• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月04日

ガスボンベ?

ガスボンベ?
この記事は、今度はキューブのカタログです について書いています。

温泉二号さんの記事を見て、色々検索していたら・・・

今はオールステン製なんですか?
カッコいいかも(・∀・)

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/03/04 10:29:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

山へ〜
バーバンさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2007年3月4日 14:04
確かに…ここだけ鉄で、劣化が進み穴が開いたら…
ついてない方がマシですもんね。(^^;
コメントへの返答
2007年3月4日 22:18
最近のマフラーはステン製が多いですよね。磨き甲斐がありそうですね(^^;
2007年3月4日 15:09
ひと昔(ふた昔?)前は、マフラーがステンレスと言っても、出口の見えるトコだけでしたよね。
僕は当時から、鉄とステンレスを溶接してるのが不思議でした。
技術屋からすれば、予算が許せば、オールステンの方が作りやすいと言うか、安心でしょうな。

しかしこのマフラー、見えなくなるのがもったいない^m^
コメントへの返答
2007年3月4日 22:21
そうですね、異素材の溶接って上手く付くものなのでしょうか?

このマフラーって工夫の固まりみたいでイイですよね。マーチに付かないものか気になります(^^;
2007年3月4日 19:26
前に中古パーツ屋で見つけて気になったのですが付くか不安だったのでやめておきました。結局他のキューブ用買ってますが。
コメントへの返答
2007年3月4日 22:23
ボンベ部分が収まる空間がどうなっているか気になりますね。明日、下に潜ってみようかな・・・

プロフィール

「今月のBG誌の表紙はVTじゃないか( *´艸`)」
何シテル?   08/12 23:03
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
発売前から欲しかったけどカブにしては高すぎる価格で踏ん切りがつかず・・・ 今年になって左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation