• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月28日

やっと判明?N-CVT乗りの悩み事

やっと判明?N-CVT乗りの悩み事 今回のネタですが、もし「もう知ってるよ」と思われる
先輩N・CVT乗りの皆様は暖かく聞き流してください(笑)


以前、大き目のペダルカバーを付けてみたところ、
信号で停車する時にCVTのクラッチが切れない現象が
発生しました。
クリープ現象っぽくいつまでも前へ進むんです。

マーチ関連の掲示板で尋ねてみて色々アドバイスを
頂いたのですが、結局はっきりした原因がわからず
(CVTブラシの磨耗ではなかったです)、ペダルを元の
軽自動車向けペダルカバーに戻したらすぐ改善したので、
最近までそのままにしていました・・・

先日、画像のような悪趣味なペダルカバーを付けてみたら同じ症状が再発(^^;
懲りてないのか・・・? しかも今度は赤く光ります(爆)

足元を色々見てみたところ、どうやらアクセルを踏むと僅かな遊びの後に
何かのスイッチに触れるようです。
足を軽~く乗せると小さく「カチッ」と音がします。
つまりちょっと重めのペダルカバーを付けると、その重さでスイッチが
入ったままになるようです。
そのままではクリープ現象っぽくクルマが動きそうになるのと、
シフトレバーを「P」から他へ動かす事ができません。
無理やりすると「ゴリッ」と嫌な手応えがします(^^;


ペダルの上部の奥まったスイッチの調整をする知識も技術もなく、
いつも作業をするホームセンターの駐車場で悩む事10分程・・・
駄目もとで細めのバネを買ってアクセルペダルを吊り上げてみることにしました・・・

で、あっさり解決です(爆)

あー良かった・・・
運転操作に影響大な部分ですので、お勧めできない方法ですが。


N-CVT乗りの方でペダルカバーをつけている方、同じ現象はありますか?


当時アドバイスを頂いた皆様、その節はありがとうございました(^^;


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/01/28 18:21:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

3D♪ Exhaustって
ns404さん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2007年1月28日 19:26
あ~なるほど~
昔乗っていたファミリアはブレーキペダルに
足を乗せた(触れた)だけでブレーキランプが
光ってしまってました。
ペダル奥のスイッチの頭にネジが切ってあり
調整出来る様になってました。
コメントへの返答
2007年1月29日 23:21
スイッチ部分が調整できるかと思ったのですが、あまりに奥過ぎて手が出せませんでした(^^;

←たまにバイクでブレーキランプが点灯しっ放しで走っているのを見かけますが、あれもちゃんと調整してほしいですね。
2007年1月28日 22:48
ウチは普通のATですが、アイドリングSWと言うものがあります。
ちょっとでも踏むと、SWが切れる音がします。
コメントへの返答
2007年1月29日 23:26
同じようなスイッチが付いているんでしょうね。余りに狭くて頭を突っ込んで見ることができませんでした(^^;

何も考えずにこの大きなカバーを付けてみたら、強くブレーキを踏むと隣のアクセルまで一緒に踏んでしまい危険極まりないです(爆)
もちろん後で位置を修正しておきました・・・
2007年1月31日 21:50
お~そんな装置があるんですね!
私なら「えせクリープ」スッイッチを増設…馬鹿。笑
コメントへの返答
2007年1月31日 23:57
クリープのオン・オフが選べるN-CVTなら、普通のATに乗りなれた人も大丈夫ですね、ってマジレスでした(^^;

えせクリープスイッチが入った状態では、いつものとおり信号で減速すると停車直前の「伸び」で前車にぶつかりそうになりますよ~ ご注意ください(笑)

プロフィール

「マン島TTウイナー(世界一あたおかな人)が参戦してるって?(^◇^;)」
何シテル?   08/03 12:13
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
発売前から欲しかったけどカブにしては高すぎる価格で踏ん切りがつかず・・・ 今年になって左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation