• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月23日

パンク修理(>_<)

パンク修理(&gt;_&lt;) 今日こそは夏タイヤに交換しようと思ったらタイヤに
釘が刺さったままだったのを思い出しました(-.-;)

とりあえずパンク修理キットを買ってきたので、
今から修理です…

我が家に空気入れは自転車用しか無いからかなりの気合いが必要(笑)

本当は残り溝の量でコレを前輪で履きたかったけど止めた方がイイのかな?(^。^;)
ブログ一覧 | MINIカブ日記 | モブログ
Posted at 2014/03/23 17:31:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2014年3月23日 17:44
前に履いても、空気圧管理ができていれば、問題ないかも。
でも、最初だけ後ろに入れとく?
コメントへの返答
2014年3月23日 19:00
とりあえず今日は修理&空気充填だけして、後日空気圧を確認してから履かせてみます。

自転車用で400回ポンピングして約2.5キロ入りました(笑)
2014年3月23日 19:33
きっちり修理してあれば前輪に履かせても問題はないと思いますよ。
コメントへの返答
2014年3月23日 19:59
アドバイスありがとうございます(^^)

その「きっちり」が問題で(笑)
今までの前輪が減って音が大きくなってきた気がするのでできれば前後を入れ替えたいんです。次の週末に作業してみます♪
2014年3月23日 22:02
400回ポンピング\(◎o◎)/!

三日後が楽しみですね(笑
コメントへの返答
2014年3月25日 0:19
今現在は腰と肩が少々張っている程度ですが、明日の方が痛くなりそうです(^^;

さてどうなるか(笑)
2014年3月23日 22:04
栓を詰めるタイプなら次回ホイールから外す際に
プチ「トトロ」体験が出来ますよ。笑
コメントへの返答
2014年3月25日 0:22
先日嫁の自転車に空気を入れようと思ったらバルブからスライム状のドロドロが出てきました(^^;;

いまは自転車にもパンク修理(予防)剤入れてくれるんですね。

今回も期限切れが近いムース状の修理剤を使おうとも思ったのですが、お気に入りのホイールがドロドロになるのをためらっちゃいました(^^;
2014年3月23日 23:18
この刺さりかたで修理材が加硫タイプであればフロントで履いても問題ないですよ。
コメントへの返答
2014年3月25日 0:28
皆さん、アドバイスありがとうございますm(_ _)m

釘は根元までズッポリ刺さっていました(^^;;

加硫タイプで修理したので空気圧を見ながら履いてみます。
2014年3月24日 22:05
自分で修理するなんて勇気ありますね~
コメントへの返答
2014年3月25日 0:33
外してあるタイヤだったのでスタンドやクルマ屋さんに1本だけ持って行けば良かったんですが、一度自分で直してみたくて(^^ゞ
修理よりも空気入れの方が大変でした(笑)

本職の方に直してもらうと今は幾らくらいするんでしょうね?以前友人がGSにお願いした時は2000円位掛かった気がします。

プロフィール

「マン島TTウイナー(世界一あたおかな人)が参戦してるって?(^◇^;)」
何シテル?   08/03 12:13
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
発売前から欲しかったけどカブにしては高すぎる価格で踏ん切りがつかず・・・ 今年になって左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation