• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月02日

MINIあるある?

MINIあるある? なぜだろう?
ミニって飛び石傷が妙に多い気がするんです(^^;
マーチ(11も12も)ではそんなに気にならなかったんですが
ガラス・ボディー問わず結構目立ちます・・・

画像は今日見つけたもので、右フェンダーに4~5ミリの傷(T_T)
走行中に小石が当たった感じは無かったんですがいつの間に?

塗装膜が弱かったり柔らかかったりするんですかね?

ブログ一覧 | MINIカブ日記 | 日記
Posted at 2013/02/02 18:48:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日曜日⑧。
.ξさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

口直し
アーモンドカステラさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

この記事へのコメント

2013年2月2日 19:53
私もボンネットに目立つキズが2箇所(^^;;
ボディの形状のせいだと思ってます。
過去のクルマは、わりとバンパーが防いでくれていたように感じています。
MINIの形状だと、ボンネットに飛び石を受けそうですね(苦笑)
コメントへの返答
2013年2月2日 20:37
中古で購入する時にボンネットの飛び石が大小10か所以上あったので納車前に塗装してもらいました。
ってことはやっぱりMINIは飛び石を受けやすいってことですよね(・∀・;

高速道路での移動が多いので、これからも順調に増えるものと思われます(笑)
2013年2月2日 20:37
やっぱそうですか~!
先日、会社のクラブマン乗っている先輩がボンネットに飛び石の様な傷が入ったのでストライプ入れました!
コメントへの返答
2013年2月2日 20:39
そしてそのストライプにも飛び石で傷が入るんですよ~

経験者です(笑)
2013年2月2日 20:45
やはりボンネット形状がバンバー上面から結構な立ち上がりをしているから、どうしても硬い鉄のボンネットに当たると塗装が一番先にやられちゃうんでしょうね。
バンパーなら樹脂の柔らかさで分散されると思うんですけど……。
コメントへの返答
2013年2月2日 21:56
今回の場所もマーチならライトが大きくてカバーできたような場所な気がします(^^;

あ、そう言えば今日首都高で砂利満載のダンプの後ろを走ったな~(T_T)

プロフィール

「マン島TTウイナー(世界一あたおかな人)が参戦してるって?(^◇^;)」
何シテル?   08/03 12:13
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
発売前から欲しかったけどカブにしては高すぎる価格で踏ん切りがつかず・・・ 今年になって左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation