• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月14日

マカブログから汁ブログへ・・・

マカブログから汁ブログへ・・・ 今日ディーラーへマカブを預けてきました。
色々と気になる点をまとめて修理しようと思いまして…

代車にキューブを貸してくれると言うので
楽しみにしていたんです。

修理中は「マカブログ」が「キューブログ」に
なるのかなんて思ったり(^^ヾ


Z11キューブは非常に気になるクルマです。
角ばったデザインと独特の車体色も良いですね。
少し前のラシーンみたいな感じで…


しかし!今日になって代車が急遽変更になりました(汗)


ブルー○ードシ○フィーです うーん…
これって1500CCなんですね(滝汗)


キューブ乗りたかったな~ボソッ


借りて敷地内を走り始めたとき、ブレーキの感触が掴めず
とっても効きが良いため、2回続けてフルロック(爆)
まるで1人玉突き事故です(^^;

マーチのブレーキは効きが甘いのか??
あとCVTに慣れ過ぎたせいか普通のATのクリープに慣れません(^^;
特にバックの時にブレーキペダルを踏みながら後ろに下がるのが~
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/09/14 22:00:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

0815
どどまいやさん

ある日のブランチ
パパンダさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2006年9月15日 0:03
私もクリープ現象も違和感がありますが、普通のATはシフトショックのある段つき加速をするのがいやです。
CVTの滑らかな加速と適度なエンブレに慣れてしまうと普通のAT車のがーっと踏んでそのままシフトアップしてしまい流れてしまうというかブレーキに足をかけたくなるような惰行が不快だったりしませんか?
CVTはギクシャクするという人がいますが、あれはトルコンATのせいでアクセルの開閉が乱暴なんだと思います。バイクだったギコギコなっているはず。
コメントへの返答
2006年9月16日 3:40
この日は普通のATに乗るのが久しぶりだったので結構戸惑いました。いつの間にか立派なCVT乗りになっているんですね(^^; 確かに「惰性」を感じることが多くて、バックの時にクルマ止めを乗り越えそうな勢いが付くのが怖かったです。
2006年9月15日 10:03
マーチのブレーキは相当甘いと思いますw

実家のキューブや代車、友人の車を運転する時は最初大きな衝撃が・・・

N-CVTのバックは「必要量だけアクセルで移動」が基本ですもんね~。私もAT車はどうも・・・
コメントへの返答
2006年9月16日 3:44
>マーチのブレーキは相当甘いと思います

同感です(笑)
強化パッド入れてるのに~

いつの間にか「必要量だけアクセル」のCVTが気に入っています(^^)

プロフィール

「(´・ω・`)むーん」
何シテル?   08/17 21:42
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
発売前から欲しかったけどカブにしては高すぎる価格で踏ん切りがつかず・・・ 今年になって左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation