• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月22日

力技・・・

力技・・・ この記事は、菊@黄色さんの一度気になると... を参考にした再チャレンジです。

今日、ナンバー灯を力一杯捻ったら・・・

バゴッ!!って外れました(^^;;
ゴム板が強力に張り付いていたようです・・・

その跡には(多分)新車時からの9年の汚れがorz

パーツの上の方が色褪せているので、
左右を入れ替えて再装着しました(笑)

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/03/22 22:08:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

一度気になると... From [ スリップ痕 ] 2007年3月23日 23:18
洗車をしていたら、ナンバー灯周りの黒ずみが気になって... 納得のいく掃除を実施しました(^^ゞ ハッチ裏のカバーは普段から取り外してあるので、作業自体は楽なんですけどね(笑) オールペン~約7 ...
ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

信号待ち。
.ξさん

この記事へのコメント

2007年3月22日 23:15
私も菊さんの昨日のコメントと
赤カブさんの左右入れ替えの話を見て‥
「よし!んでは私も‥」とか思ったら‥

『無塗装じゃん』‥意味ねぇ~( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2007年3月22日 23:28
部販に確認したらAP0のこのパーツは「1個」だけ在庫有との事(爆)
自家塗装も綺麗に出来る自信がないので、とりあえずの裏返し装着です。今後、ローアングルから見るのは禁止って事で(^^;
←つや消し黒で塗りますか??
2007年3月23日 13:26
私のも色褪せが・・・
いっそのこと無塗装のに交換するかメッキにしてやろうかと検討中!
でも、クリアーレッド塗ったら誤魔化せるかな?とも思ってみたり。
コメントへの返答
2007年3月23日 23:57
赤系の色だし、樹脂パーツのためかかなり色褪せますよね~
オプションのナンバーカバーを同色に塗ろうかとも思っていました。
裏返し、お勧めですよ(^^ヾ
2007年3月23日 23:21
おおっ~!!
無事に外れたんですね(^_^)V

コメントへの返答
2007年3月24日 0:00
ありがとうございます。無事外れました。ネジ2本だけなんですけどね~
ちなみに車体装着状態では、電球交換もソケットが硬くて捻れないためにできません(泣)
外したついでに新品電球に交換しておきました。
2007年3月24日 6:19
電球といえば...
ナンバー灯を外した日の夜、左側の球切れに気付きました(__;)

「良く?切れる」のでナンバー灯の脱着とは無関係かと思いますが...
備えは万全~買い置きの電球ですぐに処理です。
12V10W、また買っておかねば(爆)
コメントへの返答
2007年3月24日 10:32
交換の際に本当は薄青色の電球にしようかと思ったのですが、作業したホームセンターでは売っていなくて、結局普通のタイプを買いました。安いのが一番ですね(^^;
普通のは2個で200円ちょっと、薄青色は2つ買ったら600円近くしますし・・・

プロフィール

「@温泉二号 今回も5分で無理でした(-。-; (タイトルが出るまで)」
何シテル?   08/15 22:52
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
発売前から欲しかったけどカブにしては高すぎる価格で踏ん切りがつかず・・・ 今年になって左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation