• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月02日

パンッ!

パンッ! *画像は今まで付けていたミツバGTホーン
 (絶版らしいです)です。


今日はホーンを交換してみました。

今までの赤いホーンも結構気に入っているのですが、
音は「♪ビッ!」っと純正+αな音色でした。


ふと「♪パーンッ!」と弾ける音(ヤンキーホーンではなく)に
してみたくなり色々探してみましたが、やっぱりエアホーンでないと
弾ける音は出ないようですね。

(参考サイト→ミツバ ニッケン STEBEL 等)

マーチ乗りで知っている中ではかしわさん、菊さん、新・狼さんがエアホーンにされているようで、管楽器のような高音を聞いて「いいなー」と思っていました。

でも、マカブのエンジンルームには取り付けスペースが無いっ!
バンパーを外すような大作業はできないし(^^;

とりあえず渦巻型で一番高音なの(PIAA)を選んでみました(笑)
(エアホーンは800Hzとからしいですが)

PIAAはナンバー裏に取り付けたのでGTホーンは見た目用にそのまま残してます(笑)

最近はカー用品店で色々視聴できますが、あれって他人が急に鳴らすとびっくりしますよね(^^;


そういえばうちの親父がトラックに新幹線ホーン(爆音)を付けてました・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/12/02 23:40:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

過激な誰だ遊び
kazoo zzさん

ありがとうございます!
shinD5さん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2006年12月3日 0:39
僕はミツバのお安いヤツです。
昔、TRADホーンて言うのがあったんですが、イイ音してたんだよなー。
もう、売ってません(T_T)
コメントへの返答
2006年12月3日 2:15
前に乗っていたK11にはドンキで798円で買ったメーカー不明ユーロホーン(笑)を付けていました。値段の割にはいい音でしたね。
マカブにはボッシュのベンツホーンを付けようとしたのですが、大きすぎて装着不可でした(爆) 「ビンッ♪」って鳴らしてみたかったな(^^;
2006年12月3日 8:37
赤カブのすずきです。みんカラに登録してみました。
今後よろしくお願いします。

マーチはホーンの取り付けには苦労しますね。
私のは微妙にグリルに当たってます。
コメントへの返答
2006年12月4日 1:04
こちらこそ宜しくお願いいたします。
マカブ乗りの方の登録が増えてきて嬉しい限りです(^^)

← そうなんですよー
グリルに当たってうまく収まらなくて、結局ナンバー裏のメンバーに無理やり留めてみました。
2006年12月3日 9:48
PIAA家に転がってます。笑(同じ周波数の)
電子ホーンの中では1番高い音しますよね~

私は400までつけて3つにしてやろうか…とか馬鹿な事まで考えてました。
(音の軽さに次第に不満が出てきて(^^;)

そういえば話は変わりますが
マカブにK11前期テールってありえませんよね?
どんな感じになるのか…ちと興味ありです。爆
コメントへの返答
2006年12月4日 1:11
あうっ!先にブログで聞いてみればよかったか!?

オー●バックスで試聴したときは400・500・600を好きに組み合わせることができて、さらには3つ同時に鳴らす事もできました。

そういえば、友人のクルマにサッカーのチアホーンみたいな小さなラッパが5個くらい束なってついているエアホーンが付いていて、ものすごい音がしていました。

>マカブにK11前期テール・・・
前後とも前期仕様にして黒バンパーなんていかがですか?
前から見たらizで後ろから見たら・・・笑
2006年12月3日 19:27
うちのまちかぶにはFIAMMのエアホーン(ロールス純正?)がついてます
・・・というかうちのクルマは全部コレつけてます
マーチクラスでこの音だと皆「???」な反応します(笑)
コメントへの返答
2006年12月4日 1:13
おっ!エアホーン装着車がこんな所に!

今日見せてもらえばよかったです・・・
どのあたりに取り付けているんですか?
2006年12月4日 10:10
バンパーとコンデンサーの間に無理やりに(笑)
思いっきり当たってます
コメントへの返答
2006年12月4日 22:13
やっぱりアソコですか(^^;

電磁ホーンも一つの穴に無理やり2個付けたので、いつ緩むか気が気じゃないです。
鳴らしてみてもまだ自分のクルマじゃない気がしますし(^^;

プロフィール

「4989ってナンバープレート(非希望ナンバー)初めて見た(^◇^;) 普通に順番に発行されるのかな?」
何シテル?   09/04 12:49
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation