• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月09日

旅は続く・・・(^^;

明日でMINIに乗り換えて1年が経ちます(^^)
1年で約18000キロ走って、手を加えたい点は大体手を出せた気がします。
通勤に使っている訳じゃないから、ちょっと走り過ぎな気はしますが(笑)




さて、自分に合うレカロ探しの旅はいまだ迷走中(^^;;
この作業は何回目だろう?今日もご近所の視線が・・・
この1年で腰を痛めずに上手にシート交換ができるようになりました(笑)




やっぱりこのモデルをどうしても装着したいので、腰のカーブに合わない部分のウレタンを
裏からザックリと削ってみました。
あー、これでもう「難あり」でしか出品できない(爆)

ウレタンを削ぐように切るにはカッター等よりも大きめの刺身包丁が最適です(笑)
滑りを良くするためにシリコンスプレーを少し吹くのがコツですね。
もちろん作業は家の中でしましたよ(^^;

もうちょっと調整したいけど、クルマの中で包丁を振り回してたら、ね・・・
この旅はまだまだ続くのだろうか??

ブログ一覧 | MINIカブ日記 | 日記
Posted at 2013/06/09 18:49:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年6月9日 21:26
レカロのシートは、座り心地は良いですが重いのが難点ですね(苦笑)

自分も換えていますが、何度もする作業とは思えないほど重い・・・。

上手くポジションが合うことをお祈りします。
コメントへの返答
2013年6月10日 9:53
内部の骨格がしっかりしているためか重いですよね~
あと鉄のベースフレームがやたらと重い(笑)

マーチのノーマルシートは軽くて助かりましたが、MINIのノーマールシートは重かったです(^^;

重さもですが、作業のたびに内装に傷が増えるのが・・・

今回、まあまあイイ感じでした(^^)
2013年6月10日 12:08
刺身包丁のその後が気になる・・・w
コメントへの返答
2013年6月10日 12:59
カットしたウレタンはこの後スタッフが美味しく頂きま・・・(オイ

じゃなくて、包丁は作業した寝室に鎮座したままです。このまま護身用に?(爆)

プロフィール

「4989ってナンバープレート(非希望ナンバー)初めて見た(^◇^;) 普通に順番に発行されるのかな?」
何シテル?   09/04 12:49
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation