• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月29日

爆音スクーター

爆音スクーター 爆音スクーターといっても改造マフラーでなく
オーディオの方です(爆)

ドンキホーテの駐輪場でならんだビッグスクーターには
マーチと同じくらいの口径のスピーカーが埋め込まれて
いました。(雨が降ったらどうなるんだコレ?)

うーんピカピカでちょっとカッコいいかも!?




よく見ると、メーター周囲がビーズで飾られています。
中心部は「ハート」型です(^^;

と思ったら、持ち主はやっぱりギャル(?)でした。


キーON(ネオン管もON!)と共に響く爆音は・・・
「うちのマカブよりいい音かも(爆)」
低音も効いていて、ウーハー積んでいるのかも??

しかし、なかなかエンジンが掛からなかったのは
オーディオ+ネオン管に電気を食われて電圧が足りていないんでは(^^;



最近はこんな感じの爆音スクーターをちらほら見掛けますが、
ちょっと前までバイク+コンポなんて『ホンダゴールドウィング』にしか
付いていないものだと思ってました(爆)


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/11/29 22:18:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【プレゼント企画あり】進撃の4K! ...
みんカラスタッフチームさん

甲州屋蕎麦店にて
haruma.rx8さん

今日の相棒
blues juniorsさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【お散歩】秋晴れ🥰最高のお散歩日 ...
narukipapaさん

創業121年が生み出すもの
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2006年11月29日 22:40
スピーカーはたぶん防水なのでは?

メーターはすごいですね~
マーチでもやる人が居そうですね。
コメントへの返答
2006年11月30日 21:20
さっき調べたらやっぱり防水タイプらしいですね。
雨でも音楽を聞きながら乗れるってこと??
2006年11月29日 23:33
小学校のころから短大まで乗ってたロードマンにはスピーカーがついてました(^^;
ウォークマンをセットしてスピーカーから音を出すやつで、ドロップハンドルの間に装着するものなんですけどね。
結構目立ちました(^^;
コメントへの返答
2006年11月30日 21:23
おおっ!先駆者がココに(^^)

オーディオの付いていないクルマにラジカセを積んで音楽を聴きながら走った事はありますが(笑)

プロフィール

「同じ日にマーチカブリオレを2台見たよ!(伊豆にて)」
何シテル?   09/23 17:57
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
212223 2425 2627
282930    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation