• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月31日

中古車を買うという事

中古車を買うという事 今月のBG誌に、気になる言葉が載っていました。

「世の中の中古車はおおむね前オーナーが嫌になるような不具合があるから出てくるのであって、その不具合を自分で的確に対処できれば非常にありがたい存在である。」

自分がこれまで手放したクルマ&バイクにも当てはまるでしょうし、これまで&今後も入手する中古車にもあり得ることと思います。



前置きが長くなりましたが、昨日レッカーで運ばれたMINIを本日仕事の後に引き取ってきましたました(^^)




スロットルが不調だったらしく、AGOさんで借り物のパーツを使っての仮復活ですが(^^;
一時は日曜日の赤ミニオフへの参加を諦めていましたが、レース準備&お盆前の忙しい中で復活させていただきありがとうございますm(_ _)m




まだまだ気になる点はありますが、とりあえずちゃんと走れるようになって良かった(^^)
(お盆明けに再入庫予定ですが)




((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルってしていたアイドリングもすっかり安定♪




当日までもう休みが無いので何の準備もカスタムもできないままでの参加となりますが、とりあえず走れるようになっただけでも良しとしましょう♪

元々相場よりずいぶん安く購入した車両なので今後も色々なことが予想されます(^^;
でもこの色、この形のMINIが欲しかったので、例え最初は調子が悪くてもありがたい存在の中古車です。
コンバチの時からお世話になっているショップの力を借りて、不具合を徐々に解決する過程も楽しんでいきたいと思います。
ブログ一覧 | 長いMINI日記 | 日記
Posted at 2019/07/31 22:04:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

ドローンフォトコンテスト参加^_^
b_bshuichiさん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

この記事へのコメント

2019年7月31日 22:59
原因を探る時間、修理する時間まで考えると、
的確に対処は難しいですよね・・・・

スキャンツール情報が広まれば、
症状と不具合箇所の関係が見えてくるんですけどね・・・
コメントへの返答
2019年8月1日 16:06
ショップでも診断機のエラーコードや実際の症状を元に順々に原因になり得る箇所を潰していくしか無いようで、本来は時間のかかる地道な作業のようです。今回は専門店のノウハウと必要な部品のストックがあり、即日直してもらえたのがラッキーでしたσ(^_^;)
2019年8月1日 7:56
故障の原因がわかってよかったですね。
スロットルということは、スロポジセンサー等の原因ですか?
ブローオフが交換されていたと想定すれば、ブローバイがスロットル側に逆流して、不具合につながっているかもしれませんね。
自分の新しい知り合いもバイクで悪戦苦闘してますが、すべてを含めて、楽しんでますよ。
コメントへの返答
2019年8月1日 21:43
原因が分かって良かった半面、まだ序章な気もします(笑)
スロットルボディを丸々交換したようで、今は借り物ですが本修理の費用が恐ろしいです(^^;
社外ブローオフは本来3本のボルトで止まるところが2本しか付いておらず、ブローバイがダダ漏れだったそうです(爆)
そういえば、自分でタコメーター周りのカスタムのためボルトを外すと、ここも1本足りなかったり…
前オーナーに随分いじくられてた個体のようです(^^;
バイクだとトラブルも楽しめそうですが、クルマは日々使うことが多いので故障しない国産車が最高だと思います(笑)
2019年8月1日 19:11
なかなかまとまらないようで大変だなぁと思ってました(^^;)

中古車って悪い箇所を直すとどれも同じ金額(車体価格)ににるんですよね。
自分のボルドールもですし中古車市場眺めていてもそう思いました。
コメントへの返答
2019年8月1日 20:52
>中古車って悪い箇所を直すとどれも同じ金額に…

それ正解!(笑)
結局程度が良くてよく整備されている車両は高いけど一番手間が掛からず、相場より安い車両はあくまでも仕上げベース車ってことですね(^^;
魅力的な中古車が数多く溢れる中から、予算内でご縁のあったクラブマンとしばらく仲良くしたいと思っています(笑)

プロフィール

「マン島TTウイナー(世界一あたおかな人)が参戦してるって?(^◇^;)」
何シテル?   08/03 12:13
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
発売前から欲しかったけどカブにしては高すぎる価格で踏ん切りがつかず・・・ 今年になって左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation