• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月25日

箱根ツーリング

箱根ツーリング 有料道路だらけの箱根で料金を節約するには
この看板の「裾野」方面を活用する事がコツ?(笑)

最近はナビで誘導されるのか、林道のような細い道なのに入りこむクルマが多くなってきましたね(^^;




やっと直ったバイクのエンジンの慣らしを兼ねて箱根に行ってきました。
土曜日なので色々なクルマやバイクが走っていますね(^^)




箱根スカイラインの料金所で休憩中「バタバタバタバタ・・・」の音で振り返ると
てんとう虫の大群が!(^^;;





てんとう虫渋滞の後ろには、こちらも独特なV4エンジン音を響かせるVF1000Rの団体が!
ボクも混ざりたいけど排気量が250ccほど足りません(笑)


よい目の保養になりました(^^)





帰りに立ち寄った富士スピードウェイ近くでは八重桜が見ごろでした(^^)
遅ればせながらバイクシーズンスタートです♪
ブログ一覧 | バイク日記 | 日記
Posted at 2015/04/25 16:45:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

#スプリット激レア6-7-9カバー ...
B'zerさん

明日から仕事
ターボ2018さん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

本日のミラー番&プチキリ番etc♬
ブクチャンさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2015年4月25日 19:46
何が悪かったのか知りませんが、まずはVF復活おめでとうございます!

自分がそっちにいたのはかれこれ15年近く前になりますが、あの当時ずいぶん寂しくなってしまっていた箱根でしたが、最近は結構車&バイク趣味が復活してきたんですかね?
これも景気回復のバロメーターですかねw
コメントへの返答
2015年4月26日 0:36
ありがとうございます^^

エンジンからの異音が大きくなり、見てもらったらロッカーアームやカムシャフトの摩耗だそうです。何キロ走っているか分からないエンジンだし、V4エンジンはキャブやエンジン脱着が面倒らしくヘッドOHなんて事態になったら恐ろしい金額が確定するので、早めに手を入れてもらう事にしました(^^;
あ、VFの写真載せてなかった(笑)
あとで追記します。

趣味のクルマやバイクは確かに増えた気がします。昔と違ってボロボロを直しながら好きで乗る感じの人は少なくて、ピカピカの最新国産車や輸入車が目立ちますが。
バイクが増えたのは大型免許が教習所で取れるようになったからかもしれません(^^;
2015年4月26日 5:40
バイクにするか オープンカーか
悩めるシーズンの到来ですね

梅雨までのひと時を楽しみましょう^^
コメントへの返答
2015年4月27日 16:17
そうなんです。昨日はオープンドライブを楽しんできました(^_^)

梅雨もそうですし、真夏は水温が上がりやすいバイクなので快適に乗れる時期はホントに短いです(笑)
5月は毎週でも乗りたいですね(^_^;)

プロフィール

「マン島TTウイナー(世界一あたおかな人)が参戦してるって?(^◇^;)」
何シテル?   08/03 12:13
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
発売前から欲しかったけどカブにしては高すぎる価格で踏ん切りがつかず・・・ 今年になって左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation