• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月25日

CVTブラシって・・・

先日、ディーラーの整備士さんと話した際に・・・

「マーチのCVTブラシは40000キロ毎に交換した方がよろしいですよ。」

って話を聞きました。

そうなんですか??定期交換部品??

今回の修理でCVTオイルの交換を済ませばかりなのに~(爆)
(只今走行56000キロ程)

次回(多分70000キロ過ぎ)交換時にはお願いしようと思います(^^;
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/09/25 23:29:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

ツバメの水飲み・水浴び
CB1300SBさん

9/4 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年9月25日 23:37
只今53,000km
今年の車検でディーラーでブラシを取り外して点検してもらいましたがまだまだいけると言われました。(^^ゞ
ただオイルは2万キロ、または車検毎交換が推奨だとか。
ということで走行が少ないため車検毎に交換しています。
でも、車を買った平成7年と今では法改正のため、オーダーしないとやってもらえない作業みたいです。
 メンテの取捨選択はオーナーの判断と言うことですね。
コメントへの返答
2006年9月25日 23:51
オイルはこれまで2回交換しましたがブラシは無交換です。ブラシの状態も気になるところですね。
今回の話は、私と同じ苗字の方がやはりマーチを車検で預けていたらしく、整備士さんが勘違いして私に他人様のマーチの詳細な説明をしてくれた事から発覚しました(笑) 車検にでも出さないとこのような話は聞けないんですかね!?

>メンテの取捨選択はオーナーの判断・・・

私のように単なる修理・部品交換依頼の場合では、これまでブログに書いたような不満な出来事もあり得るって事ですね(^^;
2006年9月26日 0:11
はじめまして。

私は一度CVTブラシを交換したことあります。
換えたきっかけというのが走行中や始動時にCVT警告灯が点灯しまして本体には異常もないのでそろそろブラシがヤバイかな?ということで約84000キロ時に交換しましてその後は点灯しなくなりました。
中には湯さんみたいに10万キロ近く走ってもCVTブラシ交換せずにいけるのもあるので交換時期というのはハッキリしてないです(^^;

個人の見解ですが・・・ブラシが駄目になる直前は回転数がちょっと普段より高かった覚えがあるので日々の車の変化に注意すればいいと思います。
コメントへの返答
2006年9月26日 21:22
はじめまして、でしたっけ(^^;
南東北でお見かけしたので(汗) 
今後ともよろしくお願いします。

なるほど、CVTの警告灯が点くなら判りやすいですね。
気をつけながら乗って行きたいと思います。
2006年9月26日 1:43
交換時期になったらCVTの警告灯が点灯しますよ。
ちなみに10mmのビス1本か2本で止まって、あと、配線がささっているだけなので、自分で交換も可です。
コメントへの返答
2006年9月26日 21:25
警告灯が点くなら安心(?)ですね。交換も出来るんですか~ でもオイルも一緒の交換でしょうか?整備には自信がないので、きっと次回のCVTオイル交換時にお願いする事にしようかと(^^;
2006年9月26日 9:20
どうも、10万キロ近くまで逝った者です(笑
ブラシに関しては全く問題無かったと思います。
先に電磁クラッチが逝ってしまいましたよorz
私もCVTブラシが定期交換対象だなんて初耳でした。それはH-CVTのブラシの事では??なんて事を思ってしまいましたよ~。
オイルは私は車検交換でした。なので交換までにいつも3万5千キロぐらい走ってました(汗
コメントへの返答
2006年9月26日 21:30
具合が悪くなってから(警告灯点灯とか)の交換でも大丈夫そうですね。しばらくは安心してCVTに乗れそうです。皆さん色々有益な情報ありがとうございました(^^)
2006年9月27日 0:14
以前、停止直前にCVTのショックが出ることがあってディーラーでチェックしてもらったら、ブラシが方減りしてると言われました
そのうち交換しましょうと言われましたが、ブラシ交換前にミッションが逝ってしまいました(^^;;;
コメントへの返答
2006年9月27日 18:38
私も以前は同様のショック(ギクシャク感)を感じていたのですが、最近はそれほど感じません。それが逆に怖いのですが(^^; CVT本体だけは逝かないように祈ってます・・・

プロフィール

「4989ってナンバープレート(非希望ナンバー)初めて見た(^◇^;) 普通に順番に発行されるのかな?」
何シテル?   09/04 12:49
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation