• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月11日

エアコンフィルター交換

エアコンフィルター交換 右:新品(ポリフェノール配合高性能タイプ)
左:取り外したもの(活性炭タイプっぽい)

1年点検の際にDラーでお願いしようと思ったら
7000円位(工賃込み)掛かるとの事で、やっぱり自分で(笑)

装着されてたフィルターは06年の表記だったので、
新車時から交換されていなかった模様です(^^;
草木の種やゴミで相当汚れてました・・・
これで車内の空気もスッキリするかな?

交換作業自体はグローブボックス下のカバーを開けて中味を交換するだけでした。
工具不要で、慣れたら1分以内でできるんじゃないかな?(笑)
マーチの時よりもさらに簡単で助かります(^^)
ブログ一覧 | MINIカブ日記 | 日記
Posted at 2013/05/11 13:11:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0914 🌅💩🍚🍐🍠◎
どどまいやさん

新商品リリースキャンペーン!ULT ...
VELENOさん

【シェアスタイル】秋雨前線で線状降 ...
株式会社シェアスタイルさん

今週の晩酌 〜 AKABU(赤武酒 ...
pikamatsuさん

やっぱり丼が好き
アーモンドカステラさん

エスコン始球式!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2013年5月12日 0:35
Dで¥7,000ですか……うちじゃ無理ですね、その価格設定はw
でも、うちのは普段の足じゃない分全然汚れないので、まだ交換した事無いです。
もう交換用フィルターは用意してるのに……。
でも、こういうところはマメに交換するのが吉ですよね。
変な虫の屍骸とか出てきたりしますからね、時々。
その空気を吸ってたのかと思うと……ヒィィィィィ~~~ッッッ!!
コメントへの返答
2013年5月12日 0:55
Dで工賃だけ聞けば良かった(^^;
ちなみにもう一つ勧められたワイパーゴムの交換も「ブレードごとじゃなくゴムだけ替えられますか?」って庶民感覚で聞いてみたらDの人の顔色が一瞬変わったのは気のせいでしょう(笑)
あ、確か工賃1500円って言ってたかな?(^^;

外したフィルターにはタンポポの種(綿毛)が
大量に挟まってました~
放っといたら来年には綺麗な花が咲きそうです(笑)

プロフィール

「鹿笛付けてみた( ̄∀ ̄)」
何シテル?   09/16 23:10
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation