:03
スバル時代。。。ボルボで間違えてましたね~(笑)

今乗っても間違えそうですが。。。苦笑
コメントへの返答
2012年6月28日 8:51
左手ばかり意識を集中しているので、最近は運転中右手が寂しい気がします(笑)
2012年6月28日 11:21
初めは違和感ありますよね

その違和感がなくなった頃にはMINIオーナー

らしくサマになってるんでしょうね^^
コメントへの返答
2012年6月29日 1:05
今日、仕事で社用車(国産)に乗ったらこれまた違和感がありました(笑)

今週はずっと背筋痛と腰痛が辛いのですが、ウインカーが逆になったのと緊張のせいで体のバランスが崩れたのが原因かも(爆)
2012年6月28日 11:22
次はブレーキパット粉出ない奴が欲しくなりますよ笑

会社の最近外車買った人が「いくら掃除してもキリがない」と、そんなパットに変えましたから笑
コメントへの返答
2012年6月29日 1:09
←近々注文予定です(爆)

以前から見聞きしていたものの、やっぱり笑っちゃう位のダスト量です(^^;;

まだ試していませんが、鉄粉が紫色になる洗剤で汚れを一気に落としてみたいですね。

プロフィール

「4989ってナンバープレート(非希望ナンバー)初めて見た(^◇^;) 普通に順番に発行されるのかな?」
何シテル?   09/04 12:49
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation