• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月27日

昨日見た1台♪

昨日見た1台♪ 79マン円!?

いや179マン円?

旧車の相場は良く分かりません(^^;;
ブログ一覧 | 気になるクルマたち | 日記
Posted at 2019/10/27 16:30:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年
T19さん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

スーパー社畜レーサー🚗³₃
takeshi.oさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2019年10月27日 18:30
 XX見るとメカドック思い出しちゃうんですよね~…世代的には少しずれてるはずなんですが(^_^;)

 しっかしまぁ、ネオクラシックと言っていい世代の車も着々と相場が上がってる感じですね。

 ここ1,2年でバブル後期(90’s初頭)のモデルが徐々にアメリカの30年輸入規制から外れて、あっちの人が平成一桁のモデルを買いあさってるとは聞きましたけど、今後80’sも値が上がっていくのかな?
コメントへの返答
2019年10月28日 0:22
「メカドック」のデカール貼ったXXが白と赤の2台いるようですね。ニューイヤーミーティングの駐車場でよく見かけます(笑)
ネオクラとかハチマル世代のクルマって海外でも評価されてるらしく、そうなると外国のバイヤーが買い集めらしいですね。バイクもそうみたいです( ̄▽ ̄;)

近所の月極駐車場にハチロク2台とサファリとソアラがが朽ち果て掛けてます。オーナーさん復活させてくれないかなぁ?
2019年10月27日 20:24
こんばんは。

近所の中古屋さんで
130Zの2by2が189万円!

昔は部品取りにしか
ならなかったのに・・・
コメントへの返答
2019年10月28日 0:28
こんばんは。
130Zはボクが免許を取った頃すでにド中古車の扱いで9万円とか19万円のもありました(^_^;)
2リッターは非力だとか、2.8リッターは税金が高くて若者には辛いとかで敬遠されていた気がします。
当時はプレリュード全盛期でした(笑)

プロフィール

「夜の道路で肘を極端に曲げた前かがみ(前のめり)姿勢で前方を必死に見つけて走るクルマって大体無灯火だし(-_-;)」
何シテル?   08/29 23:11
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation