• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月20日

圏央道ドライブ

圏央道ドライブ 6月7日に圏央道が東関東道の大栄JCまで繋がったので
ブラッと走りに行ってきました^^

うちからは東関東道⇒圏央道⇒常磐道と
グルッと回るように走る事ができます。
(一部区間だけですが)






お隣りの県とは言っても、成田空港より先の所なので結構な距離がありますね(^^;




こんな所へお昼ご飯を食べに寄り道したものだから余計に…(^^;;




ほとんどが暫定2車線でしたが新しい道は気持ちイイですね♪
天気も良かったので全区間屋根を開けて走ってきました^^

短時間のドライブのつもりが、走行距離は約250キロ(笑)




ウインドディフレクター+窓閉めだと車内に風が入らず、頭上から太陽に照らされて暑い…
高速を100キロで走っててもほとんど風を感じません(^^ゞ




今日気付いたのですが、実は前後の窓を閉めた方がサイドの窓の内側に風が流れて涼しい…
オープン化の際にそこまで考えられているのかな?(^^;
ブログ一覧 | MINIカブ日記 | 日記
Posted at 2015/06/20 18:55:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

カール開封の儀
オグチンさん

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

ホイールとステアリングを片付ける
SNJ_Uさん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2015年6月21日 0:10
後ろ窓閉めた時の方が見た目一体感がありますね、

風の流れも良さそう〜

(*^_^*)
コメントへの返答
2015年6月21日 22:37
こんばんは^^
後窓を閉めれば高速でも快適にオープン走行が楽しめるのですが、今回試しに後だけ開けてみたら意外な結果となりました。
あまりに車内の空気が抜けない(ように感じる)のでビックリです。このままエアコンをONにしたらバッチリ効きそうです(笑)
2015年6月24日 16:42
こんにちは♪圏央道ドライブ、けっこう走りごたえがありそうですね(^^;一度挑戦してみたいです。

MINIのオープンの風の流れは良くできてますね!特にウインド・ディフレクタの効果は抜群ですよね!僕はけっこうサイドウインドウを下げたままが多いですけど、なるほどサイド前後の開け方でも違うんですね!?今度試してみます!
コメントへの返答
2015年6月25日 22:37
こんばんは^^

圏央道、まだまだ未開通区間が多いですがそれでも走り応えのあるルートでドライブができるようになってきました。

うちは2人までで乗る事がほとんどなのでウインドディフレクターはほぼ付けっぱなしです(笑)
初めてMINIでオープンにした時はあまりの無風さに驚きました!あまりに風が入らないと夏は辛いですが、冬は暖かく走れるのでありがたいですね(^^)

プロフィール

「明日からまた値上げだって!?(アライだけど)」
何シテル?   08/31 21:59
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation