• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月18日

新東名 清水PA クシタニにて♪

新東名 清水PA クシタニにて♪ 1986年のシュワンツのツナギだってさ(^w^)
ヨシムラからAMAスーパーバイクとか8耐に出てた頃?

その奥はノリックのツナギです。
そっか、もう7年経つんだね。






その他にも色々なライダーのツナギが並んでましたよ。



手前はワイン・ガードナー、一番奥はランディ・マモラのツナギです。

ガードナーのはロスマンズ入りする前の時代?
膝のバンクセンサー(外付けの)が無い頃ですね(^^;

マモラのはなんとカジバ時代のでした(・∀・;

ブログ一覧 | バイク日記 | モブログ
Posted at 2014/10/18 10:57:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

イイね!
KUMAMONさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

【ジムニーノマド】ノーガードだと危 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2014年10月18日 20:57
懐かしいライダー達の名前が・・・(ウルウル

コメントへの返答
2014年10月18日 23:06
もう、最近涙もろいんじゃないですか?(^^;

そんなボクも、最近のライダーにさっぱり興味が持てなくてMotoGPでもロッシ以外の名前が覚えられません(笑)
2014年10月18日 22:10
最近はアルパインスターユーザーが増えましたがクシタニや南海が台頭していた頃が懐かしいです。

ヘルメットもAGVやスオーミーなんかが増えてきましたが2輪はやはりSHOEIですね。

以前、南海部品の社長と親交のある島田紳助さんが言われていたのですが南海が販売して大ヒットしたイタリア製の革のブーツがあるそうですが南海は当時まだ駆け出しで大手メーカーが真似して食い潰されてしまうのは分かっていたので輸入して一定量になるまではコンテナに保管しておいて一定量に達した途端に一気に販売してヒットして会社も大きくなったそうです。

少量ずつ販売していたらその間に大手メーカーが大量に輸入して販売してしまうので真似される時間を作らせないように貯め込んでから販売したそうです。

ランディ・マモラとか懐かしいですね~。
シュワンツのツナギもいいですね。

スズキのマシンにはマフラーにPOP YOSHIMURAのプレートが付いているのを見て感慨深くなった事があります。
コメントへの返答
2014年10月18日 23:11
ツナギはやっぱりクシタニ・ナンカイ・ダイネーゼ、そしてプリカー○ですよね(笑)

AGVと言えば、やはり上野のコーリ○で怪しげなものが安く売られていたのを思い出します(^^;;

南海部品は都内だとあまりメジャーじゃないのですが、それでも大田区の店舗には何度か伺いました。結構お買い得な品物が多くていいですね。ライコラン○やナップ○ができる前の懐かしい雰囲気の店構えでした。

シュワンツはまた来年8耐で走ってくれませんかね~
そしたら絶対見に行くのに・・・
2014年10月18日 22:24
ノリック……ううっ……。
事故現場にお花を添えてきた記憶が……。
コメントへの返答
2014年10月19日 14:41
行かれたんですね。
ボクも2日後に現場に手を合わせに行ってきました。

まだまだ大勢のファンの皆さんが集まってましたね。

プロフィール

「4989ってナンバープレート(非希望ナンバー)初めて見た(^◇^;) 普通に順番に発行されるのかな?」
何シテル?   09/04 12:49
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation